【アズレン】ル・テリブル【性能評価】

アズールレーン_ル・テリブル_サムネイル

アズールレーン(アズレン)に登場するアイリス艦船「ル・テリブル」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ル・テリブルの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説も行っています。

プロフィール-Profile-

ル・テリブルのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はル・テリブルの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ル・テリブル
FFNF Le Terrible
艦種 駆逐
陣営 アイリス
レアリティ SSR
入手方法 「神穹を衝く聖歌(復刻)」限定建造
実装日 2021年10月28日
改造日 未定
起工日 1931年12月8日
進水日 1933年11月30日
就役日 1935年10月1日
CV・声優 前田佳織里
イラスト・絵師 小吃_chill
SD

イラスト-ILLUST-

ル・テリブルのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


ル・テリブル
静寂、微睡、安寧の白

ファンアート

リンク先のサイトでル・テリブルのイラスト検索結果が表示されます。ル・テリブルの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ル・テリブルの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ル・テリブル
耐久 2167 装甲 軽装甲 装填 202
火力 143 雷装 274 回避 314
対空 135 航空 0 燃費 10
対潜 198 命中 205 速力 54
幸運 75
装備/補正値/最大数
駆逐主砲 150% 1
魚雷 125% 2
対空砲 120% 1
限界突破
初段 特殊弾幕スキル習得/主砲補正+5%
二段 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/主砲補正+10%
三段 特殊弾幕強化/武器補正+5%/全弾発射/特殊弾幕発動に必要な主砲攻撃回数半減

性能測定

参考程度に上記ステータスからル・テリブルの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 68.46%
命中率 79.27%
CRT 14.39%
総耐久 6870

スキル-SKILL-

ル・テリブルのスキルについて解説します。

Terrible Terror

Terrible Terror 戦闘中20秒毎に特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);自身の主砲攻撃が同じ敵に5回命中する度に、自身の火力が5%アップ(4回まで加算可能・4回目加算時、自身の雷装が20%アップし特殊弾幕Lv.10を展開する)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
榴弾 25×40 100% 130/90/60 100%
貫通1
魚雷 45×5 100% 80/100/130 100%

ル・テリブル_Terrible Terror

特殊弾幕

戦闘開始20秒毎に特殊弾幕発動、魚雷と砲撃による攻撃を行う。

魚雷は低威力タイプ、弾速に優れる。

砲撃部分は榴弾属性で軽装甲に強く、貫通効果もある模様。広範囲に広がるため、敵艦が多いほど有効。

ステータスアップ

自身の主砲攻撃を同じ敵に5回命中させると火力5%アップ。最大4回で火力20%アップし、4回目は雷装20%アップ+特殊弾幕発動のボーナス付き。

火力20%アップで主砲ダメージ約1.125倍
雷装20%アップで魚雷ダメージ約1.15倍

バフの加算は4回目だけスキル表示があり、他は無い。

主砲ヒット数は敵毎に個別でカウントされており、他の敵に攻撃してもリセットされない仕様。

時系列で説明すると…
1.敵Aに4ヒット
2.敵Bに4ヒット
3.敵Aに4ヒット→A合計8→加算1
4.敵Aに4ヒット→A合計12→加算2
5.敵Bに4ヒット→B合計8→加算3
6.敵Aに4ヒット→A合計16→加算4

徹甲弾の場合、貫通効果によって発射数以上にヒット数を稼げるため、上手くいけば最速3セットで最大バフを得られる。

お先に御免遊ばせ?

お先に御免遊ばせ? 自身の速力が7アップ。戦闘開始時、自身が所属している艦隊に他の駆逐艦がいる場合、自身の速力が7、回避・対空が20%アップ;他の駆逐艦がいない場合、自身の装填が20%アップし、受けるダメージを5%軽減する

元の速力54+7=61で最速の駆逐艦になる。

さらに他駆逐艦の有無によって効果が切り替わる。

他駆逐艦がいる場合、自身の速力7アップ、回避・対空が20%アップ。前衛2隻が駆逐艦になるため、オート戦闘では速力が高すぎて、接触ダメージを受けやすくなることが予想される。

他駆逐艦がいない場合、自身の装填20%アップ、受けるダメージ5%軽減。攻撃性能と生存力を求めるならこちら。

ル・テリブル_駆逐の有無による生存力

回避と軽減だと、1番生存力が高くなるのは回避のほう。

特殊弾幕-ル・テリブルII

特殊弾幕-ル・テリブルII 自身の主砲で10回(戦闘開始時、同じ艦隊にほかの駆逐艦がいない場合は8回)攻撃する度に、特殊弾幕-ル・テリブルIIを行う。
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 16×36 125% 120/60/60 100%
魚雷 45×3 100% 70/90/120 100%

特殊弾幕-ル・テリブルII

駆逐艦の有無で発動に要する攻撃回数が変化。さらに限界突破3回目で全弾発射に要する攻撃回数が半減するため、最終的に以下のようになる。

他の駆逐艦有り→主砲5回
他の駆逐艦無し→主砲4回

他の駆逐艦無しで、76mm砲装備だと、約3秒に1回のサイクルで発動可能。全弾発射を射出した後、すぐに次の全弾発射を展開するほどの高回転率だ。

砲撃部分は赤、白、青の弾を停滞させた後、まっすぐ飛ばす。普通は動きながら発動するため、広範囲に攻撃しやすい。

魚雷は特殊弾幕のものより、発射数が少なく、対甲倍率もやや低い。

総合評価-ALL_ratings-

ル・テリブルの総合評価をまとめています。

評価:★★★

基本性能

ル・テリブルはアイリス所属の駆逐艦だ。主砲補正が150%と高く、砲撃主体の駆逐艦といった感じ。

速力と回避は駆逐艦トップクラス。

主砲攻撃の積み重ねで徐々に自身の攻撃力を上げていくタイプ。能力アップにはやや運が絡むものの、一般的な主砲なら10秒経たずに最大バフを得られるだろう。

他駆逐艦の有無で性能変化。

他の駆逐艦がいる時は、対空アップを得られるので、対空主砲と対空レーダーを装備すれば、一般軽巡以上の対空砲出力を発揮する。

駆逐艦がいない時は装填アップを得る。ル・テリブル自身は攻撃性能を上げたほうが活躍しやすいので、基本こちらがおすすめ。

攻撃性能

ル・テリブルのステータスは、他駆逐艦無しで最終的に火力20%、雷装20%、装填20%の状態になる。

以下は各主砲のDPSをまとめたもの。全て火力・雷装・装填20%アップで計算。また、今回は試験的に、主砲以外のDPSを50%・30%にした合計DPSも掲載。

主砲変更

武装 軽装甲 中装甲 重装甲 平均
76mm砲 49 29 9 29
四連磁気 141 177 230 182
全弾-砲撃 794 397 397 529
全弾-魚雷 146 187 251 194
特殊-弾幕 184 126 84 131
特殊-魚雷 43 53 69 55
合計 1357 969 1040 1122
主砲以外50% 703 499 524 574
主砲以外30% 441 311 318 356
武装 軽装甲 中装甲 重装甲 平均
130mm 300 165 72 179
四連磁気 141 177 230 182
全弾-砲撃 382 191 191 254
全弾-魚雷 64 83 111 86
特殊-弾幕 202 140 92 144
特殊-魚雷 43 53 69 55
合計 1132 809 765 902
主砲以外50% 716 487 418 539
主砲以外30% 549 358 279 395
武装 軽装甲 中装甲 重装甲 平均
114mm 257 128 50 145
四連磁気 141 177 230 182
全弾-砲撃 570 281 281 377
全弾-魚雷 100 129 172 133
特殊-弾幕 194 134 88 138
特殊-魚雷 43 53 69 55
合計 1305 902 890 1032
主砲以外50% 781 515 470 587
主砲以外30% 571 360 302 410
武装 軽装甲 中装甲 重装甲 平均
128改 210 162 93 155
四連磁気 141 177 230 182
全弾-砲撃 438 216 216 290
全弾-魚雷 75 96 129 100
特殊-弾幕 198 136 90 141
特殊-魚雷 43 53 69 55
合計 1105 840 827 924
主砲以外50% 657 501 460 539
主砲以外30% 478 365 313 385

魚雷や弾幕スキルは自機の正面に展開されるため、ヒット率は自機の位置取りと敵の数による。このヒット率が低下するほど、主砲DPSの高さが有利に働く。

どの状況でも活躍しやすいのは114mmなどの高DPS主砲。ル・テリブル自身の高い主砲補正も活きます。

主砲以外のヒット率が50%くらいあれば、76mm砲も候補。76mm砲は重装甲に対するDPSが高い。また、全弾発射の弾数が多いので、回転シールドを破壊しやすいかも。

76mm砲について

主砲に76mm砲を選ぶ場合、バフ加算に時間が掛かる(早くても15秒?)。他の味方次第では、最悪バフ加算がほとんど望めない可能性もある。

例え最大バフを得ても、76mm砲は全弾発射への依存が高いので、オート戦闘は不向き、敵艦が少ない海域やボス戦では実力を発揮できない。

主砲以外のヒット率が40~50%くらいなら使う価値があるものの、それより下と考えるなら、主砲DPSが高いものを優先したほうが良い。

これら諸々の事情を考慮すると76mm砲が活躍する状況は限られる。

しかし、76mm方には、約3秒に1回全弾発射を生み出すという、圧倒的なおもしろさがある。戦場が賑やかになり、視覚効果でなんか強そうに見える。

このおもしろさをル・テリブルの魅力とするなら、76mm砲を選んでも良いだろう。

速力について

メリット

前衛の移動速度が上がると弾を避けやすい。

暗流を突破して、回避困難な弾幕を無理やり避けられる。敵航空機の出現と同時に右端に突っ込めば、対空砲の攻撃回数を増やせるかもしれない。

敵に素早く接近できるため、接触魚雷を狙いやすい。

イベントなどの移動制限のあるステージで、一度に移動できるマスが増えることがある。

デメリット

デメリットは主にオート戦闘で発生する。

オート戦闘では動き過ぎて敵と接触することが増える。

戦闘開始時に暗流に突っ込んで開幕魚雷を発射するため、敵がいない場所に撃つ可能性がある。

総評

ル・テリブルは自己完結型の駆逐艦と言える。

速力に優れ、生存力と攻撃性能が高いことは評価できるが、味方や敵に与える影響力が低く、最強編成には入らないタイプ。

主な役割はタシュケントや北風などの砲撃型駆逐艦と同じ。少数編成で周回といった使い方になるかと。

全弾発射スキルをガンガン回せるのは面白い。

装備-Equipment-

ル・テリブルのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

駆逐主砲

76mm砲[T3] 76mm砲[T3]
威力は低いが、攻撃速度に優れる
全弾発射を回すならこれ
114mm連装両用砲MarkIV[T0] 114mm連装両用砲MarkIV[T0]
威力13×4の通常弾、攻撃速度に優れる
B-13 130mm連装砲B-2LM[T3] B-13 130mm連装砲B-2LM[T3]
基本DPSが最も高い
通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利
128mmSKC41連装両用砲改[T0] 128mmSKC41連装両用砲改[T0]
威力16×4の徹甲弾、火力+30/対空+15

魚雷

533mm四連装磁気魚雷[T3] 533mm四連装磁気魚雷[T3]
威力145×4発、攻撃速度に優れる磁気魚雷
下手でもフルヒットが狙いやすい
533mm五連装磁気魚雷[T3] 533mm五連装磁気魚雷[T3]
通称:虹魚雷、威力145×5発、雷装+70
発射数が多く敵に誘導するので当てやすい
533mm五連装魚雷MarkIX[T0] 533mm五連装魚雷MarkIX[T0]
威力172×5、フルヒット時のダメージが高い。拡散範囲が非常に狭く、上下5度の間でランダムに発射される。
610mm五連装魚雷[T0] 610mm五連装魚雷[T0]
威力190×5、フルヒット時の威力は最強

対空砲

134mm連装高角砲[T0] 134mm連装高角砲[T0]
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲[T0] 六連装ボフォース40mm対空砲[T0]
高DPSの対空砲、射程28

設備

応急修理装置[T3] 応急修理装置[T3]
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
消火装置[T3] 消火装置[T3]
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
四神の印[T0] 四神の印[T0]
耐久+550
鞍山級が装備している場合、主砲ダメージ16%アップ、全弾発射性能が強化される
九三式酸素魚雷[T3] 九三式酸素魚雷[T3]
雷装+100,装填+10
魚雷攻撃によるダメージが大幅にアップ
ハードモードの雷装条件を満たす時にも使える
高性能対空レーダー[T0] 高性能対空レーダー[T0]
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる

編成-Formation-

ル・テリブル入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました