アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船出雲の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。出雲の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
出雲のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は出雲の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | 出雲 IJN Izumo |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
陣営 | 重桜 |
レアリティ | PR |
入手方法 | 特別計画艦一期 |
実装日 | 2018年4月26日 |
改造日 | 未定 |
起工日 | – |
進水日 | 君が建造した日 |
就役日 | – |
CV・声優 | 上田麗奈 |
イラスト・絵師 | Alisa |
SD |
イラスト-ILLUST-
出雲のイラストや着せ替えスキン_を掲載しています。
- タッチで変更
ファンアート
リンク先のサイトで出雲のイラスト検索結果が表示されます。出雲の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
出雲の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
出雲(レベル120愛) | |||||
---|---|---|---|---|---|
耐久 | 8607 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 146 |
火力 | 428 | 雷装 | 0 | 回避 | 37 |
対空 | 237 | 航空 | 0 | 燃費 | 16 |
対潜 | 0 | 命中 | 66 | 速力 | 28 |
幸運 | 0 |
主砲140% 最大3 |
副砲210% 最大3 |
対空90% 最大1 |
性能強化 | |
---|---|
Lv.5 | 耐久+347/対空+11/主砲補正+5% |
Lv.10 | 【対セイレーン特化改修】習得/主砲砲座+1/主砲補正+5% |
Lv.15 | 耐久+694/対空+21/対空砲補正+10% |
Lv.20 | 【対セイレーン特化改修】強化/副砲砲座+2/主砲補正+10% |
Lv.25 | 耐久+1041/対空+33/主砲補正+5% |
Lv.30 | 【対セイレーン特化改修】強化/主砲砲座+1/主砲補正+15% |
備考 | 竜骨編纂完了で幸運+15 |
性能測定
参考程度に上記ステータスから出雲の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 13.05% |
---|---|
命中率 | 44.28% |
CRT | 9.04% |
総耐久 | 9898 |
スキル-SKILL-
出雲のスキルについて解説します。
神話伝承
主砲攻撃時70%で特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる) |
通常弾 | 威力 120 | 発射 36 | 補正 100% |
軽 50% | 中 135% | 重 120% | 修正 120% |
針状弾、貫通1 |
竜骨編纂が完了前はこちら
主砲発射時に70%で発動、平射型の針状弾を展開する。
似たタイプの「BIG SEVEN」より発射数が少ないものの、こちらは発動率が圧倒的に高く、1回貫通する効果を持っているので多勢相手なら非常に強い。
属性は通常弾らしいので「徹甲弾防御」などのスキルで軽減されないとか。
神話伝承+
主砲攻撃時70%で特殊弾幕改を展開する(威力はスキルレベルによる) |
通常弾 | 威力 120 | 発射 18 | 補正 100% |
軽 50% | 中 135% | 重 120% | 修正 120% |
針状弾、貫通1 |
徹甲弾 | 威力 108 | 発射 18 | 補正 100% |
軽 50% | 中 135% | 重 120% | 修正 120% |
投射型針状弾、貫通0 |
竜骨編纂が完了後はこちら
弾幕の発射形式が変化、18発の平射弾と18発の投射弾を展開するようになる。
変化前と比べると平射弾の発射数が減るのでAOE(範囲攻撃)性能が低下した。
代わりに投射弾が追加され、着弾時に周囲の敵を巻き込むことが可能(範囲7)になり、対シールド性能を獲得した。
平射弾は変わらず通常弾、投射弾は徹甲弾属性だとか。
特殊装甲
自身が炎上する確率が少し上昇(攻撃の主砲口径によって上昇値が変動する。最大6%)、炎上持続時間が3秒増加。自身が受ける徹甲弾ダメージを30%軽減する |
自身が炎上する確率が上昇するのと炎上が3秒延長するデメリットがあり、それと引き換えに圧倒的な徹甲弾耐性を獲得する。
戦艦の基本的な徹甲弾主砲だと装甲補正110%でダメージを受けることになるが、30%軽減されると77%まで安くなる。
ただ、徹甲弾で主力を攻撃してくる敵はセイレーンくらいで、今のところメインステージなどではまったく活躍しないのが難点だ。
演習で徹甲弾属性の主砲や特殊弾幕が流行れば、それの対策として出雲が活躍するかも?
対セイレーン特化改修III
自身のセイレーンへのダメージが15%アップ |
イベントのセイレーンに対してボスでも道中でも高いダメージを叩き出せる。
総合評価-ALL_ratings-
出雲の総合評価をまとめています。
評価:★★★★
長所
- 高確率で発動するAOE
- 徹甲弾耐性
- 対セイレーン性能
短所
- 対空性能が低い
- 特殊弾幕の性能が変化する
- 炎上しやすい&炎上延長
総評
戦艦としての能力は十分高く、珍しい徹甲弾耐性を持っていることは高く評価できる。
発動率の高いAOEが出雲の魅力と言えるが、性能の変化前も変化後もどちらも需要があり、一度竜骨編纂を完了してしまうと戻せないのが惜しい。
また、特殊弾幕の性能を100%引き出すには旗艦配置が前提となるため、重桜編成で組む場合には長門と相性が悪い点が問題に挙がる。
装備-Equipment-
出雲のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
主砲
試作型457mm連装砲MKA T0 | |
通称:虹砲 現状最強の徹甲弾主砲と言える 重装甲の敵に20%の確率で破甲効果を付与 |
試作型406mmSKC連装砲 T0 | |
扱いやすい榴弾属性の連装砲 攻撃速度に優れ、ダメージも申し分ない 炎上ダメージが最も高い |
406mm三連装砲MK6 T3 | |
戦艦の基本装備と言える榴弾属性の三連装砲 主砲1回でまとまったダメージを稼げて、炎上も狙えるので迷ったらこれを装備しておけば良い |
試製410mm三連装砲 T0 | |
徹甲弾属性の三連装砲 重装甲の敵に20%の確率で破甲効果を付与 仮想敵を中装甲以上とするならこれ |
副砲
155mm三連装砲 T3 | |
3×2連射する榴弾属性 三方向に広がるので当てやすい |
試製152mm三連装砲 T0 | |
研究1期の徹甲弾主砲 威力と攻撃速度のバランスが良い |
試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0 | |
研究2期の榴弾主砲 単体フルヒットが期待できる |
対空
113mm連装高角砲 T3 | |
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め |
四連装ボフォース40mm機関砲 T3 | |
威力と攻撃速度に優れるが、射程は短め |
連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 | |
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する |
設備
一式徹甲弾 T0 | |
火力+55、命中+15、主砲クリティカルダメージ25%アップ 攻撃力を重視するなら装備したい |
高性能火器管制レーダー T0 | |
火力+30、命中+36、初回の主砲リロード15%短縮 戦艦の攻撃力を大幅に底上げしてくれる |
高性能対空レーダー T0 | |
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
SGレーダー T3 | |
回避+15、命中+35、待ち伏せ率12%低減、回避成功率12%上昇 |
Z旗 T0 | |
回避+15,命中+10、幸運+5、クリティカル率5%アップ 生存力と攻撃力が欲しい人向けの欲張り装備 |
消火装置 T3 | |
耐久+266 炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する 炎上する危険性があるなら装備しておきたい |
編成-Formation-
出雲入りのオススメ編成を紹介
準備中