【アズレン】2022年12月:新規『専用装備(特殊装備)』まとめ(アルバコア、フッド、Z23、ウィチタ、長良)【動画】

専用装備

2022年12月15日に実装された専用装備(特殊装備)についてまとめています。今回登場したのはアルバコア、フッド、Z23、ウィチタ、長良の専用装備です。

こちらは動画による解説もおすすめ!

アルバコア

デイリーさぷらいず!

デイリーさぷらいず!
装備可能:アルバコア
雷装25+10 / 命中15+5
装備効果:クリティカル性能向上-魚雷
自身の魚雷兵装のクリティカル率が10%アップ
スキル効果:サプラ~イズ!+
戦闘開始5秒後、自身が浮上した/戦場から離脱した際に、特殊魚雷攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる)、魚雷が命中した敵を炎上状態にする(炎上ダメージは雷撃ステータスによる)

アルバコアアルバコアに専用装備をセットすると、雷装35/命中20を獲得。

装備効果で魚雷兵装のクリティカル率が10%アップ。ユニオン潜水艦のアーチャーフィッシュアーチャーフィッシュと相性の良い効果。一応、この効果は饅頭ダガーでも得られます。

スキル強化はサプラ~イズ!。変更点が非常に多いです。

戦場到達5秒後に弾幕を発動するようになりました。今までの浮上時と後退時と合わせて、1戦闘で3回発動可能。

通常時の弾幕は威力40×6発ですが、専用装備で威力50×12発に変更。さらに対甲倍率がALL130%に。単純計算、軽装甲に対して4倍の出力を発揮。発動回数が1回増えていることを加味すると、軽装甲に対して約6倍の性能。

また、弾幕ヒット時の特殊炎上効果が確定発動になりました。特殊炎上の係数は0.4と変わらず、魚雷威力が上がっているので、こちらも地味にダメージアップ。

ダメージ計算すると、非常に高い合計ダメージが出ました。ただし、ダメージの大半は弾幕による稼ぎなので、旗艦以外では不安定。

総合すると、なんかめちゃくちゃ強くなっててワロタ。って感じ。大陸では、潜水艦上位に位置するU-47U-47レオナルド・ダ・ヴィンチレオナルド・ダ・ヴィンチ並みの強さと評価されているようです。

単独で使っても強いし、ユニオン潜水艦隊ではアタッカーとして働いてくれるかも。

アルバコアは演習の戦果PTで確実に入手できるため、初心者は余計な建造をせず、アルバコアに頼れば良いと思います。

フッド

優雅なりし淑女の勲章

優雅なりし淑女の勲章
装備可能:フッド
火力25+10 / 命中6+5
装備効果:ディフェンシブ・ショット
自身の副兵装枠の威力補正が30%アップ
スキル効果:グロリー・オブ・ロイヤル+
自身の主砲攻撃時、100%で前方に向けて特殊弾幕+を展開(威力はスキルレベルによる)し、8秒間主力艦隊の装填が40%アップ

フッドフッドに専用装備をセットすると、火力35/命中11を獲得。

装備効果で副砲補正30%アップ。元々の副砲補正が150%なので、これで180%に。ダメージの増加だけ見れば1.2倍と高いものの、これでようやく天城天城と同じ補正値。フッドのほうが火力が低く、軽巡副砲を積めないハンデまで考えると、無いよりマシだけど依然キツイといった感じ。

直近の兵装開発で長射程の徹甲弾が登場しているので、それで上手く誤魔化したいです。

スキル強化は当然、グロリー・オブ・ロイヤル。弾幕発動率が100%に変更され、軽装甲補正が140%と大幅アップ。

グローセ砲装備時のDPSを計算すると、軽装甲に対する弾幕性能が以前の約3倍。確定発動になった分、中装甲・重装甲にも約1.5倍高くなっています。

私は過去に13-4ボス攻略でフッドを使ってクリアしたことがあります。専用装備を手に入れた今のフッドなら、重装甲のタイホウ相手でも軽く突破できるはず。

専用装備の登場で、フッドの攻撃性能はPR計画艦レベルまで上がったと考えられます。確率弾幕を持つ戦艦よりも扱いやすく、安定した戦果を発揮することでしょう。

Z23

謹製特殊艤装ラウティア

謹製特殊艤装ラウティア
装備可能:Z23
火力22+10 / 耐久170+30
装備効果:特殊斬撃-拡散
戦闘中の味方前衛艦隊先頭の艦船が「特殊斬撃」を放つ。軌跡や範囲・ダメージは味方「特殊斬撃」装備の艦船数・艦種・装備効果種類による
スキル効果:鉄血先鋭+
戦闘中、自身の主砲枠の兵装威力補正が10%アップし、自身が受けるダメージを8%軽減する。自身の主砲攻撃時5%で発動、8秒間自身の火力が60%アップ

Z23Z23に専用装備をセットすると、火力32/耐久200を獲得。

装備効果は拡散型の特殊斬撃。斬撃系の詳しい解説は別の記事・動画を参照してください。

スキル強化は鉄血先鋭。自身の主砲補正が10%アップ。改造後の性能だと175%⇒185%。さらに自身の受けるダメージ8%軽減。

DPSを計算してみると、軽装甲DPSは饅頭ダブルソードより約3%高いくらい。元々の主砲補正が高いだけに、主砲だけ10%上がっても、全体DPSで見るとイマイチ。

ぶっちゃけ主砲補正10%アップより、火力10%アップを貰ったほうが強いです。

耐久上昇が大きかっただけに、生存力は10%くらい上がっています。饅頭ダブルソードが8402⇒専用装備が9319。それでも生存力10000のラインに届かないので、あまり強い印象はありません。

この前の綾波がかなり強かっただけに、ニーミちゃんにも期待していたのですが、今回はやや微妙。

開発側が何をしたら強くなって、使われるようになるのか、まったく考えてないのかもしれませんね。

ウィチタ

ジェネラル・バトルコート

ジェネラル・バトルコート
装備可能:ウィチタ
火力25+10 / 命中20+5
装備効果:特殊斬撃-領域
戦闘中の味方前衛艦隊先頭の艦船が「特殊斬撃」を放つ。軌跡や範囲・ダメージは味方「特殊斬撃」装備の艦船数・艦種・装備効果種類による
スキル効果:主砲連射・ウィチタ
戦闘中、自身の回避が20%アップ。自身の主砲攻撃時、25%で追加攻撃を行い、この追加攻撃が行われた場合、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)

ウィチタウィチタに専用装備をセットすると、火力35/命中25を獲得。

装備効果は領域型の斬撃。

スキル強化は主砲連射。

戦闘中、自身の回避20%アップ。強化油圧舵+ビーバーズエムブレムの組み合わせで、通常時の生存力は7383、回避20%アップで8060、約9%アップ。

さらに25%の確率で主砲連射を発動し、特殊弾幕を展開。

特殊弾幕は敵を狙う性能。威力25×6発、榴弾と徹甲弾のように見えますが、通常弾らしく、対甲倍率はどちらもALL100%だとか。主砲連射の発動率は25%ですが、砲座2のウィチタは2回判定されるため、結構発動してくれる印象。

ちなみに主砲連射の追加攻撃は敵を狙わず、自身正面に発射される不都合があります。専用装備の実装で、これが解消されるかなと思ったのですが、そのまま放置されているようです。

元々重巡上位の攻撃性能を誇るウィチタ。それが専用装備の登場で、軽装甲DPSが13%ほどアップ。

軽装甲DPSは、最後尾配置のサンフランシスコサンフランシスコや竜骨前のドレイクより高い模様。重巡最強は竜骨編纂ドレイクドレイクですが、次点でウィチタが並ぶと考えられます。下手すると、前衛の火力15%アップがあるので、戦闘貢献度ではドレイクよりウィチタが上に来るかも。

自身の攻撃性能は最強クラス。前衛の火力補助もできる優秀っぷり。ただし、軽装甲で普通レベルの耐久しかないので、生存力だけは厳しいという立ち位置。

重巡自体、超巡の台頭で使用機会が減っているため、上級者視点だとどこで使ってあげたら良いのか難しいです。強い重巡を3隻並べろと言われたら、間違いなくウィチタは候補に挙がると思うのですが、そのような状況が訪れることは無いでしょう。

長良

あてちゃんずの今日のごはん

あてちゃんずの今日のごはん
装備可能:長良
火力20+10 / 命中20+5
装備効果:特殊斬撃-拡散
戦闘中の味方前衛艦隊先頭の艦船が「特殊斬撃」を放つ。軌跡や範囲・ダメージは味方「特殊斬撃」装備の艦船数・艦種・装備効果種類による
スキル効果:火力全開・長良
20秒に一度、60%で発動し、10秒間自身の火力が40%アップ。この効果の発動に成功した場合、味方前衛艦隊の耐久で耐久上限を占める割合が一番低い艦船の耐久を、上限の1.5%回復する;回復対象が重桜艦船である場合、更にその艦船と長良の対空が5秒間、10%アップ(長良自身の場合、対空アップ効果は1回のみ加算する)

長良長良に専用装備をセットすると、火力30/命中25を獲得。

装備効果は拡散型の斬撃。

スキル強化は火力全開。20秒毎に60%で火力アップ。これが発動した時、前衛で耐久バーが1番減っている艦船を1.5%回復。回復対象が重桜艦船の場合、5秒間だけ自身とその艦船の対空を10%アップ。

1回の判定で回復期待値は0.9%。応急修理装置にも満たない回転率と回復期待値。目を疑いたくなるようなしょぼさ。こんなのあってないようなもの。

対空アップに関しても持続が短い上に、重桜限定という謎の縛りを設けているので、とにかく扱い難い部分が目立ちます。

はっきり言ってこの内容だと、意味不明なくらい弱いです。

ただ、専用装備を作ったのはいいものの。この間のライザコラボと今回の専用装備で強化石が足りず、実はスキル強化を開放できていません。

もしかしたら、あてちゃん編成で隠し効果が発動するとか、そんなギミックがあるかも。無かったら擁護不可。開発者に裁きの鉄槌を。

おわりに

今回の専用装備で作る価値があるのはフッドとアルバコア。どちらも弾幕性能の強化が大きく、序盤に入手して育てておけば、終盤まで使えると思います。

ウィチタも攻撃性能だけ見ればかなりの強さ。生存補助が足りる状況や手動操作なら、自慢の攻撃力を発揮できるはずです。

ニーミは一歩足りなかった感。長良は無理。

専用装備は必ず何個か、ハズレ枠を用意しなきゃいけない決まりでもあるのでしょうか。強化する気が無いなら下手に手を付けないで欲しいです。

コメントをどうぞ

  1. ランクス より:

    いつも詳しい攻略ありがとうございます
    ロイヤル編成で
    クイーンエリザベス、アルビオンもう一隻
    フッドかユニコーン改どちらがいいでしょう?

    • コメントありがとうございます。

      クイーン・エリザベスを抜いて、フッドとユニコーンかな。
      どうしてもクイーン・エリザベスを使いたいならユニコーン。ユニコーンは絶対育てておきたいキャラなので。

  2. るんた より:

    いつも参考にさせて頂いてます。
    アズレン初心者です。

    3つの結婚指輪の使いどころに悩んでます。
    オススメキャラを教えて下さい(^人^)

    • コメントありがとうございます。

      好きなキャラやケッコンスキンのあるキャラを選ぶのが1番良いと思います。
      性能で選ぶというのなら、武蔵、信濃、白龍などの強いキャラ。次のイベントではUR空母ヨークタウンIIが来るので、残しておくのも良いでしょう。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました