アズールレーンに登場する駆逐主砲「76mm砲[T3]」について、ステータスや総合評価をまとめています。
ステータス
駆逐主砲「76mm砲[T3]」のステータス(強化+10)。
76mm砲[T3]
![76mm砲[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/kutikuwepon/kutiku00.png)
クロキッド
3-3
![76mm砲[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/soubigif/kutiku00.gif)
総合評価
駆逐主砲「76mm砲[T3]」の総合評価。
評価:★★
通常弾
弾薬に特別な効果は無い。
76mm砲は他の通常弾より中装甲補正が高い。
基本性能
単発型の通常弾主砲。火力上昇値と威力が低く、主砲ダメージには期待できません。
長所は駆逐主砲最速の攻速。主砲発射トリガースキルと全弾発射スキルの回転率が上がります。この2点を両立したい時なら、76mm砲を選ぶ価値があり、どちらか片方あるいはスキル性能が低い時は普通の主砲を選んだほうが良いです。
短射程なので、オート戦闘では撃てない時間が長くなる状況があります。それで回転率が低下するようなら、射程55の「120mm単装砲」を選ぶことも考えられます。
相性の良い艦船
駆逐主砲「76mm砲[T3]」と相性の良い艦船。
主砲発射トリガー
主砲発射時に発動するスキルと相性が良いです。
綾波のスキル「鬼神」は主砲攻撃時に5%で発動し、12秒間、雷装60%アップ。魚雷攻撃が当たる前に発動していないと意味が無いので、魚雷が強い綾波は常に「鬼神」状態を維持するのがベスト。また、綾波は主砲補正が低く、全弾発射がそこそこ強いタイプでもあるので、76mm砲は都合が良いです。
全弾発射トリガー
全弾発射を発動することで効果を発動するスキルがあります。
風雲は全弾発射を発動する度に、自身の魚雷リロードを3秒短縮。風雲は主砲補正が低く、全弾発射が強いタイプなので相性が良いです。
コメントをどうぞ
最近個人で検証したのですが、綾波のスキルに関して
鬼神は主砲攻撃時確定で発動するようです。
確かに確定発動してますね。
以前はそんな仕様ではなかったと思うのですが、この間のメンテの影響でしょうか。