【アズレン】設備:クラウン・オブ・J[T0]【性能評価】

クラウン・オブ・J[T0]

アズールレーンに登場する設備「クラウン・オブ・J[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

こちらは動画による解説もおすすめ!

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「クラウン・オブ・J[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
クラウン・オブ・J[T0]
クラウン・オブ・J[T0]
耐久350/幸運2
ロイヤル
スキル「ロイヤル・J・クラス」
Jクラス駆逐艦が装備している場合、戦闘中ロイヤル以外の敵に対するダメージが10%アップ
装備可能
駆逐
入手方法
「戦え!ロイヤルメイド隊3rd」

強化+13で耐久410・幸運3

通称:王冠

総合評価

設備「クラウン・オブ・J[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

「クラウン・オブ・J」は駆逐艦に装備可能な設備です。

装備すると耐久+350・幸運+2を獲得。Jクラス駆逐艦が装備している場合、ロイヤル陣営以外の敵に対するダメージが10%アップ。

珍しく幸運が上昇する設備ですが、その上昇値は微々たるもの。ちなみに幸運が1増減すると回避率・命中率が0.1%、クリティカル率が0.02%変動します。つまり、王冠を装備しても大した効果は得られません。

生存目的なら応急修理装置を装備すればいいので、完全にJクラス駆逐艦専用装備と言えます。

Jクラス駆逐艦は2022年10月31日時点で6隻実装されています。

特徴として、全員が限界突破3回目で設備30%ボーナスを獲得。王冠装備時、Jクラス駆逐艦の耐久上昇値は実質455となる訳です。

攻撃性能

同時に実装されたジェーナスをモデルに攻撃性能を比較。

ジェーナス_DPS

ジェーナス単体のDPS。駆逐艦の中でも平均的に高いDPSが長所。

ジェーナス王冠_DPS

こちらは王冠装備時のDPS。ロイヤル以外の敵にのみ、ダメージ10%アップ。

ジェーナス酸素_DPS

こちらは酸素魚雷装備時のDPS。設備30%ボーナスが機能し、酸素魚雷1つで雷装130・装填13を獲得。全体DPSだけなら王冠を装備するより高くなります。平均DPSは酸素魚雷が約4%上。

酸素魚雷の軽装甲DPSは、王冠と比較してもそれほど大きな差はありません。中装甲・重装甲が相手だと、酸素魚雷の優位性が高くなります。

王冠のメリット

全てのダメージアップ

敵がロイヤル以外という条件をクリアすれば、王冠のダメージアップ効果は全ての攻撃に影響します。

先程の攻撃性能では考慮していない、対潜爆雷のダメージにも影響する点がポイント。高いDPSと対潜が求められる14章で活躍してくれるかも。

ちなみにこのダメージアップ効果の系統は陣営特攻に属するものと考えられ、他のダメージアップ効果と乗算されます。

生存と攻撃の両立

王冠を攻撃設備として見た場合、酸素魚雷にやや劣ります。しかし、酸素魚雷には耐久上昇がありません。

ジェーナス 耐久 回避率 生存力
応急+四神 3429 63.98% 10340
王冠+応急 3169 64.18% 9609
酸素+応急 2714 63.98% 8183

生存力を比較すると王冠のほうが17%も高いです。

王冠のダメージアップが機能する状況では、王冠を装備したほうが総合的に強いと言えます。

総評

王冠はJクラス駆逐艦が装備し、敵がロイヤル以外の時に性能を発揮します。

性能を引き出せる艦船が限定されているため、他設備のような汎用性はありません。ぶっちゃけジェーナスとジャーヴィスの専用装備。

攻撃力と生存力を同時に引き上げる設備は珍しく、その中でも王冠の性能は一級品。酸素魚雷を装備したいけど生存力が不安、そんな時に使える便利な設備です。

相性の良い艦船

設備「クラウン・オブ・J[T0]」と相性の良い艦船。

Jクラス駆逐艦

王冠はJクラス駆逐艦に装備しましょう。元々の攻撃性能が高いほど、ダメージアップの恩恵が大きくなります。

1番候補はロイヤル駆逐最強の攻撃性能を持つジェーナスジェーナス

2番候補は生存力に優れるジャーヴィスジャーヴィス。

3番候補は回避に優れるジャベリンジャベリン

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました