【アズレン】『鋼鷲の冒険譚』やることリスト!おすすめ周回海域やPt交換優先度を紹介!【イベント】

アズールレーン_鋼鷲の冒険譚

2022/07/28~2022/08/11まで、アズールレーン期間限定イベント「鋼鷲の冒険譚 」が開催。イベント限定艦船、おすすめ周回海域、Pt交換優先度などを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな初心者におすすめの記事です。

こちらは動画による解説もおすすめ!

期間限定艦船

イベント期間は8月11日木曜日メンテナンスまで。

「鋼鷲の冒険譚」期間限定建造で入手できる艦船は5隻。

鋼鷲の冒険譚_限定建造

排出率

  • SSR:「ローマ」2.0%
  • SSR:「レオナルド・ダ・ヴィンチ」2.0%
  • SSR:「ジュゼッペ・ガリバルディ」0.5%
  • SR:「アルフレード・オリアーニ」2.5%
  • SR:「ボルツァーノ」2.5%

ジュゼッペ・ガリバルディは8000Ptで交換可能。イベント海域B3・D3・SPでもドロップ。

ベローナ

SR駆逐「エマヌエーレ・ペッサーニョ」は累計Pt報酬1万に達すると受け取れます。以降は2万、4万、6万で受け取り可能。

今回の新規艦船ですが、レオナルド・ダ・ヴィンチちゃんがめちゃシコなので絶対入手したほうがいいです。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

ショップの販売期間は8月10日水曜日まで。

新規着せ替え

限定着せ替え

  • 大鳳「下校後の甘い時間」(l2D)
  • ★ローマ「真夜中の白鳥」(l2D)
  • ★レオナルド・ダ・ヴィンチ「ほとりに舞い立つ」
  • ★ジュゼッペ・ガリバルディ「黒羽のノービルメンテ」
  • アルフレード・オリアーニ「踊り出すヴィヴァーチェ」
  • ボルツァーノ「アンビシャス・ダンス」
  • エマヌエーレ・ペッサーニョ「ドタバタブリーフィング」
  • 三隈「花詞・舞踏献上」
  • 熊野「一夜千夜の願い」
  • サンフランシスコ「It’s showtime!」

★マークは「試着貸出チケット」の対象。

今回は大鳳の着せ替えだけ学園シリーズで、残りはリズム&ステップという新シリーズになります。生放送で紹介されなかったエマヌエーレ・ペッサーニョちゃんの着せ替えも並んでいますね。

試着貸出対象はローマ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ジュゼッペ・ガリバルディ。

割引パック

イベント割引パック

今回はイベントおなじみの割引パック4種に加え、指輪パックも販売されています。

特別補給パック

燃料2000をダイヤ120個で購入可能(最大5回まで)。ダイヤ1個あたりの燃料は16.666。

通常の燃料購入はダイヤ50個で燃料「500+(指揮官レベル×3)」となっています。指揮官レベル111だと、ダイヤ50個で燃料833獲得。この場合、ダイヤ1個あたりの燃料は16.66。

燃料が欲しい場合、指揮官レベル111以下なら「特別補給パック」を買うとお得です。それ以上の人は、通常の燃料購入を毎日2回ずつ行うと良いでしょう。

建造パック

建造パックはあまりお得感がありません。

アズレン初心者の方で建造課金するなら、こちらのレベルボーナスを優先したほうがお得。レベル10と20は買っても良いでしょう。レベル30はややキューブ効率が悪いのでお好みで。

LV10ボーナス(ダイヤ300個):キューブ10個/建造材10個/家具コイン100/燃料300/資金3000

LV20ボーナス(ダイヤ600個):キューブ20個/建造材10個/家具コイン100/燃料600/資金6000

LV30ボーナス(ダイヤ1000個):キューブ30個/建造材15個/家具コイン100/燃料1000/資金12000/T1教科書3種×5

クルーズパス(ダイヤ1220個):着せ替えスキン/ダイヤ300個/キューブ30個/その他アイテム盛りだくさん

キューブ(ダイヤ300個):キューブ11個

クルーズパスはめちゃくちゃお得です。ただし、報酬を全て貰うにはやり込みが必要。また、今やってるシーズン任務は8月に更新されます。アズレンを最近始めたばかりで、ほとんどシーズン任務を達成できていない人は、8月に入ってからクルーズパスを買いましょう。

割引パックやクルーズパスを既に買っている人は、購買部のキューブを買うと良いです。

寮舎補給パック

寮舎補給パックは家具コイン500とフルコース3個のセットでダイヤ500個(最大2回まで)。

家具コインで家具の購入や寮舎の拡張を行えます。

アズレンを毎日続けていれば家具コインは自然と増えていくため、急ぎでなければ流しても良いでしょう。

ちなみに私は、これを買うくらいならダイヤ限定家具を買ったほうが良いと思います。

メンタルユニットパック

メンタルユニット1000個をダイヤ300個で購入可能(最大2回まで)。

アズレンにガチハマりすると枯渇する消耗品。ガチ初心者には意味のないアイテムですが、アズレンにハマった人は先行投資しておく価値があります。

家具シリーズ

家具シリーズ「饅頭ダンスルーム」追加。

イベント家具購入

家具コインで買えるものを全部購入する場合、必要な家具コインは1880。ダイヤ購入限定家具も実装されています。

特殊家具「思い出の教室机」は制服大鳳を乗せると机の上に座り、それ以外の着せ替えや他の艦船だと椅子に座るようになっています。制服大鳳を買った人は、記念にこちらの家具を買ってはいかがでしょうか。

装備外装箱

イベント装備外装箱

装備外装箱から舞踏シリーズが登場。今回は装備外装箱の海域ドロップはありません。ショップ購入がメイン。

購買部で更新の度に1個7000で購入可能。
交換所で1箱2000Pt、最大10回まで交換可能。

※「装備外装箱」から入手できる装備外装は、アイテム購入画面にある「詳細確認」にて確認できます。

購買部のラインナップは1日10回まで、ダイヤを消費することで手動更新できます。1~4回目までダイヤ50個、5~10回までダイヤ100個。どうしても装備外装をコンプリートしたい人は手動更新で買い漁りましょう。

イベント選択装備外装箱

また、今回は期間限定任務で「装備外装箱(舞踏)を20個開ける」が追加されました。任務をクリアすると「選べる装備外装箱(舞踏)」を入手できます。これは好きな装備外装を選べるようなので、コンプを目指すなら最後まで残しておくと良いでしょう。

イベント

「鋼鷲の冒険譚」のイベントについてまとめています。

海域クリアPt

海域クリアPtはこちら。

鋼鷲の冒険譚_イベント海域周回Pt

  • 毎日初回3倍があるのはノーマルのみ
  • ハードD1~D3は燃料消費上限有り
  • SPステージは1日1回までクリア可能(周回モード有り)

初回3倍を14日間達成すると13860Pt。

イベント限定任務

鋼鷲の冒険譚_イベントデイリー任務

おなじみのデイリー系任務を14日間達成すると10500Pt獲得できます。建造を除くと6300Pt。

1回限定の任務はこちら。

鋼鷲の冒険譚_イベント任務報酬表

イベント海域クリア報酬は驚異排除100%で達成されます。

イベント限定記念家具はD3クリア報酬なので、ガチ初心者にはちょっと厳しいです。星3報酬は、初心者のかたでもB3クリアを目標に頑張れば達成できます。

おすすめ周回海域

「鋼鷲の冒険譚」のおすすめ周回海域

めぼしい設計図と艦船

  • D2:油圧カタパルト[T3]
  • D3:381mm三連装砲Model1934[T3]
  • B1/D1「ダンケルク」
  • B3/D3/SP:「ジュゼッペ」

通常は交換Ptや限界突破素材の節約に、B3/D3で「ジュゼッペ」掘り。

D3で惚れる金設計図は戦艦の徹甲弾主砲。実装当時はデメリットがある変わりに少しだけ強いという設定でしたが、今となっては微妙な装備。コアショップにも並んでいます。

低燃費編成でPtを稼ぐならC1かC2。

珍しいことに、B1かD1でダンケルクを掘れます。開幕主砲攻撃を行える戦艦がいない人は、ダンケルクを入手して育てておくと周回が捗ると思います。

ステージDの効率。

鋼鷲の冒険譚_イベント海域周回効率

D1~D3は燃料消費上限があり、フル編成でレベルと好感度を上げられます。

D1とD2の効率はそれほど大きな差はありません。D1は戦闘回数が1回少なく、敵のレベルも低いので回しやすいです。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

鋼鷲の冒険譚_イベント作戦補給ラインナップ

イベントでおなじみのラインナップに「ジュゼッペ・ガリバルディ」と「装備外装箱」が加わった形。

今回のイベントから強化ユニットは5期に変更されています。

交換優先度

初心者向け交換優先度。

鋼鷲の冒険譚_イベント作戦補給交換優先度

Sランクはこのイベント限定の「ジュゼッペ・ガリバルディ」。建造やドロップで入手することもできるので、急ぎでなければそちらに期待しても良いでしょう。

Aランクのアイテムは貴重品なので交換しておきたいです。Aランクを全て交換すると3万Pt。

メンタルユニットIIは艦船のレベル上限を開放するアイテム。初心者のうちは不要ですが、アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良いです。

初心者だと強化ユニットはいくらあっても足らないはず。計画艦の育成を進めるなら強化ユニットの交換はしておきたいです。特に今は計画艦五期が始まったばかりということもあって、強化ユニットの需要は高いです。

Bランクも可能なら全て交換したいです。しかし、こちらは課金入手可能なので優先度は低くしています。

装備外装箱はこのイベント限定のアイテム。交換するかどうかは人によります。気に入った外装があれば交換すると良いでしょう。

目標Pt

イベントPt目標

初心者でもできる範囲のことをやれば、期間中に27000Ptは稼げるはずです。

ジュゼッペの交換を省ければ、あと3000Pt稼ぐだけでAランク全てを交換できます。

ジュゼッペ1隻とAランク全てだと11000Pt稼ぐ必要があり、全てB3周回だと138周です。

最低ラインはここまで。あとは欲しいアイテムや累計Pt報酬を見て、どこまでやるか決めましょう。

その他

ここからは海域イベントとはあまり関係の無いキャンペーンや前哨戦イベントなどをまとめています。

ログインボーナス

ログインボーナスで制服大鳳の試着が可能。めちゃシコな着せ替えができたから、指揮官に試して欲しいという運営の心意気を感じます。

ほかにも教科書と強化ユニットを入手できます。

チャットフレーム

先週から前哨戦イベント「作戦準備・サディア」が開催されています。

開催期間は8月17日まで。

期間中は鎮海、シェフィールド、ジョッフル、プリンツ・オイゲンの通常海域出撃時およびセイレーン作戦出撃時に得られる経験値がアップ。

さらに特別任務Ptを3000集めると、限定チャットフレームを獲得。受け取りはイベントバナーから。

期間限定艦船の限界突破、指定艦船で特定のイベント海域を周回すると「特別任務Pt」を獲得できます。

鋼鷲の冒険譚_イベント特別任務Pt_限界突破

基本は新規艦船の限界突破で達成するのが手っ取り早いです。

鋼鷲の冒険譚_イベント特別任務Pt_周回

周回任務は達成条件が厳しいです。クリア回数のカウントは…

  • 編成に指定艦船を入れる
  • その編成でボスを倒す
  • 指定艦船が生存している

上記3つを満たすとカウントされます。限定艦船の入手や限界突破ができない時に仕方なくやる感じでしょう。

前哨戦ストーリー

同じく、先週から前哨戦ストーリー「博覧会の招待」が開催中。

開催期間は8月17日まで

鋼鷲の冒険譚_ミニイベントバナー

任務を達成していくと「世界博覧会の招待状」という設備を入手できます。限定的ですが結構強い装備なので忘れずに入手しておきましょう。

強化ユニットキャンペーン

科学研究を行うとマインツの強化ユニットを最大30個まで貰えるキャンペーンが開催中。

シーズン任務

8月から新しいシーズン任務が始まります。目玉艦船はトレント(META)、クルーズパス限定着せ替えは北風。

今やってるシーズン任務は7月まで。ギリギリまでクルーズパスの購入で悩んでいる人は気を付けましょう。

おわりに

アズールレーン期間限定イベントについてまとめました。

細かいキャンペーンもあるので見逃さないようにしたいです。

この記事は参考程度に、ウィキなどで再確認するのもおすすめです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました