【アズレン】SSSSコラボイベントを終えて思ったこと【感想】

FFCKYU_aAAIOM59

2021年11月25日から2021年12月9日まで開催されていた『アズールレーン | SSSS.GRIDMAN / SSSS.DYNAZENON』コラボイベントを終えて思ったことを書いています。

メンタルユニットII

SSSSコラボイベントで、新たに「メンタルユニットII」が補給に並ぶようになりました。メンタルユニットIIは入手数が限られているので需要が高く、これの追加は素直に嬉しかったです。

ただ、メンタルユニットIIの交換レートには驚きました。

1回10個=1000Pt、最大5回=5000Pt。入手量がこれの10倍ならわかりますが、SRの認識覚醒(100個)にすら届かない量で、5000Ptも要求されるのはやばいです。

入手が限られている以上、ここで全部交換しないと認識覚醒が遅れるので、当然交換する以外の選択肢は無いです。

今回、私のPtノルマは以下の通り

交換 ポイント
SSR艦船 8000Pt
コラボ設備4点 8000Pt
メンタルユニット 3000Pt
メンタルユニットII 5000Pt
指向型強化ユニット 15000Pt
強化型指向型強化ユニット 10000Pt
猫箱全部 11000Pt
資金・燃料・食料 6250Pt
合計 66250Pt

過去イベのノルマはだいたい6万前後。復刻だとSSR艦船や装備の交換をしないこともあるので、4万~5万くらい。

メンタルユニットIIの登場で、いつもより5000Pt多く稼いだ人は私だけじゃないはず。このコラボイベントで言えば、SP4が1周180Ptなので28周で5000Ptです。

今回はコラボ外装掘りがあったのでやる気を維持できましたが、今後もイベント補給にメンタルユニットIIが並ぶとしたら、Ptノルマが増えて大変に感じるかも。

応援指令

フォッシュのイベントから、イベント海域にも燃料上限が設けられ、フル編成で周回できるようになりました。

数の強さは素晴らしく、適当な編成でも敵をサクサク倒して進めてくれるため、快適に周回できます。

ただ、何度も周回していると、ふと思うのです。

「応援指令うぜぇ…」

SP4の周回だと応援Ptが少ないので、コラボイベント中に応援指令が表示された回数は軽く100回は超えているかもしれません。

正直、私達はアズレンのこういう部分に慣れていますが、この有様をコラボ新規の人に見て欲しくなかったです。悪い印象を持たれてなければよいのですが。

セット運用の悲劇

宝多六花の解説動画を投稿したら、コラボ設備を全部入手できなかったという旨のコメントを2件貰いました。

動画→宝多六花の性能解説

宝多六花はコラボ設備とのセット運用により、スキルが変化し、金装備相当の兵装を使えるようになります。コラボ設備で固めた状態が六花の本気です。

コラボ設備は1つ2000Ptで4つ8000Pt。「飛鳥川ちせ」も交換するとなれば、合わせて16000Pt必要。

何も知らないコラボ新規の人や途中から入ってきた人には厳しかったかもしれないですね。あと、そもそも六花を入手できなかった人もいそう…。

過去のコラボ設備には、スキルが強化されるといった効果は無く、見逃してもキャラ自体はちゃんと使うことができました。

今回は珍しくセット運用を意識したせいで、いらぬ悲劇を生んでしまいました。

アズレン側にコラボ復刻する気があるなら別ですが、復刻する気がないなら、今後は後腐れのない仕様にしたほうが良いと思います。

ビーム弱すぎ問題

宝多六花と南夢芽、コラボ設備のダイナミックキャノンはビームを照射します。

しかし、ビームの威力は低く、ヒット数を増やすには数秒当て続ける必要があり、見た目のハデさに反して弱く感じます。

貫通と盾無視の効果があるものの、フルヒットしたところで有効打になりません。レベル差補正最大で、六花のマックスグリッドビームがフルヒットしても、1200ダメージくらい。量産型1隻倒すのも難しいです。

今の所、ビームを強いと思った場面が、自爆ボート迎撃に便利ということくらい。

シールド破壊的な効果があれば、味方の主砲攻撃が通りやすくなり、実質ダメージアップに貢献できたと思います。

あと、南夢芽の装甲破壊が汎用性に欠ける点はもったいないと感じました。

今後ビームを使うキャラが増えるなら、この課題はクリアしてもらいたいです。

おわりに

私自身はSSSSコラボに概ね満足しています。

それでも、細かい部分の調整、気が利かないこと、相変わらず周回ゲー過ぎる所を見直さないと、コラボで入ってきた人がいても離れていくと思います。

コメントをどうぞ

  1. 通りすがりの指揮官 より:

    今回のコラボは装備外装がかっこよかったです。
    装備外装にポイント回したんで強化ユニット取りこぼしましたが、設備やキャラはコンプできたの満足です。
    どちらも元アニメ見てないのでコラボにそこまで熱中しなかったんですが、アイマスよりは盛り上がってたのかなという印象です。
    宝多六花の性能の尖り具合もよかったです。
    スマホゲームの周回ゲーは宿命ですかね。
    セイレーン作戦を取り入れたのはよかったです。ストーリーも面白いし。
    また新たなコンテンツを運営に出してもらうのを願うしかありませんな。

  2. ロイヤルおじさん より:

    >>1
    資金に余裕があるので、強化ユニットは認識研究回せばいいってことで、今は優先度低いかもしれないですね。DRユニットだけは欲しいって感じ。
    SSSSは最近の人気アニメってことで、知ってる人が多かったのでしょう。
    あと明らかに他のコラボより力を入れてるように見えました笑

  3. 名無しの横須賀指揮官 より:

    とてもわかりやすかったです。
    私の友人も六花が引けなかったと言っていました。
    ビームの火力ですが、14章などの工作艦を奥に逃がさず仕留められるのも利点だと思いました。

  4. より:

    ちゃんとガチってる人のコラボ復刻に対する要望はマジで重要
    キャラゲーでキャラの復刻ないとかどうなんだって話だしなぁ
    アズレン内のキャラですらユニコやサラトガ、綾波、エセックス等がコラボ衣装持ちでそれらが復刻されないなんてザマだし

  5. 指揮官A より:

    周回はもうこれ以上楽になるのは正直ないと思いますね
    色々なゲームやってきましたが現時点でもどの他ゲーに比べても100%楽ですし
    極論ですが回数決めてワンポチで周回終わりとかだとゲーム成立してませんしね

  6. ロイヤルおじさん より:

    >>3
    コメントありがとうございます。
    六花の性能考えると、あとで悔しい思いをしそうですね…。
    ミリ削りに、自爆ボート狩り、なんか必殺技っぽくない笑

  7. ロイヤルおじさん より:

    >>4
    コメントありがとうございます。
    コラボ復刻は、クロスウェーブで繋がりのあるネプテューヌすら復刻無いから、やる気無いのかも。
    昔のコラボ衣装、今ではお宝になってますね。

  8. 名無しさん より:

    ガチ勢でも猫箱全交換されてるんです?金猫だけでいいような気がしてました。青や紫は何かメリットあったかしら?

  9. ロイヤルおじさん より:

    >>5
    コメントありがとうございます。
    自動攻略を実行して放置するのも、ゲームとしてどうなんでしょう。
    時間を無駄に消費して、プレイヤーを拘束してるだけに思います。
    アズレンの売りをキャラとするなら、空いた時間にボイス視聴やシナリオ閲覧、ファン同士交流を深めるほうが健全な気がします。

  10. ロイヤルおじさん より:

    >>8
    コメントありがとうございます。
    青は素材に
    紫は普通に実戦で使えますよ

  11. チンパン より:

    アズレンの魅力って備えて置けば基本的にガチャの課金がいらない所だと思うんですよね(勿論天井が無いので沼る事もありますが)
    なのでその分スキンや指輪、施設等に使うんですが、
    コラボ新規だとキューブも資金も足りないのでアズレン基準だと課金が多くなるのがキツイ気がする…
    仮加入キャラを出して貰い、コラボ前から始めてアズレンに慣れガチャに備える方式が良いんじゃないでしょうか?
    (仮加入は周回が多く不評らしいですが…)

  12. 3ヶ月目の指揮官 より:

    はじめまして。
    アズレン始めてから記事・動画、参考にさせてもらっています。
    応援指令めんどくさいなとは正直思いましたね。
    メンタルユニットIIも次回からはもう少し軽くしてほしいかなと思います。
    私はコラボ設備はコンプしましたが、六花は。。。
    これからも記事たのしみにしています。

  13. 指揮官AAA より:

    解説とても分かりやすくいつも参考にさせていただいています。
    やりすぎて麻痺していましたが確かに装備全部集めるのは厳しいですね。
    自分も新規ユーザーは増えて欲しいので今後改善して欲しいですね。
    衣装やムービーには力入れているだけに頑張ってほしい。
    周回ゲーなのは宿命みたいなものですけど改善は期待してます。
    ただ他のソシャゲと比べるとこれ以上は無理なのかなと思いますけどね。

  14. ロイヤルおじさん より:

    >>11
    ガチ新規でキャラコンプは大変ですね。
    一ヶ月前から「コラボやります!」って大きく宣伝するか、イベント期間を伸ばすのも良いかも。
    まぁ、1番良いのはコラボ復刻を行ってくれることですね。
    逃しても次があると思えば気が楽ですから。

  15. ロイヤルおじさん より:

    >>12
    コメントありがとうございます。
    六花…
    次に備えてキューブを蓄えましょう…!

  16. ロイヤルおじさん より:

    >>14
    コメントありがとうございます。
    アズレンは1周が長く、それで得るPtも少ないのが問題です。
    簡単にできそうなことだと、1周のPtを増やす、デイリー入手Ptを増やす、要求Ptを減らす(特にメンユニや強化ユニット)などが考えられます。
    あとはイベント期間を長くすることで、SP海域までの攻略やキャラコンプできる人が増えるので、コラボ復刻をする気が無いならそこも考えたほうが良さそう。

  17. ななし より:

    応援指令のやつはいちいち出てこないである程度溜まったら一括でやらせてくれよと思いました
    (推しキャラの順位が低いのもあって)人気投票あんまり興味ないっていうのもありますけど

  18. 無銘指揮官(復帰勢) より:

    「コラボは復刻自体が望み薄」と当たり前の様に書かれる現状、フルパワーグ六花マンと六花の差が激しすぎる、交換アイテムありきの設計ってどうなのかなとは思っていました
    限定建造にしろイベント交換アイテムにしろ、アズレンはずっとこういう問題に消極的ですよね、4年前の三笠とZ旗の頃からずっと…
    システム的に1週間で普通に手に入るキューブの数に限界があるので、この短い開催期間中ではご新規さんお目当てのキャラが建造できんやろうと
    搾り取るか、沼に沈めるか、登録者数増やすかしか考えてないのかなーと心配になります

  19.   より:

    周回に手を加える所があるとすれば…
    イベント種類や復刻等を問わず無条件で
    日毎初回は2倍or3倍を通例化。
    若しくは三ツ星付けた翌日からやクリアー済である等の条件を付けて日毎初回2倍or3倍を通例化。
    ですかねぇ~

  20. ロイヤルおじさん より:

    >>18
    改めて考えてみると、
    応援指令よりも人気投票の期間が長すぎることが問題かもしれないです。
    1発勝負でいいと思うんですよねー。

  21. ロイヤルおじさん より:

    >>19
    確かに「登録者増やし」と言われても仕方ないですね。
    復刻さえあれば、前向きに考えられるんですけど…。
    とりあえず復刻の意思があるのかどうか知りたいところ。

  22. ロイヤルおじさん より:

    >>20
    Pt倍の有無で結構変わるから、コラボ海域にも欲しいですね。
    あとはSPステージの開放条件と難易度の調整があれば、クリアアイテムを逃す人も減りそう。

  23. シュウマイの より:

    長らくアズールレーン引退してたけど、グリッドマンコラボで久々に戻ってきた。やっぱりやってみると楽しいもんで、これからもしばらくアズールレーンやっていこうって思うきっかけになった。

  24. しじ より:

    イベント「異次元からの来訪者」のノワール、グリーンハートさえ入手できれば図鑑コンプなんですけど現状コラボイベント復刻は厳しそうなんですかね?

  25. ロイヤルおじさん より:

    >>24
    おかえりなさい!
    前よりも遊びやすくなったと思うよ。

  26. ロイヤルおじさん より:

    >>25
    ボトムズコラボの復刻があったから、僅かに望みがあるくらい。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました