【アズレン】アドベンチャー:テンペスタ所属SR風帆S【性能評価】

アドベンチャーの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するテンペスタ艦船「アドベンチャー」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。アドベンチャーの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

アドベンチャーのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はアドベンチャーの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 アドベンチャー
MOT Adventure
艦種 風帆S
陣営 テンペスタ
レア SR
実装 2025年10月23日
改造 未定
起工
進水 君が建造した日
就役
声優 山田美鈴
絵師 不明
入手 「テンペスタと自由群島」累計Pt

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでアドベンチャーのイラスト検索結果が表示されます。アドベンチャーの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

アドベンチャーの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

アドベンチャーアドベンチャー
耐久 2120 装甲 軽装甲 装填 185
火力 182 雷装 0 回避 99
対空 0 航空 0 命中 179
燃費 5 対潜 0 速力 18
幸運 22 潜航
装備/補正値/最大数
風帆S 120% 2
風帆S 115% 2
設備 0% 0
限界突破
初段 特殊弾幕スキル習得/主砲補正+5%
二段 主砲補正+10%/支援範囲拡大
三段 特殊弾幕強化/主砲補正+10%/主砲砲座+1/支援範囲拡大

アドベンチャー_潜水支援範囲

性能測定

参考程度に上記ステータスからアドベンチャーの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 37.44%
命中率 70.9%
CRT 12.29%
総耐久 3388

スキル-SKILL-

アドベンチャーのスキルについて解説します。

ディープウォーターの怪ディープウォーターの怪

戦闘開始から10秒間、毎秒自身の耐久が上限の2%分回復する。戦闘中にダメージを受けて耐久が上限の30%を下回ってから5秒経過するか、自身が戦闘に参加してから60秒経過すると、戦場から離脱する

自己回復

戦闘開始から10秒間、自身の耐久を毎秒2%回復する。

トータルで20%回復。

開始時に一気に回復する効果と違って、耐久MAXでも途中で被弾すれば回復を行えるので無駄になりにくい。

効果も開始から10秒と手短に済むため、回復しきれず戦闘終了することも少ないだろう。

離脱

戦場到達から60秒後、あるいは自身の耐久が30%未満になってから5秒後、戦場から離脱する。

潜水風帆の特徴である離脱条件です。

アドベンチャーは戦場到達から最大60秒戦闘可能。60秒経過すると画面左端へ後退します。

耐久30%未満になると5秒後に離脱。この5秒と後退中の被弾で撃破される可能性があり、戦闘不能になると次の潜水支援に参加できません。

ディープウォーターの怪+ディープウォーターの怪+

戦闘開始から10秒間、毎秒自身の耐久が上限の2%分回復し、自身の回避が1%アップ(最大10回まで)。戦闘中にダメージを受けて耐久が上限の30%を下回ってから5秒経過するか、自身が戦闘に参加してから60秒経過すると、特殊弾幕Lv.10を展開し、戦場から離脱する(特殊弾幕の威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 145×5 100% 120/120/120 火力100%
自身正面/平射弾/貫通/盾無視
通常弾 145×30 100% 120/120/120 火力100%
自身正面/絨毯爆撃/盾無視

ディープウォーターの怪+

専用装備をセットすると耐久170/装填15を獲得。

装備効果

自身が受ける航空ダメージを15%軽減する。戦闘開始時、10秒持続し敵弾を6回まで無効にできるシールドを生成する

他のテンペスタより航空耐性は低いが、砲撃シールドのおかげで砲撃受けが可能。

自己強化

戦闘開始から10秒間、自身の回避が毎秒1%アップする。最大10回まで。

徐々にステータスが上がっていく効果。最大10%のバフになる。

特殊弾幕

離脱時に特殊弾幕を展開する。

自身正面に威力145の通常弾を扇状に5発飛ばす。貫通効果と砲撃シールドを無視する特性がある。

その後、自身正面に威力145の絨毯爆撃を展開。5発×6回に分けて攻撃判定が出現。

強力な攻撃ですが、離脱時しか発動しない。普段使いでは発動せず戦闘終了することもあるだろう。

海賊の家の夢海賊の家の夢

戦闘開始から15秒間、毎秒自身の火力と装填が1%アップ(最大15回まで)。戦闘中15秒毎に発動、1秒間移動しなくなり、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);この特殊弾幕が敵を撃破した場合、追加で特殊攻撃Lv.10を発動する(威力はスキルレベルによる・15秒に1度しか発動できず、命中した敵は3秒間速力が30%ダウンする)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 18×36 100% 100/80/40 火力100%
自身正面
通常弾 160×12 100% 120/120/120 火力100%
自身正面/絨毯爆撃/盾無視

海賊の家の夢

自己強化

戦闘開始から15秒間、自身の火力・装填が毎秒1%アップする。最大15回まで。

徐々にステータスが上がっていく効果。最大15%のバフになる。

特殊弾幕①

15秒毎に1秒間停止し、特殊弾幕を展開する。

威力18×36発。何かの絵文字っぽい。

特殊弾幕②

特殊弾幕①で敵艦撃破時、特殊弾幕②を展開する(15秒に一度まで)。

威力160×2発×6回の絨毯爆撃。

特殊弾幕②が命中した敵に3秒間、速力15%ダウンを付与。

低威力の特殊弾幕①で敵艦を撃破しないと発動しないので、高耐久の敵艦が出現するステージやレベル差が小さいと中々見れない。

特殊弾幕-アドベンチャーII特殊弾幕-アドベンチャーII

自身の主砲攻撃が40回行う度に、特殊弾幕-アドベンチャーIIを展開する
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
爆弾 30×24 100% 100/80/40 火力100%
ランダム/破壊6/投射20*20

特殊弾幕-アドベンチャーII

アドベンチャーの主砲砲座2×2枠がカウント対象。主砲リロード×10回のサイクルが発動目安。

ランダムな敵艦の頭上に砲弾の雨を降らせる。

威力30×24発、硬い装甲にはダメージ減退。1発あたりの破壊範囲は6と小さく、投射範囲も20と広い。

ちなみに今までこのような全弾発射を使えるのはSSR潜水風帆だけでした。他のSR潜水風帆は扇状に平射弾を3連射するだけ。その点で少しだけアドベンチャーが有利かも。

アドベンチャースタッフ

総合評価-ALL_ratings-

アドベンチャーの総合評価をまとめています。

評価:

キャラクター

アドベンチャーはテンペスタ所属のSR風帆Sです。

「疑紳」のテンペスタで海賊プレッパー。命を狙われないよう日々セーフハウスを探すのに余念がない。喜怒哀楽がはっきりしているものの、一度気を許した相手には素直に接してくれる。

基本性能

風帆Sは潜水艦隊に配置できる。

潜水支援によって出撃。戦場までの移動は潜航状態ですが、戦場に到達すると浮上して戦闘を行う。潜水艦と違って被弾前提の運用となります。

潜水風帆が戦場から離脱するタイミングは自身のスキルに依存する。こちらはスキルの項目を参照してください。

耐久2120の軽装甲タイプ。低耐久な上に回避も軽巡相当と低い。

装備スロットは主砲枠2つと設備枠3つ。

風帆の対空値は0。対空砲も装備できないので航空ステージは苦手。

風帆の設備枠には対空レーダーや強化油圧舵といった近代的なものを装備できない。

設備で対空を補う場合、コラボ設備の「ラウトプラジグ」か「スカイヴィッター」が最強装備となります。対空+55を得るだけでも、航空ダメージを約27%カットできる。

限界突破

限界突破2回目で支援範囲拡大。

3回目で主砲砲座+1と支援範囲拡大。

主砲砲座+1は2つの主砲枠に有効なので合わせると砲座4になります。

支援範囲は最終的にレベル3になる。

弾薬増加

設備に球形砲丸を装備すると、装備効果で潜水艦隊の弾薬上限が+1されます。

潜水艦隊にとって弾薬は行動回数そのもの。漸減作戦や潜水支援を積極的に使いたい時に有効です。

ちなみに水上艦隊の弾薬上限は6ですが、潜水艦隊には上限が無い模様。球形砲丸を装備した潜水風帆を3隻用意したところ、通常海域とセイレーン作戦で弾薬9になりました。

総評

アドベンチャーの特殊攻撃は旗艦向きの性能。旗艦に置きたい風帆・潜水艦は多い。

潜水風帆は既にSSR3隻が存在するため、3隻並べるならSRのアドベンチャーを優先することはないだろう。SSRが不足している場合に限り、選択肢に挙がるかも。

装備-Equipment-

アドベンチャーのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

風帆S

風帆S

設備

設備

特殊装備

編成-Formation-

アドベンチャー入りのオススメ編成を紹介

準備中



気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました