【アズレン】天城(アマギ)【性能評価】

天城の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「天城」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。天城の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

天城のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は天城の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 天城
IJN Amagi
艦種 巡戦
陣営 重桜
レアリティ SSR
入手方法 「縹映る深緋の残響」限定建造
実装日 2018年12月27日
改造日 未定
起工日 1920年12月16日
進水日 君が建造した日
就役日
CV・声優 沢城みゆき
イラスト・絵師 Liduke(日子)
SD

イラスト-ILLUST-

天城のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


アズールレーン_天城
走水静蓮

ファンアート

リンク先のサイトで天城のイラスト検索結果が表示されます。天城の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

天城の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

天城
耐久 7654 装甲 中装甲 装填 148
火力 421 雷装 213 回避 41
対空 187 航空 0 燃費 15
対潜 0 命中 68 速力 30
幸運 23
装備/補正値/最大数
戦艦主砲 135% 3
駆逐副砲
軽巡副砲
180% 3
対空砲 90% 1
限界突破
初段 主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段 副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段 主砲砲座+1/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスから天城の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 17.36%
命中率 47.3%
CRT 7.59%
総耐久 9261

スキル-SKILL-

天城のスキルについて解説します。

鳳羽撃けば金烏を翳らし

鳳羽撃けば金烏を翳らし 自身が戦闘可能である限り、すべての敵の火力・雷装・航空が9%ダウン

スキル名の読みは「おおとりはばたけばきんうをかげらし
全ての敵の攻撃系ステータスが9%ダウン。敵艦のステータスを下げるスキルは珍しく、新たに出現した敵にも効果が適用される影響力の高さが魅力だ。

ステータスダウンはバフ系スキルと加算して計算される。例:敵が火力15%アップを得た時、味方に天城がいれば敵の火力アップ効果は6%になる。能力値にもよるが、9%ダウンはダメージに換算すると約7%ダウン

弱点は天城自身が倒されると効果を失うこと。とはいえ天城自身が優秀な耐久値を持ち、自身のスキルが噛み合って生存力は非常に高い。普通に使っている限り、海域で倒されることは極めて稀なことと考えられる。

謀り運らせば千里を決す

謀り運らせば千里を決す 自身が戦闘可能である限り、味方主力艦隊が受ける炎上ダメージを15%軽減し、回避率が10%アップ

スキル名の読みは「たばかりめぐらせばせんりをけっす
天城が生存中に限り、味方主力艦の炎上ダメージ15%軽減&味方主力艦の回避率+10%アップ。

炎上対策なら消火装置を装備したほうが安心確実だが、これの強味は設備枠を使わず主力全員に炎上耐性を付与できることにある。海域では「消火装置を積まなくても耐えられるが、念の為に保険が欲しい」といった需要に応えてくれる。
実際の戦闘では【鳳羽撃けば金烏を翳らし】で敵の火力が下がるため、その分を考慮すると炎上ダメージを約27%カットしていることになる。
他の炎上軽減効果と加算される。例えば消火装置20%軽減+天城15%軽減の組み合わせなら35%軽減する。

味方主力艦の回避率+10%アップは最終回避率に直接加算する。性能測定の数値で言うなら天城の回避率は17.36%→27.36%になるわけだ。
ちなみに回避ステータスを上げて回避率+10%分の効果を得ようとしたら、性能測定の条件で回避を24上げないと到達しない。

この回避率アップの凶悪さは演習で相手にすると実感できる。「敵が攻撃を避ける=敵の攻撃回数が増える=勝つのが難しい」という図式が完成する。当然、天城が味方であればこれほど頼もしい艦船は他にいない。

このスキルも弱点は天城が倒れると機能停止になること。
演習で天城を敵に回す場合、優先的に倒さないと攻撃側でも不利に陥る。対策はこちらも天城を使うか、天城を素早く処理するためにウォースパイト改ウォースパイト改で「対角狩り」を行うこと。ただ、天城に構っている間に他の敵主力艦に役割を遂行されるとまずい状況もあるので気を付けよう。

砲身轟かせば機先を制す

砲身轟かせば機先を制す 自身の主砲攻撃時、70%で前方に特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる)。味方艦隊に重桜艦船が4隻以上編成されている場合、自身の一回目の主砲攻撃の装填時間が45%短縮
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 226×4 100% 90/120/70 100%
投射弾
通常弾 156×6 100% 90/120/70 100%
平射弾
徹甲弾 25×16 100% 90/70/40 100%
平射弾、貫通1
魚雷 124×4 100% 80/100/130 100%

アズールレーン_天城_特殊弾幕

スキル名の読みは「ほうしんとどろかせばきせんをせいす
主砲攻撃時に70%で発動し、投射通常弾・平射通常弾・平射徹甲弾・魚雷による連続攻撃を行う。威力が高い2種類の通常弾がメイン。

投射弾のターゲットは人型を優先する、複数の人型がいる時はランダム。攻撃範囲が16あるので戦艦主砲のように複数の敵を巻き込みやすい。4種の中で一番威力が高く中装甲に対する補正が優秀だ。

平射通常弾は威力が高く中装甲に対する補正が優秀だ。
平射徹甲弾は威力が低く頼りないが1回貫通する効果がある。
どちらも演習の敵主力艦まで届く。

魚雷は近くの敵を狙って発射されるが、弾速が遅いので着弾に時間が掛かる。先に主砲や弾幕で敵を倒してしまうと無駄になりやすい。演習の敵主力艦まで届く。

特殊弾幕だけでも強力だが、自身を含めて重桜艦4隻で編成すると1回目の主砲装填時間を45%短縮できる。敵より先に攻撃できるという点からこの効果も演習において非常に強力だ。
短縮効果は「高性能火器完成レーダー」と加算されるため、天城の場合は初回リロード60%短縮となる。

総合評価-ALL_ratings-

天城の総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

長所

  1. 生存力
  2. 3種の補助効果
  3. 特殊弾幕
  4. リロード短縮

基本性能

天城は巡洋戦艦でありながらSSR戦艦並みの主砲性能を有している。副砲補正は180%で駆逐・軽巡どちらも装備できる。他の巡洋戦艦よりも遥かに優秀と言える。それゆえか、燃費はSSR戦艦と同じ15に設定されている。

弱点があるとすれば、重桜戦艦特有の対空性能の低さ、幸運に恵まれなかったことによる命中率の低さが挙げられる。

生存力

天城が持つ支援スキルと防御スキルの発動には特別な条件が無く、編成に天城を加えるだけで自身を含む味方の生存力を底上げできる。

以前は中装甲であることが弱点になったが、設備【VH装甲鋼板】の登場で中装甲と重装甲を切り替えられるようになった。状況に応じて柔軟に対応できるという謎の強味を手に入れてしまった。

攻撃性能

天城の主砲攻撃力は戦艦並み、その上で発動率が高くまとまった性能の特殊弾幕を持つ。おまけに重桜編成で組めば主砲リロード短縮効果があり、30秒程度で2回攻撃も可能だ。これで弾幕発動頻度がアップし、攻撃性能が一層増す。

演習

演習では天城が環境の中心になってから2年以上経過する。防衛側に天城がいる場合、攻撃側も天城で対策しなければ負けることがあるほど。演習においてそれだけのキャラパワーがある。

装備-Equipment-

天城のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦艦主砲

試作型406mmSKC連装砲 T0 試作型406mmSKC連装砲 T0
扱いやすい榴弾属性の連装砲
攻撃速度に優れ、ダメージも申し分ない
炎上ダメージが最も高い
406mm三連装砲MK6 T3 406mm三連装砲MK6 T3
戦艦の基本装備と言える榴弾属性の三連装砲
主砲1回でまとまったダメージを稼げて、炎上も狙えるので迷ったらこれを装備しておけば良い
試作型457mm連装砲MKA T0 試作型457mm連装砲MKA T0
通称:虹砲
現状最強の徹甲弾主砲と言える
重装甲の敵に20%の確率で破甲効果を付与
試作型406mm/50三連装砲 T0 試作型406mm/50三連装砲 T0
中装甲・重装甲に対する装甲補正が高い
重装甲の敵に25%の確率で破甲効果を付与
381mm連装砲改 T0 381mm連装砲改 T0
攻撃速度に優れる榴弾属性の連装砲

駆逐副砲
軽巡副砲

試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0 試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0
研究2期の榴弾主砲
1回の反応で3発×2連射する
試製152mm三連装砲 T0 試製152mm三連装砲 T0
研究1期の徹甲弾主砲
威力と攻撃速度のバランスが良い
155mm三連装砲 T3 155mm三連装砲 T3
3×2連射する榴弾属性
三方向に広がるので当てやすい

対空砲

134mm連装高角砲 T0 134mm連装高角砲 T0
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する
113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
高DPSの対空砲、射程28

設備

高性能火器管制レーダー T0 高性能火器管制レーダー T0
火力+30、命中+36、初回の主砲リロード15%短縮
戦艦の攻撃力を大幅に底上げしてくれる
SHS T0 SHS T0
火力+70、主砲クリティカル率8%アップ
一式徹甲弾 T0 一式徹甲弾 T0
火力+55、命中+15、主砲クリティカルダメージ25%アップ
攻撃力を重視するなら装備したい
VH装甲鋼板 T0 VH装甲鋼板 T0
耐久+650、装備者の装甲タイプによって効果が変わる
中装甲:重装甲になる
自動装填機構 T3 自動装填機構 T3
装填+35、火力+7
装填アップによって装備者の全てのDPSが向上する
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる

編成-Formation-

天城入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました