【アズレン】設備:改良型蓄電池群[T0]【性能評価】

改良型蓄電池群[T0]

アズールレーンに登場する設備「改良型蓄電池群[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「改良型蓄電池群[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
改良型蓄電池群[T0]
改良型蓄電池群[T0]
回避15
鉄血
1個制限
スキル「補助電源II」
自身の支援範囲Lv+2
装備可能
潜母-潜水
入手方法:コアショップ(800)

強化+13で回避21

強化+10未満では支援範囲Lv+1

通称:電池

総合評価

設備「改良型蓄電池群[T0]」の総合評価。

評価:★★

基本性能

潜水艦・潜水空母に装備可能な設備。

ステータスは回避+15されるだけ。潜水艦は潜航中に被弾することが無いので、回避が有効なのは浮上中の僅かな時間のみ。

生存目的で「改良型蓄電池群」を装備するなら、「強化油圧舵」か「応急修理装置」を装備したほうが良い。

支援範囲拡大

「改良型蓄電池群」は潜水艦の支援範囲(作戦エリア)を拡大する効果がある。

潜水艦は支援範囲の中でのみ、漸減作戦と潜水支援が可能になるため、支援範囲が広いほど活躍する。

デイスデイスの支援範囲
デイス_潜水支援範囲

限界突破2回目以降の潜水艦は支援範囲Lv.2、これだとあまりにも狭いが、「改良型蓄電池群」を装備すればLv.2→Lv.4で7マス増加。あとはオフニャの「しゅている」か「うすゆきそう」のスキルを足せばLv.5になる。

支援範囲は潜水艦隊の旗艦(中央の艦船)を参照する。この設備も【旗艦に装備しないと支援範囲を広げられない】ので注意しよう。

仕様変更

アップデートによって潜水艦隊の作戦エリアを変更できるようになった。変更には移動距離に応じて燃料を消費するが、潜水艦をどこでも活躍させられるのは大きい。

これによって「改良型蓄電池群」の優先度は下がった。現在は燃料節約に使うか、自動攻略で潜水艦を使いたい時、変更が面倒な時に装備するくらい。

相性の良い艦船

設備「改良型蓄電池群[T0]」と相性の良い艦船。

U522

U-522U-522は「支援範囲外でも、1回だけ潜水支援を行える」スキルを持っている。

つまり、「改良型蓄電池群」の支援範囲拡大と合わせて、平均潜水支援回数を増やせる訳だ。自動攻略中になるべく潜水支援を行いたいという状況で活躍する。

必要なのはU-522のスキルなので、U-522は旗艦にしなくてもいい。その時は他の旗艦に「改良型蓄電池群」を装備しよう。

シュルクーフ

シュルクーフシュルクーフは浮上中の戦闘時間が長くなるスキルを持っている。おまけに回避が低いので、浮上中に大ダメージを受けてしまう可能性がある。

あくまでメインとなるのは支援範囲拡大だが、「改良型蓄電池群」の回避上昇が少なからず役立つだろう。

U-47

U-47U-47は潜水艦隊が自分1隻の時、支援範囲Lv.+1と弾薬+2を得る。「改良型蓄電池群」を装備すれば、オフニャ無しで支援範囲Lv.5に到達。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました