アズールレーンはやることが非常に多いゲームです。普段なんとなくでやっていますが、実際に「どのくらいタスクを実行しているか?」、これを把握している人は少ないかと。そこで今回はアズレンの作業項目を書き出してみました。
こちらは動画による解説もオススメです。
ログイン
まずは颯爽とアプリを起動し、\アズールレーン!/を奏でる。
ログインしてスタンプを貰いましょう。
アプリを起動してからスタンプを貰うのにおよそ1分。たった1分ですが、それすらもやるのがめんどくさい日もある。毎日ログインしてる人は偉い。
ちなみにログインスタンプで貰えるキューブは合計30個。どんなに辛くても毎月26日分ログインしましょう。
ログイン後は秘書艦への挨拶代わりにパイタッチ。満足したらログアウトしましょう。嘘です。
ホームでやること
ログイン後はホーム画面からアクセスできる細かい作業を進めていきます。
軍事委託
ホーム画面左端をタップし、完了した軍事委託を確認。
完了している委託報酬を受け取り、再度委託編成を組んで出撃させます。
委託は回せるだけ回せる人が有利。何度もログインできると良い。
最低でも毎日10個出現する短時間委託を全て達成したい。あとは21時~3時に出現する緊急委託を出せたら良しといった感じ。
戦術教室
戦術教室で勉強が終わった艦船を確認。
引き続き同じスキルを強化するなら、強化に必要な残り経験値を考えて、最適なスキル教科書を与えましょう。
どんなに忙しくても、残り経験値50でレベル10なのに、T3教科書やT4教科書を与えてしまうようなミスはしたくないです。
最適な教科書の与え方は、所持している教科書の都合もあるので難しいです。
いくつかパターンを考えてみました。基本的にスキルと同じ色の教科書を与えることが前提。
最速で経験値18500を稼ぐだけならT4大量投入で約76時間です。1日でスキルレベル7とか、100時間でスキルレベル100とか、何かしら目標を持って進めるのは良いと思います。
現在は課金することで、戦術教室を最大4枠に増やせる。4枠もあると教科書の消費が早い。T2教科書も混ぜつつ育成することも考えたいです。
ちなみに4月、9月、11月にはスキル育成キャンペーンが実施される可能性がある。このキャンペーンでは、毎日10回までスキル強化を瞬時に完了できます。実施期間が3週間と長いのもあって、めちゃくちゃスキル育成が捗ると同時に、めちゃくちゃ教科書を消費します。
キャンペーンの前は教科書合成を避けて、教科書を残しておくと良いでしょう。
科学研究
完了した研究を確認。
研究報酬を受け取り、次に実施する研究を設定しましょう。
連続で研究を進められるようになったおかげで、今年の研究はめちゃくちゃ捗りました。
食堂・売店・大講堂
燃料・資金・経験値パックの回収を行います。
施設レベルが最大12なら、燃料は燃料は最大3600、資金は最大12000、経験値パックは最大66個までストック可能。
毎日の生産量よりストック上限のほうが高く設定されているため、毎日1回受け取れば溢れることはありません。
寮舎
左端のタスクをこなしたら、次は寮舎に訪問。腹を空かせている艦船達のために食料を補充しましょう。あと必要なら家具コインも回収。
寮舎の食料4万(初期値)で6隻配置した場合、9時間ほどで補充が必要になります。食料有りの状態を維持したいなら、1日3回補充することになる訳です。
補充回数を減らしたい人は食料備蓄上限をダイヤで増やすしかない。
10回拡張するまでは、1回の拡張でダイヤ100個、備蓄上限が+2000される。備蓄上限6万あれば約14時間は補充不要になります。
オフニャ
オフニャハウスへGO。
毎日1回無料でオフニャ箱を買えます。
オフニャハウスで清掃・遊ぶ・食料補充を行いましょう。毎日8匹のオフニャに最大で1000の経験値を与えられる。
さらにハウスに配置しているオフニャは1時間毎に60の経験値を得る。24時間で1440、食料補充と合わせて2440。この経験値だけでも、最大8匹のSSRオフニャが約337日でレベル30に到達します。
まさに塵が積もれば山となる。カンストオフニャを作るのに欠かせない施設です。
購買部
購買部の品揃えをチェック。
購買部は1日の内、12時、18時、0時の3回、品揃えが替わる。建造に必要なキューブや育成に必要な教科書が足りてない人は要チェック。
ちなみに購買部の品揃えはダイヤ50個消費すると更新可能。普通はダイヤを消費してまで品揃えを替えることはありませんが、イベントの装備外装箱をたくさん買いたい時にやることがあるかも。
ついでに1日1回「演習ショップ」を確認。キューブがあったら買っておくと良いです。演習ショップはダイヤ20個で品揃えを更新可能。戦果Ptがあって、緊急で金ブリが複数欲しい時など、更新機能を利用する可能性があるかも。
月始めには支援要請とコアショップも確認。
毎週月曜日と金曜日は「大艦隊ショップ」を確認。大艦隊ショップは貢献Ptを50消費して品揃えを更新可能です。この更新を活用すれば、T4パーツを毎週20個入手できるので必ずやりましょう。
あとは明石のショップで割引パックの項目から、毎週1回まで無料補給パックを買えます。
大艦隊
大艦隊に所属している人は「大艦隊作戦」に参加し、艦船を配置して進捗を進めましょう。
大艦隊で「大艦隊補給」を購入している場合、購入日から14日間、全ての大艦隊メンバーは毎日資源を受け取れます。資源の受け取りは最大3回までストックされる模様。
大艦隊に所属していない人でも「大艦隊拠出」で貢献Ptを入手可能。デイリー任務の達成にも必要だし、大艦隊ショップでアイテムを購入したいならやっておこう。
建造
デイリー任務の達成に建造を1回行います。
キューブを減らしたくない人は小型建造を1回行う。これでキューブは±0、資金+200、高速建造剤+3。
大型・特型を行うとキューブ-1、資金-700の損失。
普段何も無い時は期間限定建造に備えて、小型建造を回すのがセオリーです。
計画艦強化
現在は1期~3期のPR艦と2期のDR艦を毎日無料で強化できます。
無料強化は毎日2回まで。以降は資金による強化となります。
回数リセットは0時ではなく、4:00に行われる模様。
無料分の強化は毎日忘れずにやっておきたいです。
戦闘でやること
ホームで一通りのことを終えたら戦闘系コンテンツを進めていきましょう。
デイリーチャレンジ
デイリーチャレンジは1回S勝利すると、その後は一括消化で即時クリア扱いとなり、報酬だけ貰えます。
日曜日のみ、商船護衛、海域掃討、強襲作戦、戦術研究の4つに挑戦可能。全てクリアすれば、一気に1万以上の資金を獲得できます。忘れないように。
ハードモード
ハードモードはコアデータと改造図を入手する手段であり、デイリー任務の条件にもなっています。
攻略進捗を100%にすると周回モードが解禁されます。周回モードでは最初からボス艦隊(中枢艦隊)が出現し、それを倒せばクリア扱いとなる。これでハード3周に要する時間が大幅に短縮されます。
演習
演習はデイリー任務の達成条件になっています。
演習は1日3回更新され、1更新で挑戦回数が5増加、挑戦回数は最大10回までストック可能。
演習は燃料消費無し、コンディション消費無しで遊べるコンテンツ。勝敗に関わらず無料で経験値と戦果Ptを得られる。
可能なら漏らしたくないコンテンツですが、1日15回挑戦するのはかなりめんどくさい。
一応、1回のログインで演習15回消化する方法があります。
★1回のログインで15回消化する方法
1.演習10回ストック
2.更新前に最低5回以上消化。
3.更新後に残り全て消化。
私はこの方法で何度も漏らしています。更新前にしっかりログインして消化できる、規則正しい人向け。
セイレーン作戦
セイレーン作戦はMETA艦船の入手と限界突破、T4パーツの入手・虹装備開発に欠かせないコンテンツです。
セイレーン作戦の行動力は1時間で6回復、24時間で144、自然回復上限は200まで。
日付が変わると新しいデイリー任務が発生。これを消化しながらMETA座標を集めます。
EN補給箱や海域座標を無駄にしたくない人は、毎日コツコツ消費するか、時間を取って一気にまとめて消費しましょう。
セイレーン作戦では、3日毎に「港」の補給ラインナップが変わるので、そちらの確認も忘れずに。
また、月初めはセイレーン作戦ショップに行き、備蓄物資交換券で買えるものは全て買っておきましょう。
余燼戦
セイレーン作戦で色々やって、META座標が200溜まったら余燼戦に行きます。
余燼を2回倒し、余裕があるなら敵情連絡も3回叩く。
毎日やってノルマを達成したら余燼戦はスルーしてOKです。
デイリー任務
一通りやることが終わったら、デイリー任務は全て達成しているはず。報酬を受け取りましょう。
デイリー任務を毎日欠かさずプレイしていれば、ウィークリー任務のほうも任務Ptが1000に到達するはずです。
デイリー任務とウィークリー任務の主な報酬をまとめました。
デイリー建造のキューブは小型建造1回で±0としてカウント。
4週間、約一ヶ月で入手するキューブは132個。ここに委託やログインスタンプなどで入手するキューブを含めると結構な数になります。
以前、1ヶ月に入手するキューブの数を調べたことがあります。そのデータによれば、だいたい毎月250個は入手できると考えられます。
その他
やらなくてもいいけどやったほうがいいことなど。
燃料消費
現在のアズレンは燃料をほとんど消費せず、デイリー任務・ウィークリー任務を達成できます。
最低限のことだけやっていると燃料が余る訳です。
燃料が余るようなら漏らす前に消費したい。時間が無ければ燃料委託に出すことも考えましょう。
救助信号
救助信号は毎日いくつか受信され、最大8つストック可能。
潜水艦装備やレア艦船を狙うなら日課になることも。
作戦履歴
作戦履歴をプレイするのに必要なデータキーを1日4個貰える。最大60個ストック可能。
装備や艦船のドロップ掘りをする人は日課になることも。
シーズン任務
デイリーやウィークリーと同様に、シーズン任務もやっておきたい項目の1つです。
ただ、シーズン任務は2ヶ月という長い期間が設定されており、毎日やるという感じでは無いです。感覚的には、いつの間にか達成していることが多いです。
一応目標は進捗80。ここまでやらないと、シーズン任務限定のMETA艦船を完凸にできません。2ヶ月以内にやればいいので、そんなに難しいことではないでしょう。
最低限やること
どんなに忙しいときでも、最低限やっておきたいことをまとめました。
デイリーチャレンジ
デイリーチャレンジを回す理由は、デイリー任務、ウィークリー任務、シーズン任務の達成条件に絡んでいるから。
S勝利でクリア済みなら一括挑戦で即時クリア扱い(燃料消費無し)。これは任務における出撃回数、勝利回数、A評価勝利数にカウントされます。
ボタンを押すだけで報酬を貰えるのでやらない理由がありません。
ハードモード
ハードを回す理由は、デイリー任務、ウィークリー任務、シーズン任務の達成条件に絡んでいるから。
さらにクリア報酬でコアデータと改造図を入手できるのもポイント。
コアデータはコアショップでキャラや着せ替えと交換できる。今後のラインナップ追加も考えられます。
改造図は既存艦船のえちえち改造や計画艦開発に必要です。
キャラ入手やスキン入手にも繋がるため、ハードモードは可能な限りクリアしておくと良いでしょう。
ちなみにクリアするだけなら難易度は問わない。1-1ハードだと一瞬で勝負がキマり、3回クリアに要する時間は約1分といったところ(Google play Games)。ほとんど時間を取られないので忙しい人にオススメ。
アズレンを長くプレイしてて、コアデータや改造図も余っているなら、ハード1回クリアで手早く終わらせることも考えられます。
委託
委託をやる理由は、キューブが欲しいから。
毎日1回燃料委託を出す場合、4~5回はキューブ委託が出現します。1回あたりのキューブ入手数は6個以上が期待でき、毎月平均26個は入手できると考えられます。
燃料委託の回転率を上げれば、キューブ入手数をさらに増やせます。
さらに日常系の委託もしっかり回せるなら+30個以上が期待できる。
1日3回、購買部の更新毎にログインできると◎。
育成・強化など
育成や強化に力を入れるなら、食料補充、戦術教室、オフニャ、セ作・余燼戦、科学研究などやっておきたことがたくさんあります。
このあたり、細かいことが増えて少し面倒になります。
おわりに
今回はアズレンの日課やることをまとめてみました。
人によって一部の項目はやる・やらないが分かれたり、プレイ時間・ログイン頻度も異なるでしょう。
疲れない程度に、上手くアズレンと付き合っていきたいです。
気軽にコメントしてね!