【アズレン】軽巡主砲:150mmTbtsKC/36連装砲[T3]【性能評価】

150mmTbtsKC/36連装砲[T3]

アズールレーンに登場する軽巡主砲「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

軽巡主砲「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」のステータス(強化+10)。

軽巡主砲
150mmTbtsKC/36連装砲[T3]
150mmTbtsKC/36連装砲[T3]
火力25
攻速:3s
硬直:0.1s
徹甲弾
鉄血
弾薬速度:22
特性:追尾
照準範囲:65
威力:21×4
照準角度:120
補正:105%
弾薬射程:45-65
修正:100%
拡散角度:0
対甲倍率100%80%60%
ダメージ1088864
DPS31.92618.9
入手方法
クラップ
設計図
4-2/9-3
150mmTbtsKC/36連装砲[T3]

強化+11で補正:109%

通称:タバスコ

総合評価

軽巡主砲「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」の総合評価。

評価:★★★★

徹甲弾

徹甲弾は弾速に優れる。
敵艦にヒットした時、1回だけ貫通する。
装甲補正は平凡。

基本性能

徹甲弾を2発×2連射。弾速に優れ、発射後の弾は敵に収束するため、動かない敵・動きの少ない敵に対してフルヒットが狙えます。

標準的な威力・攻速・射程を持ち、扱いやすい軽巡主砲。

使用感

手動操作+貫通効果で、射線上に並ぶ敵を効率良く叩けるのがポイント。オート戦闘でも敵艦が多い・溜まりやすいステージなら貫通効果が活きます。

ただ、装甲補正が榴弾よりも低いので、2枚抜き頻度はとても重要。2枚抜きがほとんど狙えない・単体ボス相手など、そのような状況では他主砲を選ぶことも考えられます。

最近の事情

紫装備は+11、金装備は+13まで強化できます。これにより以前は一長一短ある関係だった「試製152mm三連装砲」が一歩リードし、DPSは約1.1倍差→約1.23倍差に。

使いやすい榴弾主砲「試作型三連装152mm両用砲Mk17」の登場で、軽装甲・中装甲相手には「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」側が平均1.4倍ほどの貫通頻度を叩き出さなければ不利。

相性の良い艦船

軽巡主砲「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」と相性の良い艦船。

性能強化

スキルで徹甲弾属性の攻撃を強化できるネプチューンネプチューンエディンバラエディンバラは特に相性が良い。

重巡タリンタリンは軽巡主砲を装備でき、鉄血の徹甲弾主砲である「150mmTbtsKC/36連装砲[T3]」を装備すると強化を得られる。

副砲

戦艦ビスマルクビスマルクに装備すると軽巡副砲の射程が90になる。8-4摩耶などの停止しているボスに対して有利。

空母イーグルイーグル・空母ベアルンベアルンは軽巡副砲の射程が80になる。こちらは8-4摩耶に反応しない。

前衛艦ではキーロフキーロフに装備すると射程75になり、アウトレンジから敵を叩ける。

スキル誘発

徹甲弾の貫通はスウィフトシュアスウィフトシュアなどのヒット時に発動するスキルを誘発させやすい。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.