アズールレーン(アズレン)に登場する北方連合艦船「ガングート」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ガングートの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
ガングートのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はガングートの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | ガングート SN Gangut |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
陣営 | 北方連合 |
レア | SR |
実装 | 2020年2月27日 |
改造 | 未定 |
起工 | 1909年6月3日 |
進水 | 1911年10月20日 |
就役 | 1914年10月21日 |
声優 | 緒乃冬華 |
絵師 | 股间少女 |
入手 | 演習ショップ |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでガングートのイラスト検索結果が表示されます。ガングートの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
ガングートの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 6645 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 151 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 328 | 雷装 | 0 | 回避 | 34 |
対空 | 177 | 航空 | 0 | 命中 | 63 |
燃費 | 14 | 対潜 | 0 | 速力 | 24.1 |
幸運 | 85 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦艦主砲 | 110% | 3 | |||
駆逐・軽巡 | 200% | 3 | |||
対空砲 | 100% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスからガングートの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 19.97% |
---|---|
命中率 | 51.68% |
CRT | 8.61% |
総耐久 | 8303 |
スキル-SKILL-
ガングートのスキルについて解説します。
革命に祝福よッ!
自身の主砲攻撃時、10秒間味方の北方連合艦船の火力・雷装・対空・装填が18%アップ;自身が【305mm三連装砲Model1907】を装備している場合、主砲枠の装備補正が80%アップし、自身の4回目までの主砲攻撃の装填時間を35%短縮させる |
北方連合補助
自身の主砲攻撃時、10秒間北方連合艦船火力・雷装・対空・装填が18%アップ。
ガングート自身にも有効。
ステータス上昇項目が4種類と多く、効果も18%と高いことが特徴。
初回発動までは長いものの、発動後は10秒持続→5秒程度のインターバルで再発動可能。
性質上、北方連合戦艦を並べられると効果的ですが、通常海域では制空権確保の都合もあるので、そのような偏った編成は難しい。
主砲縛り
自身が305mm三連装砲Model1907[T0](ガングート砲)を装備時、主砲補正80%アップ、4回まで主砲リロードを35%短縮する。
★効果適用時
主砲補正110%→190%
主砲リロード24.46→15.89(装填バフ無し)
ガングート砲は青装備なので火力上昇値は12と低く、最大強化値も+7まで。主砲威力も92×3発と一般的な戦艦榴弾に劣ります。
こちらの表を見てください。
昔の比較対象はMk6。このレベルの強さなら、ガングート砲でも主砲補正アップで威力の低さを補えました。
今はアイオワ砲の登場やT4パーツによる強化もあって、ほかの戦艦に引き離されている状態です。
現在唯一の利点は主砲リロードが早いこと。それも4回までなので長期戦は苦手です。
革命に祝福よッ!+
自身の主砲攻撃時、12秒間味方の北方連合艦船の火力・雷装・航空・対空・装填が18%アップ;自身が【305mm三連装砲Model1907】を装備している場合、主砲枠の装備補正が90%アップし、自身の4回目までの主砲攻撃の装填時間を35%短縮させ、さらに主砲が中装甲と重装甲の敵に与えるダメージが15%アップ |
専用装備でスキル強化
バフ強化
北方連合バフの持続10秒→12秒
ステータス上昇項目に「航空」追加
バフの持続が伸びたことでインターバルは約3秒程度になった。
航空バフが追加され、北方連合空母と組めるようになったのは大きい。
ガングート砲
ガングート砲装備時の主砲補正が190%→200%に。主砲ダメージに換算すると約5%アップ。
さらに主砲の中装甲・重装甲に対するダメージ15%アップ。
主砲補正アップと合わせて、中装甲・重装甲への打点が約1.2倍。
氷結巡航
戦闘中、受けたダメージにより自身の耐久が上限の30%を下回った時に一度だけ発動。戦闘終了まで、自身が受けるダメージを15%、味方の駆逐艦が受けるダメージを10%軽減する |
耐久トリガー
自身の耐久が30%未満になると1度だけ発動。自身の受けるダメージ15%軽減、味方の駆逐艦が受けるダメージ10%軽減。
発動時点で耐久30%未満ので、そこから15%軽減を得てもあまり嬉しくない。
ガングートの実質耐久値は高くても35%程度。
昨日、または一昨日の夜


ガングートに専用特殊装備をセットすると、火力30/装填25を獲得。ガングートの装填は低めなおで、装填上昇値が高いのは嬉しい。
装備効果は饅頭オフィサーソードと同じなので省略。
総合評価-ALL_ratings-
ガングートの総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
ガングートは北方連合所属のSR戦艦です。
北方連合所属の戦艦。いかなる難関に対しても恐れないだけでなく、敢えて難関を作り出して挑もうとするまで、余りあるレヴォリューツィヤなる精神性を備えている。…その叱咤激励は時々、味方からも熱すぎだと思われる。
と公式で紹介されています。
基本性能
耐久6600程度の重装甲タイプ。戦艦ワーストクラスの耐久値。
さらに戦艦にとって重要な火力・主砲補正が低く、対空や命中もやる気を感じられない。
幸運の高さが長所。
攻撃性能
ガングートのDPS。
主砲だけで勝負することになります。
軽装甲DPSは1000以上。
饅頭オフィサーソードの命中上昇が失われたことで命中率が低下することに注意。
総評
ガングートに専用特殊装備が実装されました。
航空バフが追加され、北方連合空母と組めるようになったのは嬉しい。
バフ役として使いやすくなりましたが、ガングート自身の強化はイマイチでした。
リロード短縮の強味も薄れている。なぜなら最近のつよつよ戦艦は攻速に優れる連装砲+特殊弾幕=ガングート以上の速さと出力を発揮できるからです。
ガングートはこれからもガングート砲を使い続ける必要があり、主砲のインフレが進むとどんどん引き離されてしまうだろう。
装備-Equipment-
ガングートのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦艦主砲
駆逐・軽巡
対空砲
設備
特殊装備
編成-Formation-
ガングート入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!