【アズレン】U-556【性能評価】

U-556の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する鉄血艦船「U-556」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。U-556の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

U-556のキャラクター情報を掲載しています。リンク先はU-556の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 U-556
KMS U-556
艦種 潜水
陣営 鉄血
レアリティ SR
入手方法 「黒鉄の楽章、誓いの海」限定建造
実装日 2019年5月23日
改造日 未定
起工日 1940年1月2日
進水日 1940年12月7日
就役日 1941年2月6日
CV・声優 福原綾香
イラスト・絵師 近所黒モモ
SD

イラスト-ILLUST-

U-556のイラストや着せ替えスキン_を掲載しています。


アズールレーン_U-556

ハッピーナイト



    タッチで変更

ファンアート

リンク先のサイトでU-556のイラスト検索結果が表示されます。U-556の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

U-556の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

U-556(レベル120愛)
耐久 1261 装甲 軽装甲 装填 84
火力 39 雷装 499 回避 37
対空 0 航空 0 燃費 6
対潜 0 命中 178 速力 14.4
幸運 45
潜水魚雷 補正 125% 最大数 2
潜水魚雷 補正 120% 最大数 2
駆逐副砲 補正 85% 最大数 1
限界突破
初段 特殊弾幕スキル習得/魚雷補正+5%
二段 魚雷装填数+1/支援範囲拡大
三段 特殊弾幕強化/魚雷補正+10%
備考 潜航力188

性能測定

参考程度に上記ステータスからU-556の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 17.55%
命中率 73.07%
CRT 14.71%
総耐久 1529

スキル-SKILL-

U-556のスキルについて解説します。

誓いの光

誓いの光 自身が潜水支援で戦場に駆けつけている限り、味方の他の艦船がダメージで耐久が20%を下回った場合、特殊魚雷弾幕を一回展開する(1戦闘につき1回のみ展開);味方艦隊にビスマルクがいる場合、特殊弾幕を強化する
魚雷 威力 48 発射 6 補正 100%
軽 80% 中 100% 重 130% 修正 100%
ビスマルクがいる時は3発×4連射、数値は暫定

U-556・誓いの光

特魚雷弾幕の発動条件はU-556が戦場に到達している状態で、「自身以外の味方がダメージを受けて耐久20%未満になった時」である。対象は主力・前衛問わず、自身以外の潜水艦も含む。最初から耐久20%未満の時は何かしら攻撃を受けることで発動する。

発動には潜水支援のタイミングが重要になり、早く出すと味方の耐久が減り切る前にU-556が後退してしまうこともある。
このスキルを上手く使おうとしたら、大型艦隊と多めに戦ってわざと耐久を減らす、味方の耐久を20%前後にキープして戦闘に突入する、などの方法が考えられる。
味方が倒されてしまうリスクもあるため、そこは同じく耐久20%未満で発動する回復スキル持ち(涼月や響などの駆逐艦が良さそう)、軽減スキルやバリアスキルなどでカバーしていきたい。

弾種は通常魚雷、3方向に拡散するタイプ、旗艦に配置しないと機能しにくい。
同艦隊にビスマルクビスマルクがいると魚雷発射数が倍に増え、3発×2連射が3発×4連射になる。gifはビスマルクがいる時のもの。

ウルフパック

ウルフパック 出撃時、艦隊に鉄血潜水艦が一隻につき、自身の雷装・命中・装填が6%アップ

鉄血潜水艦でおなじみの「ウルフパック」系スキルだ。
オフニャ「しゅている」のシナジーもあるので、潜水艦隊は鉄血陣営で統一したほうが良い。

雷装・装填・命中は全て攻撃性能に影響するステータスだ。自身も鉄血潜水艦としてカウントされるので最低6%、他に2隻の鉄血潜水艦がいれば18%の自己強化を得られる。

雷装6%と18%ではダメージが1.1倍違い、命中込6%と18%では命中率が2%以上変わる。
鉄血のSR潜水艦は装填が低いので、装填アップによって魚雷リロード&攻撃が安定する可能性が高い。

全弾発射-Type VIIC型II

全弾発射-Type VIIC型II 戦闘開始時、全弾発射-Type VIIC型IIを発動する
磁気魚雷 威力 60 発射 6 補正 100%
軽 80% 中 100% 重 130% 修正 100%

全弾発射-Type VIIC型II

戦場に到達すると発動、磁気魚雷を3発×2連射する。敵に近付くと誘導する特性があるので当てやすい。

総合評価-ALL_ratings-

U-556の総合評価をまとめています。

評価:★★

総評

U-556の雷装値は潜水艦の中でも低めに設定されており、他のステータスを見ても特別光るものは見当たらない。

スキル「誓いの光」によって条件付きだが特殊弾幕を発動できる。しかし、条件があまりにも厳しいことと、特殊弾幕の性能がビスマルクと一緒に組むことを前提に調整されているので、どうしても扱いにくい。

「誓いの光」をほとんど発動できない状況だと、U-556よりも他のSR潜水艦を使ったほうがいいということになる。

約束の証明

約束の証明 T0 約束の証明 T0
耐久150、回避20
U-556装備時、水面戦闘時間4秒延長、支援範囲+1

設備「約束の証明」をU-556に装備すると水面戦闘時間が4秒延長し、支援範囲+1を得られる。
浮上後の戦闘時間が4秒延長するが、この時間帯に魚雷攻撃や砲撃ができても、自身の被弾が増えて倒されるリスクのほうが大きい。
支援範囲+1はU-556を潜水艦隊の旗艦に配置しないと効果が無い。「改良型蓄電池」なら支援範囲+2できるので、支援範囲目的ならそちらを使うべきだ。

ほとんど使う意味の無い装備だが、あえて使い道を模索するなら、U-556を盾にして前衛艦隊の被弾を抑える戦法がある。
前衛艦隊の耐久に不安が残るボス戦ならこの戦法が役に立つ時があるかもしれない。ちなみに潜水艦が落ちても戦闘評価に影響が無いという仕様もここで活きる。

装備-Equipment-

U-556のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

潜水魚雷

潜水艦用G7e音響追跡魚雷 T3 潜水艦用G7e音響追跡魚雷 T3
威力160×2、敵に近付くと誘導する磁気魚雷
「高性能シュノーケル」を装備すれば楽に2回リロードが見込める
潜水艦用九五式酸素魚雷 T3 潜水艦用九五式酸素魚雷 T3
威力174×2、通常魚雷
射程、射角、弾速が他の潜水魚雷より優秀
潜水艦用Mark16魚雷 T3 潜水艦用Mark16魚雷 T3
威力181×3、通常魚雷
攻撃力は非常に高いが、攻撃速度が遅いので開幕発射+リロード1回が限界

駆逐副砲

100mm二連装九八式高角砲 T3 100mm二連装九八式高角砲 T3
通称「秋月砲」威力12×4、火力15、対空30、攻撃速度に優れる通常弾
127mm連装両用砲MK12 T3 127mm連装両用砲MK12 T3
通称「コンセント」威力15×4,火力20、対空25、榴弾で入手しやすいのが利点

設備

改良型シュノーケル T0 改良型シュノーケル T0
潜水艦の基本設備
潜航力+85によって8.5秒間長く潜水状態を維持できる
強化耐圧殻設計案 T2 強化耐圧殻設計案 T2
雷装+35、耐久+100、速力+20%、前進+8
敵に近付くことで魚雷を当てやすくする
九三式酸素魚雷 T3 九三式酸素魚雷 T3
雷装+100,装填+10
魚雷攻撃によるダメージが大幅にアップ
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空+100
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる
自動装填機構 T3 自動装填機構 T3
装填+35、火力+7
装填アップによって装備者の全てのDPSが向上する

編成-Formation-

U-556入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました