【アズレン】設備:ホーミングビーコン[T0]【性能評価】

ホーミングビーコン[T0]

アズールレーンに登場する設備「ホーミングビーコン[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「ホーミングビーコン[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
ホーミングビーコン[T0]
ホーミングビーコン[T0]
航空60
ロイヤル
1個制限
スキル「着艦補助」
航空攻撃の装填時間が4%短縮
装備可能
軽母-空母-航戦
入手方法:コアショップ(500)
設計図:-

強化+11で航空65

通称:ビーコン

総合評価

設備「ホーミングビーコン[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

「ホーミングビーコン」は軽空母・空母・航戦に装備可能。

「ホーミングビーコン」の長所は「航空攻撃の装填時間が4%短縮」する効果だ。例えば、通常時の航空リロードが20秒だったら、ビーコン装備で19.2秒になる。

1回の攻撃で比べると誤差の範疇と言えるが、「ホーミングビーコン」の短縮効果は常時働く。

攻撃順の調整はもちろん、制限時間のあるステージで攻撃回数を確保する目的で装備するなど、「ホーミングビーコン」は空母にとって使用頻度の高い設備と言える。

航空上昇値は「油圧カタパルト[T3]」に大きく劣る。攻撃期待値はリロード短縮込みで「ホーミングビーコン」がほんの僅かに劣る程度。

航空戦艦

航空戦艦の艦載機リロードは「ホーミングビーコン」か「自動装填機構」で短縮できる。

「ホーミングビーコン」の場合、艦載機のリロード時間のみ短縮可能。航空上昇があるので、制空権確保や索敵値が必要ならこちらを選ぶと良い。

「自動装填機構」は装填+35されるので、艦載機だけでなく主砲のリロード時間も短縮可能だ。主砲+艦載機のDPSは「ホーミングビーコン」よりも高くなる。また、艦載機のリロードはこちらの方が早く、弾消し目的にも使える。

時と場合によるが、主砲攻撃が強い航空戦艦は「自動装填機構」を装備するか、火力設備で固める方が活躍するはずだ。

相性の良い艦船

設備「ホーミングビーコン[T0]」と相性の良い艦船。

攻撃順調整

翔鶴翔鶴セントーセントーは他の主力艦よりも先に攻撃したいので、「ホーミングビーコン」を装備することがある。

スキル回し

ユニコーンユニコーンの回復スキルやイラストリアスイラストリアスのシールドスキルなど、スキルの回転率を重視したい時に「ホーミングビーコン」を装備することがある。

他にも特殊航空攻撃が強力な艦船は、艦載機選択から攻撃速度を重視し、さらに「ホーミングビーコン」でリロードを短縮する動きも考えられる。攻撃重視の艦載機で22秒以上掛かるリロードを、攻撃速度重視なら20秒以内に抑えることが可能。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました