【アズレン】『テンペスタと若返りの泉』やることリスト!おすすめ周回海域やPt交換優先度を紹介!【イベント】

アズールレーン_テンペスタと若返りの泉

2023年10月26日~2023年11月9日まで、期間限定イベント『テンペスタと若返りの泉』が開催。

今回はイベント限定艦船、おすすめ周回海域、Pt交換優先度などを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな初心者におすすめの記事です。

こちらは動画による解説もオススメです!

新規艦船

まずはアップデートで実装された艦船を紹介。

新規実装艦船

期間限定建造

イベントの期間限定建造で入手できる艦船は4隻。

排出率はいつもどおり、SSR2種が2%、SSR1種が0.5%、SRが2.5%です。

Pt交換

SSR「メアリー・セレスト」は8000Ptで交換可能。イベント海域でもドロップが有ります。

真面目にゲームをしていれば、期間限定建造やイベント周回で入手することがほとんどでしょう。Pt交換は最終手段として、イベント終盤まで控えるのが効率的です。

ちなみに今回のイベントでは、新規風帆装備もPt交換で入手できます。風帆を活躍させたい人は忘れずに入手しましょう。

累計Pt報酬

累計Pt報酬.jpg

累計Pt報酬では、SR風帆「アドヴェンチャー・ギャレー」を入手可能です。

累計Ptが1万、2万、4万、6万を達成すると、イベントバナーから受け取れるようになります。

ガチのアズレン初心者だと受け取るのを忘れる人もいるので注意。

ほかにも累計Pt報酬で設備「航海望遠鏡」、風帆主砲「旧式重火砲」を入手できます。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

ショップ関連の販売期間はイベント終了日の前日まで。

新規着せ替え

新規ドスケベハロウィンスキンが登場。

新規着せ替え

ゴールデン・ハインドはL2D仕様。

ウィダーはプチモーション付き。

試着貸出対象はテンペスタえちえちお姉さん三銃士、ゴールデン・ハインド、サン・マルチーニョ、メアリー・セレストです。

ゴールデン・ハインドのL2Dがめちゃくちゃ楽しみ。

復刻着せ替え

さらに阿波藍コラボの着せ替え3着が復刻販売。ロイヤル・フォーチュンの着せ替えが常設実装されます。

割引パック

イベントでおなじみの割引パックが登場。

特別補給パック

特別補給パックはダイヤ120個で燃料2000のセット。最大5回まで購入可能。

通常の燃料購入と比較した場合、損益分岐点はこんな感じ。

通常の燃料購入は毎日2回まで、ダイヤ50個で「500+(指揮官レベル×3)」の燃料を得られます。

特別補給はダイヤ1個あたり燃料16.666
燃料16.666×ダイヤ50個=燃料833.3
(833.3-500)/3=111.1

指揮艦レベル111以下は特別補給パックがお得。指揮艦レベル112以上は毎日細かく燃料を買ったほうがお得。

もちろん、限られた期間内で燃料が必要な時や急ぎの要件であれば、指揮艦レベルが高くても特別補給パックを買うのは有りです。

特別建造パック

特別建造パックはキューブ20個、高速建造剤10個、資金15000のセット。ちょうど限定建造10回分ですが、ダイヤ980個で10連はぶっちゃけ割高。

資金を自力で稼げる、建造結果を待てる、そんな初心者はこちら。キューブ重視の課金アイテムを優先しましょう。

★LV10ボーナス~LV30ボーナス
指揮官レベルを一定まで上げると買えるパック。内容はそれぞれ異なりますが、だいたいキューブ1個=ダイヤ30個のレートで販売されており、その他にも資金、燃料、家具コインを入手できるのでお得。

★キューブ11個セット
ダイヤ300個でキューブ11個のセット。購入制限無し。建造に必要な資金は自力で入手し、建造時間を待てる人向き。

★クルーズパス
SP報酬だけでキューブ合計30個、ダイヤ300⇒キューブ11個に変換、合わせてキューブ41個が1220円。その他にも燃料や経験値パックなどのアイテムが盛りだくさん。超お得。ただし、全ての報酬を入手できるかはやり込み次第。

寮舎補給パック

寮舎補給パックは家具コイン500とフルコース3個のセット。ダイヤ500個で販売されており、2回まで購入可能。

家具コインで家具の購入や寮舎の拡張を行える。これにより寮舎の快適度が上昇、艦船達の獲得経験値が増えます。

家具コインはゲームを続けていれば勝手に集まるので、基本的に優先度の低い課金アイテムと言えるでしょう。

メンタルユニットパック

ダイヤ300個でメンタルユニット1000個。2回まで購入可能。

メンタルユニットはレベル100以上の上限解放に必要な消耗品。

ガチ初心者には不要なアイテムですが、現状でアズレンにハマっちゃった人なら、先行投資しておく価値があります。それくらい枯渇する可能性がある消耗品なのです。

今は経験値パックでレベル100以上の艦船を用意し、攻略をスムーズに進めることもできます。プレイ次第では序盤から欲しくなるアイテムかもしれません。

家具シリーズ

新しい家具シリーズが登場。

家具.jpg

家具コインで買えるものを全部購入する場合、必要な家具コインは。

さらにダイヤ購入限定の新規家具「テンペスタの触腕」とSP家具「ハロウィンステージ」も登場。

SP家具「ハロウィンステージ」に、着せ替え「古城のキラーレディ」を適用したゴールデン・ハインドを配置すると特殊演出が見れます。

ゴールデン・ハインドの着せ替えを買う人はSP家具のほうも検討してみてください。

装備外装箱

新しい装備外装箱が登場。

装備外装箱

装備外装箱は購買部の左上に並んでおり、更新のたびに購入可能。1つ資金7000。

今回の装備外装箱を20個開けると、限定任務で「選べる装備外装箱」を1つ入手できます。装備外装をコンプしたい人は、残り1種類でコンプという状況になったら「選べる装備外装箱」を使うと良いでしょう。

イベント海域情報

「テンペスタと若返りの泉」のイベント海域情報をまとめています。

海域クリアPt

イベント海域周回Pt.jpg

今回はPt3倍がありません。

いつもの大型イベントより難易度が少し低いです。

T5とT6には燃料消費上限があります。

SPステージは毎日1回までクリアできる。

T6とSPでSSR艦船がドロップ。

イベント限定任務

期間中は限定任務が出現。

イベントデイリー任務.jpg

イベントでおなじみのデイリー系任務があります。

イベント終了まで毎日全てのデイリー任務を達成すると、10500Pt獲得できます。建造を除くと6300Pt。

イベント任務報酬表.jpg

イベント海域クリア報酬は驚異排除100%で達成されます。星3報酬もあるので忘れずに回収したいです。

今回のイベントでは、累計ステージクリア回数によって、最大5000Pt貰える任務があります。どのイベントステージでも1回クリアすれば1回カウントされ、累計60回クリアで3つの任務を達成。合計5000Pt獲得。

おすすめ周回海域

「テンペスタと若返りの泉」のおすすめ周回海域

T6でイベント限定設計図「旧式重火砲」がドロップ。風帆に装備できる主砲で、だいたい軽巡徹甲弾くらいの攻撃性能があります。

基本的に風帆は12ポンドロングキャノンを装備したほうが強いです。しかし、1度に採用する風帆が多くなると不足するかもしれない。旧式重火砲には火力上昇値と重装甲補正が高いという利点もあるので、余裕があるなら数揃えておくのも良いでしょう。

ちなみに今回のイベントでは、設計図掘りをしなくても旧式重火砲を合計4つ入手できます。12ポンドロングキャノンもミニゲームのほうで2つ入手できるそうです。去年のロイヤル・フォーチュン実装からプレイしていれば、12ポンドロングキャノンは6つになる。

ほかの金装備でめぼしいものは無し。

艦船のドロップは、T1でクイーン・エリザベス、T3でヴァンパイアとグナイゼナウ、T4で飛龍がドロップ。このあたりが未所持の人は狙ってみてもいいかも。

それらが不要な人はSSR艦船のドロップが狙えるT6周回が無難です。

イベント海域周回効率.jpg

燃料消費上限のあるT5とT6をフル編成で周回した時の効率。

T5の燃料消費上限が低く、経験値効率がめちゃくちゃ高いです。いつもの大型イベントだと、D3周回の経験値効率は約163なので1.5倍くらい高い。

T5はPt効率も高く、周回数が増えるので好感度稼ぎとオフニャ経験値稼ぎも捗ります。敵艦のレベルが低いので初心者にはちょうどよい稼ぎ場となるでしょう。その代わりSSR艦船と旧式重火砲を諦めることになります。

T6は経験値もPtも負けていますが、資金効率だけ少し有利です。SSR艦船と旧式重火砲のドロップも狙える。できればこちらを周回したほうが良いと思う。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

Pt交換ラインナップ

今回のラインナップはこちら。

イベントでおなじみの交換アイテムに、限定SSRと限定装備が加わった形です。

ちなみに全て限界まで交換するには、147550Pt必要になります。

交換優先度

初心者向け交換優先度

交換優先度

Sランクは当然イベント限定品。SSR1隻とほかのSランクを全て交換する場合、19000Pt必要です。

SSR艦船は急ぎで無ければ建造やドロップで狙ってもいいです。限界突破に使う分を確保するかは人によります。初心者だと金ブリを節約するチャンスなので、余分に交換できるなら交換したいというのが本音。

新規オフニャは必ず交換しましょう。最終的に準最強クラスの性能になることが約束されています。

カノン砲も必ず交換。サン・マルチーニョを使う上で必須となる。

旧式重火砲と果物補給は交換しなくてもなんとかなりますが、Pt交換で楽に入手できるチャンスなので、交換しておくべきでしょう。

Aランクのアイテムは超貴重品。Aランクを全て交換すると34500Pt。

メンタルユニット、およびメンタルユニットIIは、艦船のレベル上限を開放するアイテム。初心者のうちは不要ですが、アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良い。

初心者だと強化ユニットはいくらあっても足らないはず。計画艦の育成を進めるなら強化ユニットの交換はしておきたいです。また、ユニットを分解してプロトコアを入手できることから、計画艦を全て最大強化にした人でも交換しておく価値が高いです。

特殊装備コアは専用装備の作成に必要。専用装備や汎用特殊装備を揃えようとしたら全然足りないので、少しでも入手しておきたいところ。

Bランクも可能なら全て交換したいところですが、少しばかりやり込みが必要になります。燃料はPtを稼ぐ時間を考慮したら、割引パックを買ったほうが効率的という考え方があります。

装備外装箱はこのイベント限定のアイテム。交換するかどうかは人によります。気に入った外装があるなら交換すると良いでしょう。

目標Pt

イベントPt目標.jpg

イベント終了まで毎日T6を3周、デイリー任務を毎日達成、限定任務のクリア報酬とT6クリアまでの雑益を合わせると、期間中の獲得Ptはこのようになります。

このくらいは初心者でも十分稼げるライン。SSR1隻とほかのSランクを全て交換できます。

あと26290Pt稼げれば、追加でAランク全てを交換可能です。これを全てT6で稼ぐと147周することになる。途中でSSR艦船がドロップするか、限定建造で当たれば周回数を約45回減らせます。

累計Pt報酬でノルマを決める場合、ガッツリやるなら限定SR艦船を完凸分揃えられる6万Ptか、DR強化ユニットを貰える5万Ptあたり。適度にやるなら3~4万Ptあたりを目標にすると良いかと。

裏山アジト

裏山と呼ばれるイベントページから、ミニゲームと限定任務を達成してイベント限定アイテムを入手しましょう。

ミニゲーム

ミニゲームでは毎日ステージが開放されていき、各ステージをプレイすることでアイテムを入手できる。

ステージ3:テンペスタ用設備「果物の補給」
ステージ5:テンペスタ用装備セット
ステージ7:限定家具「始まりの冒険船」

ステージ5のテンペスタ用装備セットは、ロイヤル・フォーチュンのイベントで入手したものと同じらしい。内容は12ポンドロングキャノン2つ、球型砲丸、帆綱パーツ。風帆を使うなら必須級の装備なので忘れずに。

ミニゲームはめんどうなら、左上のボタンでゲームを終了するとステージクリアになります。

前哨戦バナー.jpg

ちなみにこのミニゲームは前哨戦を最後までクリアしないとプレイできない仕様みたいです。

饅頭手配状

饅頭手配状の限定任務を達成すると、これらのアイテムを入手できます。

任務報酬には新規オフニャ2種と旧式重火砲が含まれています。

全ての任務を達成するとイベント限定家具を入手できる。

その他

イベントとは直接関係無いことをまとめています。

専用装備

新規艦船には専用装備も実装されています。

なんの予告も無く実装されたのでブチギレそうになりました。

10月は既に2種類の専用装備が実装されており、そこに5種類も追加されたらコア足りないよ。

メモリーズ

ゲーム内ASMRことメモリーズが11月2日に追加される予定です。

今回追加されるのは4種類

①エムデン
②ニュージャージ
③ハムマン
④鎮海

メモリーズはチケット3枚を消費するか、ダイヤ120個支払って開放できます。

チケットはログインボーナスで毎月1枚入手可能。明石のショップでチケット1枚ダイヤ40個で販売されています。

期間限定では無いので気になったら開放してみてください。

艦船技術

テンペスタ陣営の艦船技術が追加。

これによって今後も風帆が実装される可能性が高くなりました。もしかしたら計画艦もあるかもしれません。

装備コード

艦船の装備セットをシェアする機能が実装されました。

装備セットをシェアするには、艦船画面の一括変更からコード出力をタップする。コードはクリップボードに保存されるので、SNSの投稿画面に貼り付けて投稿すればシェアできる。

コード出力の右上にあるアイコンはシェアボタン。タグを2つ選んで、現在の装備セットをサーバー上にシェアできる。

コード出力の左上にあるアイコンから、サーバー上でシェアされている装備セットを閲覧できる。ここから装備コードをコピー可能。

コード入力欄に装備コードを入力して確定すると、変更結果に変更可能な装備が読み込まれる。読み込むだけでは適用されておらず、一括適用ボタンを押すと変更されます。

一括変更を押すと、その場で装備変更できるようになる。ここも一括適用を押すと変更されます。

さらに図鑑の艦船ページに「装備」タブが追加された。ここからでも、サーバー上でシェアされた装備セットを確認可能です。

おわりに

アズールレーン期間限定イベント「テンペスタと若返りの泉」についてまとめました。

新規艦船は風帆しか入手できませんが、主力風帆のサン・マルチーニョ、前衛風帆のゴールデン・ハインドはかなり見どころがあり、今後の攻略にも使われるかもしれません。ぜひ入手しておきたい艦船です。

この記事は参考程度に、ウィキなどで再確認するのもおすすめです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました