アズレン艦船の生存力をまとめました。たまに艦船の個別記事でチラッと掲載しているヤツです。ソートや並び替えも可能なので、生存力が気になる人は利用してみてください。
こちらは動画視聴がオススメです!
概要
生存力ランキングといっても全部収録しているわけではありません。
上位はだいたい網羅していますが、それ以外はメジャーな艦船や興味のある艦船を選んでいます。
タブレットやPCで見たほうがいいです。最悪スマホで見るときは横画面で。
★表について
スクロール可能
トップ部分は固定
画像か名前から個別記事へ
陣営・艦種・装甲で絞り込み
他の項目で昇順と降順の切り替え
生存力
各項目について
計算条件
艦船のステータスはレベル125愛。改造・専用装備・竜骨編纂があるものはそれ前提で計算。
装備は全て強化+10で固定。
ほとんどの設備はこちらのものを選び、応急修理装置の回復と強化油圧舵の完全回避を考慮しています。
★基本装備
駆逐:応急+550
軽巡:金舵+応急
重巡:金舵+応急
超巡:金舵+応急
スキルや限界突破の効果は可能な限り考慮。各種効果は1戦闘60秒基準で確率や持続が絡むものは期待値、あるいは私の判断で処理。
ただし、現在は特定の攻撃に影響する効果は含まれていません。例えば、対空値・魚雷ダメージ軽減・砲撃シールドなど。
仮想敵は同レベル/命中100/幸運50。
陣形補正無し、オフニャ無し、艦船技術無し。
装甲
装甲の項目は軽装甲・中装甲・重装甲の3種類があります。
装甲による優劣は状況によって変動するため、生存力に含まれていません。
同じくらいの生存力だったら、魚雷を受けるなら軽装甲、砲撃を受けるなら中装甲が有利です。
超巡は設備VH装甲鋼板を装備し、重装甲で運用するほうが硬くなるケースがある。
耐久
耐久の項目は艦船のステータスと装備の合計値を表示しています。
限界突破で設備30%ボーナスがある艦船はそちらも考慮。
同じくらいの生存力なら、耐久に優れるほうが何かと有利です。
回避率
回避率の項目は対象となる艦船と仮想敵から計算。
回避や回避率が変動する場合、なるべく1戦闘の平均回避率を表示しています。
命中時に追加効果のある攻撃を受ける場合、回避率の高さが活きることがある。
生存力
生存力とは、単体でどこまで耐えられるか数値で表したもの。
基本は耐久÷回避率で求めることができ、そこに回復や吸収シールド、軽減や無敵といった効果を含めます。
ここでは1戦闘の生存力を表示しているので、連戦では回復や吸収シールドを持つ艦船のほうが粘り強い。
先に説明した通り、特定の攻撃に影響する効果は含まれていません。つまり同じくらいの生存力なら魚雷ダメージ軽減や砲撃シールドを持つ艦船が有利です。
おわりに
今回は前衛生存力ランキングを公開しました。
頑丈な艦船が欲しい人は参考にどうぞ。
気になる艦船がいたら個別記事や動画をチェック。
今後は回復や耐性を持つ艦船にマークを付けるなど、不定期ですがアップデートしていこうと思います。
あと対空砲出力ランキングを更新したので、13章以降に活躍する対空要員を求めている人はそちらもどうぞ。
気軽にコメントしてね!