【アズレン】対潜機:フェアリーガネット[T0]【性能評価】

フェアリーガネット[T0]

アズールレーンに登場する対潜機「フェアリーガネット[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

対潜機「フェアリーガネット[T0]」のステータス(強化+10)。

フェアリーガネット[T0]

総合評価

対潜機「フェアリーガネット[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

フェアリーガネットのステータス。

開発には電子部品30個、合金30個、SSR設計図9枚が必要。結構消費が大きい。

装備すると対潜45を獲得。

対潜機は潜水艦を探知すると自動的に発艦します。潜水艦の頭上に到達すると爆弾を投下。ただし、爆弾投下前に探知状態が解除されると素通りしてしまうので注意。

ガネットは威力91×2発の爆雷を投下する。投射範囲が狭く、基本的に2発フルヒットが期待できる。

ステータス比較

ほかの対潜機と比べてみましょう。

対潜機_ステータス比較

ガネットは合計威力が182と高く、金アベンジャーの1.5倍もあります。

これだけ威力が高いのに、攻速が遅すぎるということもなく優秀。

難点はアベンジャーより破壊範囲が1小さいこと。ネームド潜水艦のように動き回る敵にはアベンジャーのほうが当てやすいかも。

それでも、ダメージの差が大きい分、命中精度が低くても期待値はガネットのほうが高いものと考えられる。仮に金アベンジャーが100%命中しても、ガネットが70%命中していれば期待値で勝る。

ちなみにイベントで実装された金アベンジャーには機銃があり、ガネットには機銃がありません。

スキル

ガネットにはスキルがあります。

10秒毎に発艦し、魚雷を1本投下する。1戦闘5回まで発動可能。

暫定威力288、普通の攻撃機と同じ対甲倍率と思われる。ダメージ計算には航空値を参照しています。この魚雷は敵1体に収束するので当てやすい。

航空値を持たないウォースパイト改に装備すると、魚雷を投下せずに通り過ぎる。しかし、なぜか突然敵艦にダメージが入る。もしかしたら見えない魚雷を投下しているのかもしれない。

残念ながら1隻の艦船にガネットを2つ以上装備しても発艦するのは1機だけ。ルナにガネットを3つ装備してみたけど、これもダメでした。

総評

新しい対潜機フェアリーガネットが実装されました。

対潜機の中では最強の攻撃性能を誇る。

ただし、対潜機を装備すると航空設備を外すことになるので対艦攻撃力が大きく低下します。この点をガネットの航空魚雷でカバーできるなら良かったのですが、普通に無理。

現状で潜水艦対策を行うなら前衛に任せたほうが確実性は高いです。

相性の良い艦船

対潜機「フェアリーガネット[T0]」と相性の良い艦船。

対潜機三刀流

コラボ艦船のルナは対潜値が低いものの、対潜機を最大3つ装備可能です。金対潜機が兵装開発に加わったことで、対潜値の上限が増し、圧倒的な手数で潜水艦を爆撃しまくる。

ウォースパイト改

ウォースパイト改の1つ目の設備枠には対潜機を装備可能。高威力の対潜機が実装されたので、ウォースパイトだけで賄える場面もあるかもしれない。

ソナー

自前でソナー効果を持つチェイサーアルビオンなどに装備すると効果的。

おすすめ装備一覧

気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました