【アズレン】設備:真珠の涙[T0]【性能評価】

真珠の涙[T0]

アズールレーンに登場する設備「真珠の涙[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「真珠の涙[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
真珠の涙[T0]
真珠の涙[T0]
耐久500
ユニオン
スキル「真珠の涙」
戦闘不能になった時、他の艦の耐久が最大値の10%回復する
装備可能
駆逐-軽巡-重巡-超巡-巡戦-戦艦-軽母-空母-航戦-潜母-砲艦-潜水-工作-運送
入手方法:図鑑報酬(真珠の涙☆13)
設計図:

強化+13で耐久590

総合評価

設備「真珠の涙[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

真珠の涙は誰にでも装備可能な設備です。

装備すると耐久+500。装備者が倒れた時、他の味方全員の耐久を10%回復。

S勝利を逃すことになりますが、最大で味方5隻の生存力が1.1倍。とにかく1戦のクリアを優先する状況で役に立ちます(もっぱらボス戦)。

真珠の涙を装備する場合、回復効果を活かせるように落ちやすい艦船を選ぶ、落ちやすいポジションに配置するといった工夫も必要。通常は被弾の多い前衛先頭に真珠の涙を装備するのがセオリー。

ちなみに回復効果の発動判定は、どのような場合でも、装備者が完全に落ちた時に発動します。飛龍飛龍の「飛龍ハ健在ナリ」や精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)[T1]精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)[T1]の発動では、まだ艦船が落ちていない状態なので、真珠の涙は発動しません。

相性の良い艦船

設備「真珠の涙[T0]」と相性の良い艦船。

戦闘不能

ジュノー(軽巡)ジュノー(軽巡)が持つ「戦争の悲劇」は、自身が戦闘不能になることで発動するスキル。真珠の涙と相性が良いです。

効果が残る系

艦船が戦闘不能になった後でも、スキルの効果が残るタイプの艦船と相性が良いです。

シリアスシリアスの空母補助や運送艦樫野樫野の積載効果は倒れた後も有効。

羽黒羽黒シェフィールドシェフィールドの生存補助も、条件を満たせば発動後は倒れても有効。

肩代わり系

肩代わり効果を持つ艦船はダメージが蓄積し、落ちやすくなるので真珠の涙と相性が良いです。

前衛だとプリンツ・アーダルベルトプリンツ・アーダルベルトブリュッヒャーブリュッヒャーが肩代わり効果を持っています。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました