【アズレン】『積重なる事象の幻界』やることリスト!おすすめ周回海域やPt交換優先度を紹介!【イベント】

積重なる事象の幻界

2022年12月22日(木)~2023年1月5日(木)まで、期間限定イベント『積重なる事象の幻界』が開催。イベント限定艦船、おすすめ周回海域、Pt交換優先度などを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな初心者におすすめの記事です。

こちらは動画による解説も行っています。

期間限定艦船

『積重なる事象の幻界』で実装された限定艦船は5隻。その内、期間限定建造で入手できる艦船は4隻います。

積重なる事象の幻界_限定建造

排出率

  • UR空母:「ヨークタウンⅡ」1.2%
  • SSR重巡:「ノーザンプトンⅡ」2%
  • SSR空母:「ホーネットII」0.5%
  • SR駆逐:「ハムマンII」2.5%

UR空母ヨークタウンIIは期間限定建造を累計200回行うたびに、画面右のボタンから直接受け取ることができます。

ホーネットIIは8000Ptで交換可能。イベント海域でもドロップ。

累計Pt報酬

さらに累計Pt報酬で、SR軽空母「ラングレーII」を受け取れます。このキャラのみ、イベントバナーから受け取る必要があるため、受け取り忘れに注意。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

新規着せ替え

申し訳程度に、新規クリスマススキンが2着実装。販売期間は2023年1月4日23:59まで。

・ベイリー「ウサウササンタさん!」
・プリンストン「トナカイさんからの贈り物」

限定着せ替え3

新規ドスケベ水着スキンが15着実装。こちらの販売期間は2023年1月11日23:59まで。

★ノーザンプトンⅡ「スター・アクアティック」(L2D)
★ブレスト「蒼海の織歌」(L2D)
・プリンツ・ハインリヒ「セーフティラビッツ」(L2D)
・能代「レスト・イン・サンシャイン」(L2D)
・ホーネットⅡ「大海原を駆けよ」(プチ)
・風雲「風雲はドキドキと待ち受ける」(プチ)
★ヨークタウンⅡ「ブライトスカイ・マーメイド」(プチ)
・ハムマンⅡ「ひねくれ戦争再び」
・ラングレーⅡ「バケーション・オン・タイム」
・プリマス「清爽のイノセントドール」
・チカロフ「シーサイド・ワーケーション」
・ハルビン「奔放なる水天一色」
・島風「小休憩のサマーアイランド」
・カリブディス「清しの水涼」
・ボルツァーノ「アイキャッチ・トレジャー」

★マークは「試着貸出チケット」の対象。

限定着せ替え1

限定着せ替え2

予定されていた龍鳳の水着は都合により発売延期となっています。

今回からプチMotion機能が付いたスキンが登場。URやDRの艦船に実装されているふわふわ浮いてるような演出が見れます。

さらに去年販売されたメイドスキンが大量復刻。こちらの販売期間はクリスマススキンと同じ、2023年1月4日23:59まで。今回は水着とそれ以外の商品で販売期間が異なる点に注意。

復刻スキン1

復刻スキン2

復刻スキン3

実装スキンのまとめ画像を見ていると、小さい頃おもちゃ屋さんの広告を見ていた時のような、ワクワク感を思い出します。

福袋

復刻福袋が1つ、水着福袋が2つ登場。

復刻福袋のスキンは、去年実装されたメイドシリーズ19種が対象。これで目当てのスキンを当てるのは諦めたほうが良いです。

水着福袋1のスキンは、新規実装艦船5種の水着にハルビンとブレストの水着を加えた7種が対象。7種の内、L2Dが2種、プチMotionが2種含まれているので、ほかの福袋より高確率で高めのスキンを入手できるようです。

水着福袋2のスキンは、残りの新規実装水着8種が対象。こちらはL2Dが2種、プチMotionが1種が含まれています。

欲しいスキンがあれば直接買うのが確実なので、福袋の優先度はあまり高くないです。

福袋を買うのは、福袋に含まれているスキンが全部欲しい時、運試しをしたい時、くらいでしょうか。

割引パック

イベントでおなじみの割引パックが登場。2023年1月4日23:59まで。

イベントいつもの割引パック

指輪パック

今回は指輪2個のセットも販売されています。

好きなキャラが実装された時のために、とりあえず買っておくと良いでしょう。

特別補給パック

特別補給パックはダイヤ120個で燃料2000のセット。最大5回まで購入可能。

通常の燃料購入は毎日2回まで、ダイヤ50個で「500+(指揮官レベル×3)」の燃料を得られます。

両者の分岐点はこんな感じ。

特別補給はダイヤ1個あたり燃料16.666
燃料16.666×ダイヤ50個=燃料833.3
(833.3-500)/3=111.1

指揮艦レベル111以下は特別補給パックがお得。指揮艦レベル112以上は毎日細かく燃料を買ったほうがお得。

もちろん、限られた期間内で燃料が必要な時や急ぎの要件であれば、指揮艦レベルが高くても特別補給パックを買うのは有りです。

特別建造パック

特別建造パックはキューブ20個、高速建造剤10個、資金15000のセット。ちょうど限定建造10回分ですが、ダイヤ980個で10連はぶっちゃけ割高です。

ガチ初心者の方で建造課金する場合、こちらの課金アイテムを優先したほうが良いです。

★建造パック(着任支援)
最近始めた人向け。これは特別建造パックと同じ内容でありながら、価格はダイヤ680個。しかも3回まで購入可能です。

★建造パック(SP)
これの販売期間は11月末までなので注意。内容は特別建造パック2つ分。最大2回まで購入可能。先程の着任支援建造パックとほとんど同じレート。

★LV10ボーナス~LV30ボーナス
指揮官レベルを一定まで上げると買えるパック。内容はそれぞれ異なりますが、だいたいキューブ1個=ダイヤ30個のレートで販売されており、その他にも資金、燃料、家具コインが手に入るのでお得です。

★キューブ11個セット
ダイヤ300個でキューブ11個のセット。購入制限無し。建造に必要な資金は自力で入手し、建造時間を待てる人向き。

他にもクルーズパスで実質キューブ41個を1200円で買えます。ただし、やり込み次第で入手できる報酬が減るので注意。今月中に進捗80以上が見込めるなら購入するのは有り。今月無理そうなら来月買うと良いです。

寮舎補給パック

寮舎補給パックは家具コイン500とフルコース3個のセット。ダイヤ500個で販売されており、2回まで購入可能。

家具コインは家具の購入や寮舎の拡張を行えます。これにより寮舎の快適度が上昇、艦船達の獲得経験値が増えます。

家具コインはゲームを続けていれば勝手に集まるので、基本的に優先度の低い課金アイテムと言えるでしょう。

しかし、今回はコラボ家具が実装されました。これは復刻の望みが薄いので、寮舎補給パックを買ってでもコラボ家具をコンプするのは有りです。

また、今回に限って言えば、新規ユーザーには寮舎獲得経験値50%アップが適用されています。早い段階で快適度を増やすと、その分だけキャンペーン中に獲得する経験値量が増えるのでお得。可能なら寮舎の休憩枠も増設できると最高。

メンタルユニットパック

ダイヤ300個でメンタルユニット1000個。2回まで購入可能。

メンタルユニットはレベル100以上の上限解放に必要な消耗品。ガチ初心者には意味のないアイテムです。

しかし、現状でアズレンにハマっちゃった人なら、先行投資しておく価値があります。それくらい枯渇する可能性がある消耗品なのです。

今は経験値パックでレベル100以上の艦船を用意し、攻略をスムーズに進めることもできます。プレイ次第では序盤から欲しくなるアイテムかもしれません。

家具シリーズ

家具シリーズ「饅頭ビーチハウス」追加。販売期間は2023年1月4日まで。

家具

家具コインで買えるものを全部購入する場合、必要な家具コインは1440。

装備外装箱

コラボ装備外装が登場。販売期間は2023年1月4日まで。

装備外装箱

装備外装箱はPt交換か購買部で入手できます。

購買部で更新の度に1個7000で購入可能。
交換所で1箱2000Pt、最大10回まで交換可能。

購買部のラインナップは1日10回まで、ダイヤを消費することで手動更新できます。1~4回目までダイヤ50個、5~10回までダイヤ100個。どうしても装備外装をコンプリートしたい人は手動更新で買い漁りましょう。

コラボ装備外装箱を20個開けると、限定任務で「選べる装備外装箱」を1つ入手できます。コラボ装備外装をコンプしたい人は、残り1つでコンプという状況になったら「選べる装備外装箱」を使うと良いでしょう。

イベント海域情報

「積重なる事象の幻界」のイベント海域情報をまとめています。

海域クリアPt

積重なる事象の幻界_イベント海域周回Pt

  • ノーマルモードに毎日初回3倍有り
  • D1~D3は燃料消費上限有り
  • SPステージは1日1回までクリア可能(周回モード有り)

今回は新しい敵が多く登場。主力負担が大きいようなので、少数編成で回すなら気を付けましょう。

イベント限定任務

積重なる事象の幻界_イベントデイリー任務

おなじみのデイリー系任務。

14日間全て達成すると10500Pt獲得できます。建造を除くと6300Pt。

積重なる事象の幻界_イベント任務報酬表

イベント海域クリア報酬は驚異排除100%で達成されます。星3報酬も忘れずに回収したいです。

今回のイベントでは、累計ステージクリア回数によって、最大5000Pt貰える任務があります。どのステージでも1回クリアすれば1回カウントされ、累計60回クリアで3つの任務を達成できます。

おすすめ周回海域

「積重なる事象の幻界」のおすすめ周回海域

今回はD3で新型ヘルキャットの設計図掘りができます。しかも、不具合によって設計図のドロップ率が高く設定されているらしく、1日で設計図25枚集めることも可能だとか。

ホーネットIIのドロップもあるので、基本的にD3周回1択でしょう。初心者の方もなるべくD3クリアを目標に進めたいところです。

積重なる事象の幻界_イベント海域周回効率1

D1~D3を燃料消費上限で周回した時の効率。いつもの大型イベントと同じ模様。

どうせD3周回するのであまり関係ないですね。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

積重なる事象の幻界_イベント作戦補給ラインナップ

大型イベントでおなじみのラインナップに「ホーネットII」と2種類の装備が加わった形。

交換優先度

初心者向け交換優先度

積重なる事象の幻界_イベント作戦補給交換優先度

Sランクは当然イベント限定品。ただし、ホーネットIIと新型ヘルキャットは急ぎで無ければ建造やドロップで狙ってもいいです。限界突破素材が足りない人は複数のホーネットIIを交換するのも有り。

Aランクのアイテムは超貴重品。Aランクを全て交換すると31500Pt。

メンタルユニットIIは艦船のレベル上限を開放するアイテム。初心者のうちは不要ですが、アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良いです。

初心者だと強化ユニットはいくらあっても足らないはず。計画艦の育成を進めるなら強化ユニットの交換はしておきたいです。また、ユニットを分解してプロトコアを入手できるので、計画艦を全て最大強化にした人でも、交換しておく価値が高いです。

特殊装備コアは専用装備の作成に必要。専用装備や汎用特殊装備を揃えようとすると全然足りないので、少しでも入手しておきたいところ。

Bランクも可能なら全て交換したいです。

この間のライザコラボで強化石を大量に消費した経緯から、今回から強化石をBランクに格上げしています。

装備外装箱はこのイベント限定のアイテム。交換するかどうかは人によります。気に入った外装があれば交換すると良いでしょう。

目標Pt

イベントPt目標

毎日初回3倍を14日間続けると13860Pt。デイリー任務14日間で10500Pt。クリア報酬が合計8000Pt。B3クリアまでの雑益が460Pt。合計32820Pt。

このくらいは初心者でも十分稼げるラインと考えられます。

ホーネットIIの交換が不要なら、追加で12000Pt稼げばSランクとAランクを全て交換可能。

走りたく無い人はとりあえずスカイレーダーと新型ヘルキャットの設計図を交換。残り2万PtでメンタルユニットIIとDR強化ユニットあたりを交換すると良いでしょう。

その他

ミニゲーム

ミニゲームでタワーディフェンスを遊べます。

毎日1ステージずつ開放されていき、全ステージクリアすると、バーミンガムの着せ替えを入手。

真面目にクリアを目指すと、ステージが進むにつれてクリアに要する時間が掛かります。ミニゲームにしては非常に面白いので、1度は真面目にプレイして欲しいのですが、面倒なら自滅推奨。

運試し

12月31日まで、毎日1回ずつ運試し回数が加算されます。小包をタッチすると、運試し回数を消費して開封。消耗品や限定家具を入手できます。

絵馬

艦船絵馬を選択して飾るとオリヅルを入手。さらにちょっとした特殊効果を得られます。

特殊効果は艦船絵馬によって異なり、24時間効果があります。効果の内容は寮舎経験値アップとか、ダメージアップとかそういう系。

母港画面の左上に表示されているアイコンをタップすると、適用されている特殊効果を確認可能。

絵馬を飾れる回数は1日毎に加算されていくので、サボっても1日で2個以上の絵馬を飾ることができます。ただし、適用される特殊効果は1つだけ。飾る度に効果が上書きされる仕組み。

艦船絵馬の右にある祈願をタップすると、3つの効果から1つを選んで適用できます。

左からスキル強化時間の短縮、海域ダメージアップ、秘書艦の好感度上昇アップとなっています。こちらの効果も24時間続きます。

招待状

招待状

オリヅルを7つ集めると招待状を入手。

招待状は倉庫から使用でき、7隻のSSR艦船から1隻選んで入手できます。

基本的には持っていない艦船、強い艦船、おっぱいが大きい艦船を選ぶのが普通。

ベルファストとイラストリアスは招待状でおなじみのメンツ。ほかにも入手方法が多いので、わざわざ選ぶことは無いでしょう。

キャラ人気で選ぶならザラのおっぱい1択。

強さで選ぶなら翔鶴。

サウスダコタは演習の戦果Pt20000で交換できるキャラ。戦果Ptをほかの艦船に回せるという意味では、ここでサウスダコタを交換しておくのも有り。

温泉

裏山温泉では、温泉に入浴させた艦船のコンディションが回復します。

温泉のコンディション回復速度は1時間で30ペース。寮舎のコンディション回復と加算される仕様みたいです。

毎日限定任務を達成することで裏山温泉コインを獲得。このコインを使って温泉入浴枠を増築可能。最終的に10隻の艦船を入浴させられる模様。

ガッツリ周回する人にはありがたい機能です。

温泉入浴枠を拡張すると引換券を入手。温泉売店に行けば、引換券1枚で好きなアイテムを1つ選んで入手できます。

ミニストーリー

毎日2回、水着キャラ達のミニストーリーを開放できます。

装備外装も入手できるのでとりあえずタップしておきましょう。

前哨戦

訓練Ptを2800集めると、限定チャットフレームを獲得。受け取りはイベントバナーから。

訓練Ptの入手方法は、期間限定艦船の入手または3回限界突破、指定艦船で特定のイベント海域を周回すると獲得できます。

基本は新規艦船の入手と限界突破で達成するのが手っ取り早いです。

周回任務は達成条件が厳しいです。クリア回数のカウントは…

・編成に完凸済みの指定艦船を入れる
・その編成でボスを倒す
・指定艦船が生存している

上記3つを満たすとカウントされます。限定艦船の入手や限界突破ができない時に仕方なくやる感じでしょう。

おわりに

アズールレーン期間限定イベント「積重なる事象の幻界」についてまとめました。

イベントに慣れている人はとりあえずD3周回で設計図掘り。

初心者の方も、イベント最終日前にはD3周回で設計図掘りに参加したいです。

この記事は参考程度に、ウィキなどで再確認するのもおすすめです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました