【アズレン】クイーン・エリザベス(META):余燼所属SSR戦艦【性能評価】

クイーン・エリザベス(META)の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するMETA艦船「クイーン・エリザベス(META)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。クイーン・エリザベス(META)の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説がおすすめ!

プロフィール-Profile-

クイーン・エリザベス(META)のキャラクター情報を掲載しています。リンク先はクイーン・エリザベス(META)の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 クイーン・エリザベス(META)
Queen_Elizabeth.META
艦種 戦艦
陣営 META
レアリティ SSR
入手方法 メタラボ(2023/3/9~2023/6/8)
実装日 2023年3月9日
改造日 未定
起工日
進水日 クイーン・エリザベスと同じ?
就役日
CV・声優 不明
イラスト・絵師 不明

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでクイーン・エリザベス(META)のイラスト検索結果が表示されます。クイーン・エリザベス(META)の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

クイーン・エリザベス(META)の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

クイーン・エリザベス(META)クイーン・エリザベス(META)
耐久 7548 装甲 重装甲 装填 151
火力 425 雷装 0 回避 32
対空 219 航空 0 燃費 16
対潜 0 命中 67 速力 24
幸運 25
装備/補正値/最大数
戦艦主砲 130% 3
駆逐・軽巡 200% 3
対空砲 100% 1
限界突破
初段 【焔追の灰】スキル習得/主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段 副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段 【焔追の灰】スキル強化/主砲砲座+1/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからクイーン・エリザベス(META)の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 12.87%
命中率 47.14%
CRT 7.59%
総耐久 8662

スキル-SKILL-

クイーン・エリザベス(META)のスキルについて解説します。

光闇のカリスマ光闇のカリスマ

戦闘中、自身の火力・対空・回避が15%アップ。自身の主砲攻撃時100%で特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。味方のロイヤル/META所属の戦艦・巡洋戦艦が自動で砲撃を行う場合、この特殊弾幕が命中した敵を狙いやすくなる
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
徹甲弾 151×4 100% 60/135/110 100%
人型優先/弾薬射程200/弾速15/破壊範囲16/投射範囲16*16
榴弾 151×4 100% 140/110/90 100%
人型優先/弾薬射程200/弾速15/破壊範囲16/投射範囲16*16

光闇のカリスマ

自己強化

開始から自身の火力・対空・回避が15%アップ。

弾幕性能

自身の主砲攻撃時に特殊弾幕を展開。

徹甲弾と榴弾を交互に投射。それぞれ威力151×4発と高く、確定発動でこの性能は強力。優先度の高い敵1体に向けて投射される。高弾速な上に破壊範囲が通常より広く設定されているらしく、上手くいけばフルヒットが期待できる。

榴弾には炎上効果が無く、その点は残念。

弾幕性能が高いので、単独で運用するならジョージア砲やグローセ砲などの攻速に優れる主砲を装備すると良いでしょう。

照準効果

この弾幕が命中した敵に「照準効果」を付与する。照準効果の性質はウォースパイト改と同じ。

照準効果は敵艦が倒れるまで残り続け、同時ヒットや複数発動で、2隻以上の敵をロックオンすることも可能。

照準効果はオート操作で効果を発揮します。効果対象はロイヤルかMETA所属の戦艦・巡洋戦艦、それらの主砲砲座1は照準が付与された敵艦を狙いやすくなります。

ただし、この効果は実際のところ、照準の有無に関わらず優先度の高い敵を狙います。その中で対象が複数いる場合、照準が付与されているほうを狙うようです。

わかりやすいように表にしてみました。

戦場にいる敵艦 照準付与 砲座1が狙う敵
量産A/量産B 量産A 量産A
人型A/量産A 量産A 人型A
人型A/人型B/量産A 量産A 人型A・人型B
人型A/人型B/量産A 人型B 人型B
人型A/量産A/量産B 量産B 人型A
ボスA/人型A/量産A 人型A ボスA
工作A/指揮A/ボスA 指揮A 工作A

アズレンの優先度は基本的に工作艦>指揮艦>ボス>人型>量産型です。照準効果が付与されている場合、優先度+αとなるイメージ。

META陛下の弾幕は優先度の高い敵を狙う性質があり、対象が複数いる時はその中からランダムで選びます。弾幕は照準効果の影響を受けません。

主砲砲座1は射角内&射程内で1番近い優先度の高い敵を狙う性質があります。主砲砲座2~3は全ての敵艦からランダムターゲット。

例えば、ボス1隻と他は量産型みたいな状況だと、照準効果の有無に関わらず、主砲砲座1はボスを狙います。

ボスが2隻いる場合、片方だけに照準効果を付与できれば、集中的に潰せるかもしれません。ただし、弾幕は照準効果を受けないし、範囲攻撃なので、ボス2隻に照準効果を付与する可能性があります。これだと照準効果が役に立ちません。

演習では全員優先度が同じなので、照準効果が付与された敵艦を狙い撃ち可能。ただし、META陛下の弾幕は優先度が同じ敵がいる場合、その中からランダムで選ぶため、必然的に数が多い前衛を狙いやすい。主砲砲座1は元々前衛を狙いやすいので、照準効果の意味がありません。

最初は照準効果が活きても、途中で作戦破綻する可能性があり、上手く使うのが難しい効果と言えます。

矛盾のカリスマ矛盾のカリスマ

戦闘開始時、味方艦隊のMETA艦船1隻につき、自身の装填・命中が8%アップ(最大3回まで)。自身以外のMETA艦船が受けるダメージを10%軽減する。戦闘中に1度だけ、自身がダメージを受け耐久が上限の50%を下回った場合、戦闘終了まで自身の副砲兵装の威力補正が50%アップ

味方のMETA艦船1隻につき、自身の装填・命中が8%アップ。最大3回加算で24%アップ。自身もMETA艦船1隻分としてカウントされます。

自身以外のMETA艦船が受けるダメージを10%軽減。

META艦船はシナジーの薄さが問題視されていますが、META陛下のおかげで少しは組みやすくなるかも。

自身の耐久が50%を下回ると発動。戦闘終了まで自身の副砲補正が50%アップ。

副砲補正200%⇒250%になり、UR戦艦に匹敵する副砲性能を獲得。自爆ボートや量産型の驚異があるステージで活躍するかも。

祈りへの恩賜祈りへの恩賜

戦闘中、自身が主砲攻撃を行う場合、自身の耐久に上限の3%分ダメージを受け、特殊攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる)。この特殊攻撃を行った3秒後、次の自分の主砲攻撃の3秒後まで味方艦隊のランダムなMETA艦船1隻を対象に、その艦船が敵に与えるダメージを8%アップさせる;自身が旗艦である場合、ダメージアップ効果の選択対象は「すべての味方艦船から1隻」になる
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
航弾 600×1 100% 100/100/100 100%
人型優先/弾薬射程500/破壊範囲30/投射範囲10*10

特殊攻撃

祈りへの恩賜

自身の主砲攻撃時、自身は耐久3%分のダメージを受け、特殊攻撃を発動。

特殊攻撃は単発威力600の広範囲爆発。優先度の高い敵を狙う性質。破壊範囲は30と広く、多くの敵を巻き込めるはず。高威力の単発攻撃なのでミスになると悲しい。

連戦では自傷ダメージが地味に痛い。主砲攻撃を1戦闘で3回繰り出すと合計9%、6戦で54%分のダメージ。主力に負担が掛かるステージで使うなら注意が必要。

一応、この自傷ダメージは女王陛下の仕事帳(極秘)[T0]女王陛下の仕事帳(極秘)[T0]を装備すると実質相殺可能。ただし、セイレーン作戦の回復反転に気を付けよう。仕事帳による3%回復が自傷ダメージになり、このスキルと合わせて6%分のダメージになります。

与ダメアップ

特殊攻撃から3秒後に発動。味方のランダムなMETA艦船1隻を対象に、その艦船が敵に与えるダメージ8%アップ。META陛下が旗艦の場合、効果対象は全ての味方艦船からランダムに1隻選ばれる。この効果は次の発動まで持続する。

META陛下が旗艦でも選ばれるのは1隻だけ。効果発動は3秒後とタイムラグがあることに注意。

他のMETA艦船がいない状態で、META陛下を僚艦に配置すると、確定でMETA陛下が対象になる。ただし、タイムラグの影響で初回主砲攻撃には効果が適用されません。

他の艦船を強化するより、一般編成で僚艦にMETA陛下をピン差しして使うほうが堅実的。

焔追の灰・クイーン・エリザベスII焔追の灰・クイーン・エリザベスII

【セイレーン作戦】人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、自身が与えるクリティカルダメージが8%アップ

セイレーン作戦限定で発動。人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、自身が与えるクリティカルダメージが8%アップ

一式徹甲弾と違って、主砲以外の攻撃にも有効。ぶっちゃけおまけ程度の効果。

総合評価-ALL_ratings-

クイーン・エリザベス(META)の総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

クイーン・エリザベス(META)は余燼所属のSSR戦艦。

耐久はSR戦艦に近く低め。ほかの能力は標準的なロイヤル戦艦レベル。

本家クイーン・エリザベスクイーン・エリザベスと比べ、META陛下のほうは耐久・火力・装填がやや高く調整されています。

攻撃性能

クイーン・エリザベス(META)のDPS。僚艦配置、META艦船は自分のみで計算。

クイーン・エリザベス(META)_徹甲弾DPS

ジョージア砲装備時。中装甲DPSは1500以上。ウォースパイト改ウォースパイト改以上の攻撃性能が見込める。命中率がやや低いことが気になるくらい。

META陛下は手数が多く見えますが、攻撃サイクルは全て主砲に連動するため、何もできない時間は結構長いです。

クイーン・エリザベス(META)_榴弾DPS

アイオワ砲装備時。大陸評価では、ハウやパトリツィアなどのつよつよSSR戦艦に並ぶ攻撃性能。

にMETA陛下は全体的に強力な戦艦と言えますが、所属陣営の問題でロイヤルバフを受けられない、ロイヤルとしてカウントされないという難点があります。編成に採用し難い訳です。

照準効果が活きる状況も稀。仮に照準効果が活きる状況でも、雑にUR戦艦を採用したほうが活躍するはず。

総評

クイーン・エリザベス(META)は2つの特殊弾幕を持っており、本家クイーン・エリザベスよりも高い攻撃性能を誇る。運に左右されず、単体でダメージを稼ぎやすいことは評価できます。攻撃性能はSSR・PRの戦艦トップクラスに位置する。

自身以外のMETA艦船に軽減効果を付与できる。META艦船同士の繋がりが生まれたことも評価したい。ただし、攻撃的な効果では無いので日頃から優先されることは無いでしょう。

難点は主砲攻撃時に自傷ダメージがあること、照準効果があまり役に立たないこと。せめてウォースパイトのように、演習で照準効果が活きるようなら面白かったのに残念です。

強い戦艦が揃っていなければ戦力になるのは間違いなし。余燼戦でMETA艦船が活躍するケースが生まれたので、将来に備えて育てておきたい艦船です。

装備-Equipment-

クイーン・エリザベス(META)のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦艦主砲

試作型457mm連装砲MKA[T0] 試作型457mm連装砲MKA[T0]
通称『虹徹甲弾』『ジョージア砲』
攻速に優れる最強の徹甲弾主砲
重装甲の敵に20%の確率で装甲破壊を付与
試作型406mm/50三連装砲[T0] 試作型406mm/50三連装砲[T0]
通称『シャンパーニュ砲』/中装甲・重装甲が仮想敵ならこれ
重装甲の敵に25%の確率で装甲破壊を付与
20秒サイクルのコンボと相性が良い
試作型406mmSKC連装砲[T0] 試作型406mmSKC連装砲[T0]
通称『グローセ砲』「闇ママ砲」
攻速に優れ、単発威力も高い/総合性能はMk6以上
雑魚処理・弾幕回し・炎上撒きに
406mm三連装砲MK7[T0] 406mm三連装砲MK7[T0]
通称『アイオワ砲』『Mk7』/MK6の上位主砲
軽装甲が仮想敵ならこれ/20秒サイクルのコンボと相性が良い

駆逐・軽巡

試作型四連装152mm砲[T0] 試作型四連装152mm砲[T0]
通称『プリマス砲』/火力65/威力25×4発の徹甲弾
対甲倍率110/90/70
使用感はネプチューン砲に近い
試作型155mm三連装砲改[T0] 試作型155mm三連装砲改[T0]
通称『ベル砲改』
火力45/威力19の榴弾を3発×2連射
軽装甲補正150%
試作型137mm連装両用砲Mk1[T0] 試作型137mm連装両用砲Mk1[T0]
徹甲弾/火力35/対空10/射程70/
攻速3.2s/威力18×6発/補正120%/対甲倍率110-75-40
長射程高威力

対空砲

二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0] 二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0]
通称「虹対空砲」/航空65/威力132/攻速0.78/射程30
対空砲総合性能1位
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称『ルンバ』
威力130/射程35/攻速1.36s
オート戦闘向き
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
通称『STAAG』
威力96/射程30/攻速0.8s
攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい
134mm連装高角砲(時限信管)[T0] 134mm連装高角砲(時限信管)[T0]
長射程高威力広範囲の時限信管
火力15が戦艦にはありがたい

設備

アドミラルティ射撃統制システム[T0] アドミラルティ射撃統制システム[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ、通称「虹火器」
命中53/火力40/初回主砲リロード15%短縮
主砲散布範囲2ダウン/金火器でも可
SHS[T0] SHS[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ
火力70/主砲クリティカル率8%アップ
火力上昇値が大きく、確実にダメージが増す
一式徹甲弾[T0] 一式徹甲弾[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ
火力+55/命中+15/主砲クリティカルダメージ25%アップ
主砲ダメージの最高打点が高くなる

特殊装備

饅頭オフィサーソード 饅頭オフィサーソード
命中20/回避20
自身の1回目の主砲攻撃時、10秒間主力の火力20アップ
饅頭ボウガン 饅頭ボウガン
火力25/対空20
主砲の軽装甲補正5%ダウンし、重装甲補正5%アップ

編成-Formation-

クイーン・エリザベス(META)入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.