【アズレン】パンルヴェ:アイリス所属SSR空母【性能評価】

パンルヴェの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するアイリス艦船「パンルヴェ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。パンルヴェの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説がオススメです!

プロフィール-Profile-

パンルヴェのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はパンルヴェの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 パンルヴェ
FFNF Painlevé
艦種 空母
陣営 アイリス
レアリティ SSR
入手方法 「愚者の天秤」
実装日 2023年8月17日
改造日 未定
起工日
進水日 君が建造した日
就役日
CV・声優 不明
イラスト・絵師 不明

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでパンルヴェのイラスト検索結果が表示されます。パンルヴェの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

パンルヴェの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

パンルヴェパンルヴェ
耐久 6458 装甲 中装甲 装填 129
火力 0 雷装 0 回避 52
対空 314 航空 419 燃費 13
対潜 0 命中 99 速力 33
幸運 28
装備/補正値/最大数
戦闘機 130% 3
攻撃機 130% 3
爆撃機 130% 2
限界突破
初段 戦闘機数+1/戦闘機補正+5%
二段 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/戦闘機補正+10%
三段 艦載機数+1/攻撃機補正+10%

性能測定

参考程度に上記ステータスからパンルヴェの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 22.86%
命中率 57.05%
CRT 9.06%
総耐久 8371

スキル-SKILL-

パンルヴェのスキルについて解説します。

祝福されし明星の導き祝福されし明星の導き

戦闘中18秒毎に、下記効果からランダムで一つを発動する:①8秒間、自身と味方旗艦が与えるダメージが8%アップ(自身が旗艦である場合、効果は1回のみ適用される);②10秒間、自身の航空が15%アップし、味方前衛先頭が受けるダメージを8%軽減する

18秒毎に2種類の効果からランダムで1つ発動する。

①8秒間、自身と旗艦の与えるダメージが8%アップ。

②10秒間、自身の航空15%アップ、前衛先頭が受けるダメージ8%軽減。

①の効果は、パンルヴェを旗艦に置いても効果が加算されることはありません。自身と旗艦でしっかり効果を貰ったほうが強いので、パンルヴェは僚艦配置推奨です。

どちらの効果でもパンルヴェの攻撃性能がアップします。パンルヴェの航空値にもよりますが、航空15%アップによるダメージの上昇は約1.13倍。ランダム効果の発動期待値が等しいなら、パンルヴェの強化は平均約1.1倍と考えられます。

当然、旗艦がパンルヴェと同等かそれ以上の攻撃性能なら、①の効果が発動してくれたほうが、総合的な攻撃力は高くなります。

最初の内は問題無いと思いますが、発動が18秒毎となっているため、数回していく内に強化効果と攻撃タイミングが噛み合わなくなることがあります。

戦術研究の右上タイマーで発動周期と主砲攻撃の差を確認。

パンルヴェ_発動サイクル

もしも旗艦が20秒サイクルの主砲を使う場合、1回目でも4秒遅れます。持続8秒なので1回目は問題ありませんが、2回目は6秒も遅れ、3回目は噛み合いません。

パンルヴェだけならともかく、旗艦の攻撃タイミングも重要になるので、その調整がめんどくさいことがこのスキルの難点と言えます。

祝福賜るアイリスの願い祝福賜るアイリスの願い

戦闘中、自身の装填が15%アップ。自身が航空攻撃を行ってから5秒後に発動し、自身と味方前衛艦船の耐久がそれぞれ上限分の7%回復する。この効果発動時、回復対象の耐久が上限の25%を下回っている場合、回復量がさらに100アップ

装填バフ

自身の装填15%アップ。レベル125愛の装填値は129なので、スキル込みで148以上が見込めます。また、装填バフには艦船技術やオフニャアビリティも含まれるため、そこそこやり込んでる人なら装填は軽く200以上に到達することでしょう。

参考までに、レベル125愛、試作型BF、天雷、彩雲の組み合わせで、パンルヴェの航空リロードを計算。

条件 装填 バフ込み リロード
125愛 129 148.35 22.04
技術+30 159 182.85 20.66
オフニャ+20 179 205.85 19.87
オフニャ+40 199 228.85 19.17

通常は22.04秒でリロード完了。ここに艦船技術で装填+30すると、リロードは20.66秒となり、1秒以上短縮されます。オフニャも2匹積めば、およそ3秒の短縮。

回復

自身の航空攻撃から5秒後、自身と前衛の耐久を7%回復。さらに回復対象の耐久上限が25%未満の場合、追加で100回復。

ユニコーンやクラウディアみたいな効果。クラウディアのスキルもめちゃくちゃ強いと思いましたが、これも相当な強さを秘めています。

合計回復量で勝負するとこんな感じ。

パンルヴェ_回復量比較

パンルヴェは単純に自身+前衛3隻で合計回復量は28%以上。攻撃する度に自身を7%回復できるため、連戦の生存力が非常に高いことが特徴。回復要員が倒れてしまっては困るので、このタフネスはありがたいです。

クラウディアは開幕に味方全員5%回復+ライザコラボキャラ2%回復。航空攻撃の度に前衛5%回復+ライザコラボキャラ2%回復します。ライザコラボキャラをクラウディアのみとした場合でも、開幕の合計回復量は32%、航空攻撃時の合計回復量は17%です。

ユニコーン改の圧倒的な回復性能には敵いませんが、パンルヴェの回復性能は最低でも祥鳳以上。長期戦ではクラウディア並みと見ることができるでしょう。

また、パンルヴェは耐久25%未満の艦船を追加で100回復する効果を持っています。この効果の強さは、耐久5000の艦船だと回復2%、耐久2500の艦船だと4%。耐久が低い艦船ほど恩恵が大きくなるし、耐久25%未満という条件を達成しやすくなります。

つまり、パンルヴェは駆逐艦や低耐久の軽巡なんかと相性が良い訳です。

このスキルの難点は当然、回復するまでに5秒掛かること。待ってる間にクリアすると残念ながら回復は無し。

一応、5秒待ってる間もリロードは進むので、そこまで遅くはならないです。例えば、装填マシマシビーコン装備で見積もると、リロード約18n+5秒の周期となります。1回目の回復は約23秒、2回目は約41秒という具合に進む訳です。

優秀な回復スキルですが、回復要員の常として、セイレーン作戦の回復反転には気を付けましょう。

総合評価-ALL_ratings-

パンルヴェの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

パンルヴェはアイリス所属SSR空母。

ジョッフル級の空母ということで、基本ステータスはジョッフルと同じ。パンルヴェは戦闘機と攻撃機の補正だけ5%低い模様。

ステータスは命中・航空・装填あたりの数値がそこそこ高いものの、その他の数値は空母平均を下回ります。普通の空母といった感じで大した強味はありません。

少し特徴的な部分として、ジョッフル級の艦載機スロットは戦闘機、攻撃機、爆撃機の順番で並んでいます。通常の空母は戦闘機、爆撃機、攻撃機の順番。上の艦載機から順番に飛んでいくため、ジョッフル級は若干ですが、爆撃機を守りやすいかもしれません。

ちなみにアイリス空母ということで、設備「アイリス天使の羽」を有効に使えます。この設備の効果で、開始30秒後に自身の耐久を3%回復。自前の回復スキルと合わせて、自身の生存力がめちゃくちゃ高くなります。

攻撃性能

パンルヴェのDPS。ランダム効果は期待値で計算。

パンルヴェ_DPS

中装甲への打点が高い装備構成にしています。

基本攻撃性能は通常時のエンタープライズ並み。普通の空母ってことですね。

攻撃面で大きな活躍をすることは無いと思いますが、普通レベルの攻撃をしながら、前衛の生存補助を行えることが何よりも強力。道中戦闘はもちろん、ボス戦に採用してS勝利を安定させるといった使い方も考えられます。

総評

パンルヴェは自身と前衛3隻を回復できる空母です。

普通レベルの攻撃と強力な回復性能を両立していることが強味。

攻撃の度に毎回自身を回復するので、回復要員の中ではトップクラスの生存力を誇る。

14章攻略中、不意に耐久が低いユニコーンやアクィラが事故落ちするなんてことがあります。パンルヴェは常に自身の耐久を高く保てるので、その心配はいらないでしょう。しかも、その結果として前衛の生存補助も安定する。RPGのヒーラーだったら、この立ち回りは100点と言えるでしょう。

難点はほかの回復要員より、回復がワンテンポ遅いこと。都合悪く、回復前に戦闘が終わってしまうことも有るわけです。

とはいえ、これでピンチになっても追加回復が発動しやすくなるので、多少不発する程度なら回復性能でゴリ押しできると思います。

パンルヴェはユニコーンやクラウディアと並ぶ、最強クラスの回復空母。いつでも使えるように育てておくと良いでしょう。

装備-Equipment-

パンルヴェのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0] 試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0]
『試作型BF』/威力160×4発のロケット弾/攻速10.58
対甲倍率110-140-50/自動迎撃無し
フルヒットが狙える/中装甲に強いロケット
F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)[T0] F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)[T0]
『HVAR』/威力100×6発のロケット弾/攻速10.65
対甲倍率140-110-50/自動迎撃無し
フルヒットが狙える/軽装甲に強いロケット
試作型FW-190 A-6/R6(艦載機型)[T0] 試作型FW-190 A-6/R6(艦載機型)[T0]
「ロケットウルフ」/威力300×2発のロケット弾/攻速11.10
対甲倍率110-110-80/自動迎撃無し
フルヒットが狙える/重装甲に強いロケット
試作型XF5U「フライングパンケーキ」[T0] 試作型XF5U「フライングパンケーキ」[T0]
通称「フライパン」/1000lb×2の広範囲爆撃
やや遅いが防空性能と艦載機耐久が高め

攻撃機

流星[T3] 流星[T3]
威力260×3の重桜魚雷
単体相手にはこれが1番威力が高い
使うなら減速効果とセットで
Ju-87 D-4[T0] Ju-87 D-4[T0]
通称『スツーカ』/威力254×3の収束魚雷
流星よりも威力が少し低い代わりに攻速に優れる
魚雷投下位置の関係で当たりやすい模様
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0] 試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
威力362×2の重桜魚雷
威力は流星より8%ほど劣るが、攻速・飛行速度に優れる
ブレゲー BR.810攻撃機[T0] ブレゲー BR.810攻撃機[T0]
通称『ブレゲー』
金バラクーダの上位性能/自動迎撃有り
ワイヴァーン[T0] ワイヴァーン[T0]
威力340×4の汎用魚雷
機銃性能が高く、戦闘機並みの自動迎撃が可能
攻撃力と防空を兼ね備えた最強機体

爆撃機

試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0] 試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0]
最強爆撃機
1600lb規模の爆弾を3つ投下
命中すると24%の確率で装甲破壊を付与
AD-1 スカイレーダー[T0] AD-1 スカイレーダー[T0]
通称『スカレ』/航空65/攻速13.20
威力440の1000lb×1/対甲倍率85-95-110
威力100のロケット弾×8/対甲倍率140-110-50
ファイアフライ(1771中隊)[T0] ファイアフライ(1771中隊)[T0]
1000lb×2/攻速10.80s/機銃良
投射範囲が狭く、停止敵への命中精度が高い
彗星一二型甲[T0] 彗星一二型甲[T0]
1000lb×1+100lb×2
彗星の上位版、攻速に優れ、爆弾威力も高い

設備

油圧カタパルト[T3] 油圧カタパルト[T3]
航空100/耐久75/空母の基本設備
航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する
ホーミングビーコン[T0] ホーミングビーコン[T0]
航空60/航空リロード4%短縮
攻撃順の調整に便利
100/150航空燃料[T0] 100/150航空燃料[T0]
航空+70/艦載機のHP140アップ/飛行速度+5
演習向き、対空砲対策
アイリス天使の羽根[T0] アイリス天使の羽根[T0]
航空90/回避12
装備者がアイリス・ヴィシアの時、戦闘開始30秒後に自身の耐久を3%回復

特殊装備

饅頭ハンターボウ 饅頭ハンターボウ
航空30/対空20
自身の艦載機で敵機を5機撃墜すると、1度だけ航空20アップ
饅頭セプター 饅頭セプター
航空30/回避20
自身の1回目の航空攻撃時、10秒間主力の航空20アップ

編成-Formation-

パンルヴェ入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました