【アズレン】設備:100/150航空燃料[T0](ハイオク)【性能評価】

100/150航空燃料[T0]

アズールレーンに登場する設備「100/150航空燃料[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「100/150航空燃料[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
100/150航空燃料[T0]
100/150航空燃料[T0]
航空70
ユニオン
1個制限
スキル「ハイオクタン燃料」
艦載機の移動速度を上昇させる。艦載機HPが140アップ。同じ種類の効果は最大値のみ適用
装備可能
軽母-空母-航戦
入手方法:-
設計図:コアショップ(500)

強化+11で航空75

通称:ハイオク

この記事で取り扱っている内容は一部、以下の記事・動画と共通しています。分かりにくいポイントは動画で確認すると良いです。

記事→攻撃機の秘密

総合評価

設備「100/150航空燃料[T0]」の総合評価。

評価:★★★

基本性能

ハイオクは軽空母・空母・航戦に装備可能。

航空上昇は「油圧カタパルト[T3]」に劣るが、特殊効果で艦載機の移動速度(飛行速度)が5上昇、艦載機HPが140アップする。

特殊効果はその空母から発艦する全ての艦載機に影響する模様。通常の航空攻撃はもちろん、スキルによる特殊航空攻撃も対象。航空攻撃8機なら、耐久は合計で1120も増えたことになる。

他に艦載機HPを上げられる設備だと「航空燃料タンク[T3]」が候補。こちらは航空70/耐久60/艦載機HP120アップする。

選び方としては、飛行速度アップが必要ならハイオク、不要ならタンク、どっちでも良いならお好みでといった感じ。

飛行速度

艦載機にはそれぞれ飛行速度が設定されている。

艦載機の飛行速度によって、発艦から攻撃完了に要する時間が変わってくる。飛行速度に優れるものほど、着弾までの時間が早まる。

また、攻撃機の汎用魚雷は発艦から2秒後に魚雷を投下する。そのため、飛行速度に優れるものほど、魚雷投下距離が右側になる。

ハイオクを装備すれば、攻撃完了に要する時間がだいたい0~0.4秒ほど早まる(あまり変わらないこともある)。

制限時間のあるステージでラストアタックを狙ったり、敵の停止タイミングに狙って刺すといった動きができるかもしれない。

ただ、艦載機は蛇行して飛ぶため、毎回攻撃完了に要する時間が多少前後する。ハイオクを装備していても、確実性がある訳ではないので注意。

艦載機耐久

艦載機耐久は装備する艦船のレベルで変動する。

倉庫で確認できる艦載機耐久はレベル100の艦船に装備した時の数値らしい。レベルが高いほど艦載機耐久が上昇し、低いほど艦載機耐久が減少する。

艦載機が攻撃を行う前に撃墜されると、投下するはずだった攻撃は失われ、攻撃機会の損失となる。

例えば、戦3/爆3/攻2のエンタープライズで、油圧カタパルト×2で戦闘機が1機撃墜された場合と油圧ハイオクで撃墜されなかった場合を比べてみよう。

条件 シーホーネット BTD-1 バラクーダ 合計ダメ
油圧×2 6318 6864 6156 19338
油圧×2、戦1落 4104 6864 6156 17124
油圧ハイオク 6108 6630 5940 18678

戦1撃墜と比べ、油圧ハイオクのほうは9%ほどダメージが高くなる。

油圧×2と比べ、油圧ハイオクは3.5%ほどダメージで劣る。

演習でモロに対空砲や機銃の餌食になるのを防げるかもしれない。

海域の防空艦にも、耐久を上げて撃墜数を減らす運用は有り。この場合、装備は高耐久の航空機で固めたいです。

神風ダメージ

演習では航空機が端に到達した時、敵主力艦に神風ダメージが発生する。これは航空機の残り耐久比が高いほど、大きなダメージを与えられる。

しかも神風ダメージは通常の回避判定を無視してダメージを与えられる。

計算式は以下の通り

神風ダメージ=
int(
(神風威力*(1+航空値*0.01)+攻撃側レベル*0.5)*
(航空機残り耐久比率*0.7+0.3)*
(1+(攻撃側レベル-防御側レベル)*0.005)*
(150/(防御側対空+150)
)

例えば、攻撃側レベル120航空800神風威力480、防御側レベル120対空350の時、艦載機耐久MAXなら1314ダメージ。耐久半分で882、耐久が1でも残っていれば約400ダメージが保証される。

ダメージアップやデバフといった効果も乗る。

空母発見

演習で敵空母を発見する目的でハイオクを装備することもあります。

開幕によく使われるアクィラの場合、特殊航空攻撃が発動せず、艦載機が1~2機以上撃墜されると、全ての敵空母を発見できない可能性が増します(当たり方、敵空母の数、回避などによる)。

下の画像では敵側のパーシュースと攻撃がかち合い、艦載機が撃墜され、全ての空母を発見状態にできませんでした。

空母発見ゲージ_偏り

敵側がアクィラパーシュースだったら、特殊航空攻撃が発動してても厳しいかもしれません。

作戦の都合上、敵空母を発見することが重要なら、ハイオクを装備すると良いです。

空母発見に関する情報は記事か動画を参照。

記事→空母発見ゲージ

相性の良い艦船

設備「100/150航空燃料[T0]」と相性の良い艦船。

演習用

アクィラアクィラパーシュースパーシュースに装備し、開幕の神風ダメージで主力を削る動きが可能。

航空機が撃墜されにくく(出力安定)、神風ダメージにも期待でき、未発見解除も安定するため、ハイオクは演習において強力な装備と言えます。

ラストアタック

制限時間のあるステージでラストアタックを決める時にハイオクを装備することがあります。

攻撃が最後になりがちな
信濃信濃の候補になるかもしれません。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました