【アズレン】1ヶ月のメンタルキューブ入手数はいくつ?無課金プレイで記録してみた。【検証】

メンタルキューブ入手数

アズールレーンのメンタルキューブは、新しいキャラを入手するのに欠かせない重要なアイテムです。メンタルキューブは様々な場面で入手できるため、毎月の入手数を正確に把握している人は少ないと思います。そこで今回、2022年5月1日~5月31日までのメンタルキューブ入手数を記録してみました。

こちらは動画による解説もおすすめ!

条件設定

データを記録する前に、何をやって、何をやらないか、などの条件を設定しました。

なるべくやること

なるべくやること 備考
毎日ログイン 当然
1日3回以上ログイン 主に委託と購買部の確認
ハード3回 キューブ3個回収
ウィークリー任務 キューブ12個回収
大型イベント 月1回SPクリアを目指す
燃料委託1日1回
夜の緊急委託 キューブ優先
購買部キューブは資金なら買う
演習ショップのキューブは買う
シーズン任務 6500Ptでキューブ全回収/パスは買わない

基本方針は毎日ログイン。

ハード3回クリアでキューブ任務を達成します。デイリー建造はプラマイゼロなのでやらなくてもOK。

1日のログイン回数は3回以上としていますが、日によって増減します。

キャラ入手中心のプレイを想定し、燃料委託を1日1回出すようにしました。

大型イベントは月1開催として『吟ずる瑠璃の楽章』をSPまでクリア。他のイベントにはなるべく触れないようにしています。

やらないこと

やらないこと 備考
課金
メール報酬は受け取らない
セイレーン作戦やらない セ作のキューブ入手は★埋めのみ
建造
その他キューブを消費すること 研究や開発など

今回は無課金プレイでどのくらいキューブを入手できるか?というテーマなので、課金はしません。

基本的にキューブを消費しないプレイでいきます。ただ、1日1回小型建造を回すだけなら、任務報酬と合わせてプラマイゼロなので、それをやるのは問題無し。

記録方法

まず、開始時のキューブ数を記録。

翌日の朝、ログボを受け取り、委託を確認。その時点で所持しているキューブを前日分として記録します。

最終日のキューブ-開始時のキューブ=1ヶ月の入手数

1ヶ月の記録

詳細は長いので閉じています。見たい人はボタンをタッチ。

2022年5月1日~5月31日のキューブ入手数。

開始時のキューブ200個
終了時のキューブ513個
1ヶ月でキューブ313個入手!

内訳

分かる範囲で5月のキューブ入手数の内訳をまとめました。

5月のキューブ内訳 キューブ 備考
ログボ合計 27
シーズン任務 20
大型イベント合計 10
デイリー任務 93 1日3個×31日
ウィークリー任務 72 5月は運良く6回も回せた
着任支援キャンペーン 20
燃料委託4回 26
その他(委託・購買部など) 45
合計 313

5月は運良くウィークリー任務を6回達成。

さらに着任支援キャンペーンで合計20個入手。2ヶ月開催のシーズン任務も含まれています。

燃料委託でキューブが出現したのは4回。余談ですが、最後に記録を付けた6月1日の朝、キューブ委託が出現していました。キューブ委託は月5回くらい出現すると見ていいかも。

委託や購買部によるキューブ入手数は意外と少ないみたいです。

毎月の入手数

5月のデータをほどよく修正し、毎月のキューブ入手数の目安を考えてみました。

毎月の目安 キューブ
ログボ合計 27
シーズン任務半分 10
大型イベント合計 10
デイリー月平均 90
ウィークリー月平均 52
燃料委託4回 26
その他(委託・購買部など) 45
合計 260

シーズン任務は1ヶ月分として半分の10個を計上。

デイリーとウィークリーは一年365日として月平均を計上。

毎月の目安としては、キューブ260個入手できると考えられます。

UR建造に備える

毎月のキューブ入手数が260個だと、UR建造の天井であるキューブ400個には届きません。

どこかでキューブを多く残せることもあるので、必ずしも毎月400個集める必要はありませんが、UR建造に備えるなら、常にキューブ400個以上をキープしておきたいところ。

ここではおすすめの課金先を紹介。

貿易許可証

キューブ効率だけ考えると貿易許可証(980円)がおすすめ。こちらは毎月購入可能。

購入するとその場でダイヤ510個を入手、30日間毎日「燃料200/資金1000/キューブ1個」を貰えます。メールとして届くのがポイント。

30日分で燃料6000/資金30000/キューブ30個。ダイヤ510個はショップレートに換算するとキューブ18個に相当。合わせてキューブ48個分を980円で買える訳です。

注意点として、貿易許可証のアイテムを全て入手するには30日要します。イベント中に貿易許可証を買っても、半分程度しか受け取れません。早めに買っておくと良いです。

クルーズパス

一番おすすめしたいのはクルーズパス(1220円)です。こちらは2ヶ月毎の販売なので、1ヶ月に換算すると610円と非常にお得。

購入するとシーズン任務のSP報酬が開放され、「キューブ30個/ダイヤ300個/燃料4800/その他」を入手できます。

ダイヤ300個でキューブ11個を買い、合わせてキューブ41個。燃料4800を燃料委託に投資することで、さらにキューブを増やせる可能性が増します。

キューブ効率は貿易許可証に劣りますが、クルーズパスはキューブ以外にも、様々なアイテムを入手できるため、他の課金アイテムよりもコスパが良いのが特徴。

その代わり、全てのアイテムを入手するには、シーズン任務を達成する必要があります。

おわりに

アズレンの無課金プレイで毎月入手できるキューブは260個が目安と考えられます。

UR建造が頻繁に開催されるようになったので、キューブが心許ない人はしばらく課金すると良いです。貿易許可証とクルーズパスのセットで、毎月の課金代は1600円程度。充実したアズレンライフをおくれます。

あくまで無課金プレイにこだわるなら、キャラ入手中心のプレイに切り替え、燃料委託を毎日2回行うようにしたいです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました