【アズレン】ヴェスタル【性能評価】

ヴェスタルの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「ヴェスタル」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ヴェスタルの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

ヴェスタルのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はヴェスタルの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ヴェスタル
USS Vestal
艦種 工作
陣営 ユニオン
レアリティ SR
入手方法 特型建造、海域(6-1/7-3/他)
実装日 初期
改造日 未定
起工日 1907年3月25日
進水日 1908年5月19日
就役日 1909年10月4日
CV・声優 マイア
イラスト・絵師 Saru
SD

イラスト-ILLUST-

ヴェスタルのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


アズールレーン_ヴェスタル
清爽なヘスティアー

ファンアート

リンク先のサイトでヴェスタルのイラスト検索結果が表示されます。ヴェスタルの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ヴェスタルの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ヴェスタル
耐久 4624 装甲 軽装甲 装填 168
火力 50 雷装 0 回避 43
対空 152 航空 0 燃費 10
対潜 0 命中 108 速力 16
幸運 79
装備/補正値/最大数
設備 0% 0
対空砲 100% 2
対空砲 100% 2
限界突破
初段 緊急補修回数+1/対空補正+3%
二段 弾幕上限+1/対空火器砲座+1/対空補正+5%
三段 緊急補修回数+1/対空補正+7%

性能測定

参考程度に上記ステータスからヴェスタルの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 23.93%
命中率 64.32%
CRT 10.47%
総耐久 6078

スキル-SKILL-

ヴェスタルのスキルについて解説します。

応急修理

応急修理 味方艦のHPが20%以下の時、対象の耐久を20%回復。エンタープライズの場合、効果50%アップ。一度の戦闘で一回しか発動できない

味方艦がダメージを受けて耐久が20%未満になると発動し、その艦船の耐久が20%回復する。ヴェスタル自身も効果の対象になる。また、回復対象がエンタープライズエンタープライズの時は30%回復する。

被弾時回復スキルの優先度は…
フェニックスフェニックスヴェスタルヴェスタル雪風雪風

定期メンテ

定期メンテ 出撃後、緊急補修が3回使用可能

緊急補修パーツ

【定期メンテ】は非戦闘スキルだ。マップ上で緊急補修パーツを使うと、所属艦隊で戦闘可能な艦船全員の耐久が10%回復する。緊急補修パーツは限界突破によって使用回数が増える(無凸1回、1凸2回、3凸3回)。

工作艦が落とされた場合、残りの緊急補修パーツが失われる。落ちる前に使い切っておきたい。また、落ちた工作艦を【応急修理小隊】で復活させると、落ちる前に残っていた緊急補修パーツが返ってくる。

定期メンテを使える工作艦の数だけ緊急補修パーツが増える。完凸の明石明石ヴェスタルヴェスタルで合計6回使用できる。

総合評価-ALL_ratings-

ヴェスタルの総合評価をまとめています。

評価:★★★

長所

  • 対空性能
  • 回復要員
  • 弾薬+1

基本性能

ヴェスタルは主力艦では珍しい軽装甲の艦船だ。状況次第では徹甲弾受けとして活躍するかもしれない。

工作艦には主砲・魚雷・航空といった攻撃手段が一切無い。唯一戦闘で貢献するのは対空のみ。これだけは一般艦船を遥かに上回る性能を有している。

素の状態で対空砲枠が2つ有り、限界突破2回目で【対空火器砲座+1】を獲得する。単独で一般艦船の3~4倍の対空砲出力を発揮するため、主力艦では間違いなく最強クラスの防空艦と言える。

工作艦は設備枠が3つある。基本は自身の耐久を優先したいが、ストーリー攻略では待ち伏せ対策に【SGレーダー】、イベント攻略では移動力を増やすために【改良型缶】×3といったことも考えられる。当然、対空レーダーを装備して自慢の対空性能を上げても良い。対空砲出力は対空+100で約1.29倍、対空+200で約1.58倍となる。

弾薬

限界突破2回目で【弾幕上限+1】を獲得、艦隊の弾薬残量が1増えて5→6になる。

弾薬有りで6戦できるようになるのはありがたい。さらに弾薬4以上で得られる弾薬ボーナス(ダメージ10%アップ)も1回多く機能する。【弾幕上限+1】には攻略から周回までお世話になることだろう。

注意点として、同じ艦隊に工作艦が2隻いても弾薬は6以上にならない。

内蔵設備

工作艦には【艦艇修理施設】が内蔵されている(以下、内蔵設備と呼ぶ)。内蔵設備は「5秒毎に耐久が1番減っている艦船(割合参照)の耐久を回復する」。

限界突破によって内蔵設備の性能は変化する。

突破 内蔵設備 回復
0凸 艦艇修理施設T1 6
1凸 艦艇修理施設T2 10
2凸 艦艇修理施設T3 15
3凸 独立 20

0凸~2凸の内蔵設備は装備の【艦艇修理施設T1~T3】と同じ種類の効果だ。同じ種類の効果は重複せず、効果が大きいものが優先される。上記の表で言えば、2凸だと【艦艇修理施設T1~T3】を装備する意味が無い。

3凸すると内蔵設備が独立した別種の効果になり、装備の【艦艇修理施設】と重複するようになる。例えば、3凸の工作艦に【艦艇修理施設T3】を装備すると20+15=35回復する。

セイレーン作戦

セイレーン作戦では弾薬の恩恵が無く、緊急補修パーツが存在しないので【定期メンテ】が機能しない。その代わり、探索海域クリア時、全艦隊全員の耐久が10%回復する。

セイレーン作戦_工作艦_緊急修理

装備-Equipment-

ヴェスタルのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

対空砲

113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
高DPSの対空砲、射程28

設備

艦艇修理施設 T3 艦艇修理施設 T3
耐久+500
5秒毎に耐久が15回復
応急修理装置 T3 応急修理装置 T3
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
消火装置 T3 消火装置 T3
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1 精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1
耐久+500/対空+20
ユニオン艦船が装備し、耐久が0になるようなダメージを受ける場合、8秒間耐久が0にならず全ての攻撃を回避する。8秒後、自身の耐久が0になる
詳しい性能はこちらを参照
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる
SGレーダー T3 SGレーダー T3
回避+15、命中+35、待ち伏せ率12%低減、回避成功率12%上昇
強化油圧舵 T0 強化油圧舵 T0
回避+40、耐久+60
20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する

編成-Formation-

ヴェスタル入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました