【アズレン】龍驤(リュウジョウ)【性能評価】

龍驤の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「龍驤(リュウジョウ)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。龍驤の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

龍驤のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は龍驤の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 龍驤
IJN Ryuujou
艦種 軽母
陣営 重桜
レアリティ SR
入手方法 「南洋に靡く硝煙」累計、イベント中は特型建造に追加
実装日 2018年12月20日
改造日 未定
起工日 1929年11月26日
進水日 1931年4月2日
就役日 1933年5月9日
CV・声優 洲崎綾
イラスト・絵師 近所黒モモ
SD

イラスト-ILLUST-

龍驤のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


重桜_龍驤
龍驤_ヒモノサムライ
龍驤のドラゴン狩りタイム!

ファンアート

リンク先のサイトで龍驤のイラスト検索結果が表示されます。龍驤の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

龍驤の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

龍驤
耐久 4278 装甲 中装甲 装填 179
火力 0 雷装 0 回避 82
対空 252 航空 347 燃費 11
対潜 72 命中 89 速力 28
幸運 42
装備/補正値/最大数
戦闘機 130% 3
攻撃機 145% 3
対空砲 80% 1
限界突破
初段 攻撃機数+1/戦闘機補正+5%
二段 攻撃隊上限+1/戦闘機数+1/戦闘機補正+10%
三段 艦載機数+1/攻撃機補正+10%

性能測定

参考程度に上記ステータスから龍驤の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 34.85%
命中率 55.79%
CRT 8.9%
総耐久 6566

スキル-SKILL-

龍驤のスキルについて解説します。

軽空母コンボ

軽空母コンボ 航空攻撃時70%で発動。8秒間、自身の航空と艦隊内の軽空母の装填が15%アップし、空母・軽空母の受けるダメージを15%軽減する。

自身の航空攻撃時に70%で発動し、8秒間以下の効果を得る。

龍驤:航空15%、装填15%、軽減15%
軽母:装填15%、軽減15%
空母:軽減15%

空襲シンゴウ

空襲シンゴウ 自身の航空攻撃の装填が完了して5秒後、爆撃隊による航空攻撃(Lv.10)を行う。一度の戦闘で最大2回まで発動。
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
1000lb 332×3 100% 80/95/115 80%
100lb 138×6 100% 80/85/100 80%

龍驤_空襲シンゴウ

リロード完了時に【ジュンビヨーシ】と表示。
その5秒後に【ハッカンヨーシ】と表示され、3機の爆撃機が飛んでいき、合わせて1000lb×3個と100lb×6個を投下する。

オート操作では通常攻撃→特殊攻撃というように分散し、オーバーキルを防いでくれることもあって効率が良い。

総合評価-ALL_ratings-

龍驤の総合評価をまとめています。

評価:★★★

総評

龍驤は戦闘機と対空砲を装備できる軽空母だ。このタイプの軽空母は防空性能が高く、ちょっとした航空ステージを周回する上で役に立つ。

セントーセントーを除けば、龍驤の航空は軽空母トップクラスと優秀。【制空権確保】にも貢献するだろう。

一時的に軽減効果を得られる可能性があるとは言え、耐久は4000前半とかなり低く不安が残る。被弾が多いステージでは使わないのが無難。あるいはコロンビアコロンビアシェフィールドシェフィールドなどの軽減スキルを持つ艦船と組むと良い。

ユニコーンユニコーン祥鳳祥鳳など、回復スキルを持つ軽空母は需要が高い。一方で龍驤のように特殊航空攻撃を行えるタイプは格下相手には強いが(やられる前に倒す)、味方の戦力が整ってきた頃でないと使うのが難しい。

装備-Equipment-

龍驤のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

シーホーネット T0 シーホーネット T0
1000lb×2
シーファング並みの攻撃速度でそれを上回る爆弾を搭載している
F4U(VF-17中隊) T0 F4U(VF-17中隊) T0
500lb爆弾×2を持つ戦闘機の中では最速
爆弾の威力は他よりも少し高い380
航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5%アップ
Me-155A艦上戦闘機 T3 Me-155A艦上戦闘機 T3
爆弾は搭載していないが、機銃性能と攻撃速度に優れる
航空機迎撃目的なら装備したい

攻撃機

バラクーダ T3 バラクーダ T3
威力288の汎用魚雷×3
攻撃速度が優秀、特別な条件が無ければ汎用魚雷はバラクーダでOK
ソードフィッシュ(818中隊) T0 ソードフィッシュ(818中隊) T0
威力264の汎用魚雷×3
魚雷が当たると敵の移動速度を8秒間60%ダウン
味方主力艦との連携を意識するなら使える
流星 T3 流星 T3
威力260の重桜魚雷×3
敵を補足して直進するので多段ヒットが期待できる
Ju-87 D-4 T0 Ju-87 D-4 T0
威力254×3の収束魚雷
流星よりも威力が少し低い代わりに攻撃速度に優れる。

対空砲

連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する
113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
高DPSの対空砲、射程28

設備

油圧カタパルト T3 油圧カタパルト T3
航空+100、耐久+75
空母の基本装備、航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する
ホーミングビーコン T0 ホーミングビーコン T0
航空+60、航空リロード4%短縮
攻撃の順番を調整するのに使える
応急修理装置 T3 応急修理装置 T3
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
消火装置 T3 消火装置 T3
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる

編成-Formation-

龍驤入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました