【アズレン】駆逐主砲:100mm二連装九八式高角砲[T3]【性能評価】

100mm二連装九八式高角砲[T3]

アズールレーンに登場する駆逐主砲「100mm二連装九八式高角砲[T3]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

駆逐主砲「100mm二連装九八式高角砲[T3]」のステータス(強化+10)。

駆逐主砲
100mm二連装九八式高角砲[T3]
100mm二連装九八式高角砲[T3]
火力15/対空30
攻速:0.96s
硬直:0.1s
通常弾
重桜
弾薬速度:18
特性:追尾
照準範囲:50
威力:12×4
照準角度:360
補正:110%
弾薬射程:40-60
修正:100%
拡散角度:0
対甲倍率100%50%20%
ダメージ602812
DPS45.421.29
入手方法
蔵王重工/兵装開発
設計図
9-4/12-4
100mm二連装九八式高角砲[T3]

強化+13で補正110%→130%

通称:秋月砲

総合評価

駆逐主砲「100mm二連装九八式高角砲[T3]」の総合評価。

評価:★★★

通常弾

弾薬に特別な効果は無い。

基本的に対甲倍率の合計値は、榴弾240%>徹甲弾200%>通常弾170%となる。

基本性能

「秋月砲」は通常弾を2×2連射する。敵に収束するように飛んでいくため、フルヒットを狙いやすい。

重装甲にはダメージの通りが悪いものの、軽装甲・中装甲に対する出力は悪くないです。

駆逐主砲の中でも攻撃速度に優れるため、その回転率を活かした全弾発射回し、盾破壊といった用途で使われます。

現在は攻撃用途だけに限れば「114mm連装両用砲MarkIV[T0]」が「秋月砲」の代わりになるので活躍の機会は減っています。

ただ、後述の対空や駆逐主砲の需要が高いことから、「秋月砲」は数揃えておきたい装備ではあります。

対空

「秋月砲」装備時のステータス上昇値は火力15/対空30と珍しいパターン。

駆逐主砲は装備できる艦船が非常に多いため、それらに「秋月砲」を装備して数を揃えれば、艦載機迎撃や制空権確保に貢献するだろう。

相性の良い艦船

駆逐主砲「100mm二連装九八式高角砲[T3]」と相性の良い艦船。

主砲砲座+1

北風北風涼月涼月は限界突破で「主砲砲座+1」を獲得し、2×2連射×2回攻撃=8発も弾を飛ばせる。敵艦のシールドを剥がし、自身を含む味方の砲撃を通しやすくする働きが可能。

重桜主砲

北風北風五十鈴五十鈴は重桜主砲を装備している時に発動するスキルがあります。

副砲

駆逐主砲は多くの艦船に装備可能だ。「秋月砲」の対空30が、制空権確保の手助け、対空砲のダメージアップ、ハードモードのステータス条件を満たすのに役立つかもしれない。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました