【アズレン】飛鳥川ちせ【性能評価】

飛鳥川ちせサムネイル

『アズールレーン | SSSS.GRIDMAN / SSSS.DYNAZENON』コラボイベント艦船「飛鳥川ちせ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。飛鳥川ちせの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もおすすめです。

プロフィール-Profile-

飛鳥川ちせのキャラクター情報を掲載しています。リンク先は飛鳥川ちせの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 飛鳥川ちせ
Asukagawa Chise
艦種 空母
陣営 SSSS
レアリティ SSR
入手方法 「弧光は交わる世界にて」限定建造&累計Pt
実装日 2021年11月25日
改造日 未定
起工日
進水日 不明
就役日
CV・声優 安済知佳
イラスト・絵師 不明
SD

イラスト-ILLUST-

飛鳥川ちせのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


飛鳥川ちせ
君と泳ぐ空

ファンアート

リンク先のサイトで飛鳥川ちせのイラスト検索結果が表示されます。飛鳥川ちせの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

飛鳥川ちせの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

飛鳥川ちせ
耐久 装甲 中装甲 装填
火力 雷装 回避
対空 航空 燃費 13
対潜 命中 速力
幸運
装備/補正値/最大数
戦闘機 120% 2
爆撃機 125% 3
攻撃機 130% 3
限界突破
初段 爆撃機数+1/攻撃機補正+5%
二段 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/攻撃機補正+10%
三段 艦載機数+1/攻撃機補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスから飛鳥川ちせの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 75.01%
命中率 5%
CRT 4%
総耐久 0

スキル-SKILL-

飛鳥川ちせのスキルについて解説します。

どこまでも高く

どこまでも高く 戦闘開始時、自身の1回の航空攻撃準備を完了させる;自身の2回目以降の航空攻撃時、追加の特殊航空攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
収束魚雷 220×6 100% 80/110/130 100%
3機×魚雷2個

どこまでも高く

スキルの効果により、戦闘開始から航空攻撃可能。開幕の雑魚処理はもちろん、任意のタイミングで弾消しに使うなど、戦略の幅が広がります。

ちせは標準レベルの航空攻撃を行えるため、開幕1回分のリードは大きいです。一般空母が20秒で1回攻撃だとしたら、ちせは2回攻撃できる訳で、単純に2倍の差が生まれます。

もちろん、エンタープライズなどの強力な空母と比べたら、ちせ有利の時間はそう長くありません。しかし、短時間ではあるものの、確率に左右されることなく、エンタープライズと同等の出力を発揮できるの魅力的です。

二回目以降の航空攻撃時、追加で収束魚雷を6発投下します。

普通より魚雷威力が低いので、フルヒットでも、そこまで大きなダメージは出ません。ちせの航空738、敵同レベル中装甲対空350で単発608、フルヒット3648ダメージ。

翔けよう大空へ

翔けよう大空へ 戦闘中、自身の1・3回目の通常航空攻撃時に、【ゴルドバーン】による支援爆撃Lv.10を行い、10秒間持続する・敵弾を15回防げ味方前衛艦隊が受けるダメージを8%軽減できるシールドを展開する(爆撃威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
航空爆弾 206×11 100% 100/100/100 100%
着弾15

翔けよう大空へ

このスキルは飛鳥川ちせの1回目と3回目の航空攻撃時に発動。

最初に【ゴルドバーン】による支援爆撃を行います。爆弾投下数が多く、広範囲を攻撃してくれるため、複数の敵を相手にする状況で活躍。

ゴルドバーン_砲弾シールド

さらに発動から約5秒後、ゴルドバーンが固定シールドになって、砲弾を15発まで防いでくれます。シールドは10秒間持続し、出現中は前衛の受けるダメージが8%軽減されます。シールドが破壊されると軽減効果を失うことに気を付けましょう。

発動回数が限定されているため、ちせの3回目の攻撃までに勝負を決めるのが理想です。長期戦では他の空母にダメージ負けすることでしょう。

総合評価-ALL_ratings-

飛鳥川ちせの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

飛鳥川ちせはSSSS陣営の空母です。

艦載機スロットは戦2/爆3/攻3。艦載機補正の合計値は1005%。特別尖ったものはなく、普通の空母といった感じ。

ちせは見掛けによらず耐久が高め。少しくらいの被弾は気にせず戦えます。

空母にとって重要な航空はSR並みに抑えられています。

装填は空母トップクラス。これがどのくらいの効果か、同じ艦載機構成の空母と比べてみましょう。艦載機はシーホーネット、ヘルダイバー、バラクーダを設定。

飛鳥川ちせ_航空リロード比較

装填120の瑞鶴と比べた時、航空リロードは約1秒差があります。

その他のステータスは普通レベル。

攻撃性能

飛鳥川ちせは攻撃回数によって、追加攻撃が変わります。

1回目:ゴルドバーン
2回目:収束魚雷
3回目:ゴルドバーン+収束魚雷
4回目以降:収束魚雷

1番強いのは追加攻撃が両方発動する3回目です。

飛鳥川ちせの各種DPSをまとめました。

飛鳥川ちせDPS

ゴルドバーンが優秀なので、1回目と3回目の合計DPSが高いです。ただ、爆撃は敵が少ないと攻撃損失が増えるので、これはあまり参考になりません。

ちせと同じ、開幕航空攻撃できるアクィラと比較してみましょう。

アクィラDPS

全体的にアクィラのほうが強いです。ちせが上回るとしたら3回目の攻撃だけ。

長期戦になると、エンタープライズなどの強力な空母に追い抜かれてしまうため、ちせを使うなら短時間で終わる道中連戦がおすすめです。

設備「ゴルドバーン」

空母である飛鳥川ちせは、とにかく航空を上げたいので、友達のゴルドバーンとはイマイチ噛み合いません。

一応、ちせの耐久を底上げしたいとか、航空リロードをとにかく早くしたいなら有り。

リロード短縮はこのとおり

通常時 21.69
ビーコン 20.82
ゴルドバーン 20.18
両方装備 19.37

ビーコンとゴルドバーンを装備すると、航空リロードが2秒以上短縮されます。

総評

飛鳥川ちせの最大の長所は開幕攻撃です。

同じ開幕航空使いのアクィラやパーシュースと比べ、チセには回復効果や強力な味方補助能力が無いので、見劣りします。基本的に、2枚目のアクィラといった立ち位置になるでしょう。

アクィラよりも爆撃機数が多いことを活かし、道中の雑魚処理で使うのが良いと思います。
この使い方なら、ゴルドバーンのシールドも、少なからず前衛の生存力向上に役立つかと。

装備-Equipment-

飛鳥川ちせのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0] 試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0]
機体からAPロケットを発射
単発威力は低いものの、敵にフルヒットしやすい
F4U(VF-17中隊)[T0] F4U(VF-17中隊)[T0]
500lb爆弾×2を持つ戦闘機の中では最速
爆弾の威力は他よりも少し高い380
航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5%アップ
F7Fタイガーキャット[T0] F7Fタイガーキャット[T0]
1000lb×2、カミカゼ威力196
シーホーネットより攻撃速度と飛行速度が遅い。
シーホーネット[T0] シーホーネット[T0]
1000lb×2
シーファング並みの攻撃速度でそれを上回る爆弾を搭載している

爆撃機

試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0] 試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0]
1600lb規模の爆弾を3つ投下する
命中すると24%の確率で「6秒間受ける砲撃ダメージが8%アップ」する破甲効果を付与。
実験型XSB3C-1[T0] 実験型XSB3C-1[T0]
2000lb×1、500lb×2
爆弾の性能はヘルダイバーと同じ、機銃が多く航空+45を持つ。
彗星一二型甲[T0] 彗星一二型甲[T0]
1000lb×1+100lb×2
彗星の上位版、攻撃速度に優れ、爆弾の威力も高い。
バラクーダ(831中隊)[T0] バラクーダ(831中隊)[T0]
1600lb徹甲爆弾×1、カミカゼ威力480、飛行速度52
命中すると24%の確率で「6秒間受ける砲撃ダメージが8%アップ」する破甲効果を付与

攻撃機

ワイヴァーン[T0] ワイヴァーン[T0]
威力340×4の汎用魚雷、戦闘機クラスの自動迎撃を行う。攻撃と防空を兼ね備えた攻撃機。詳しい性能はこちら
流星[T3] 流星[T3]
威力260の重桜魚雷×3
敵を補足して直進するので多段ヒットが期待できる
Ju-87 D-4[T0] Ju-87 D-4[T0]
威力254×3の収束魚雷
流星よりも威力が少し低い代わりに攻撃速度に優れる。
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0] 試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
威力362×2の重桜魚雷
攻撃速度・飛行速度に優れる。

設備

油圧カタパルト[T3] 油圧カタパルト[T3]
航空+100、耐久+75
空母の基本装備、航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する
ホーミングビーコン[T0] ホーミングビーコン[T0]
航空+60、航空リロード4%短縮
攻撃の順番を調整するのに使える
100/150航空燃料[T0] 100/150航空燃料[T0]
航空+70、艦載機のHP140アップ&飛行速度+5
対空砲で落とされにくくなる

編成-Formation-

飛鳥川ちせ入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

  1. yuki より:

    演習でアクィラパーシュースと3人で開幕攻撃したら強そうですね
    T4で早くドロップして欲しいです

  2. ロイヤルおじさん より:

    >>1
    対空が低い主力は神風ダメージで溶けていきますね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました