【アズレン】余燼戦:『アリゾナ(META)』の仕様解説・ダメージの稼ぎ方【攻略】

アリゾナ(META)_サムネイル

アズールレーンの余燼戦『アリゾナ(META)』の仕様解説・編成例をまとめた記事です。余燼戦でなるべくダメージを稼ぎたい人におすすめの記事です。

こちらは動画による解説もおすすめ!

ステータス

アリゾナ(META)のステータス。

余燼戦ステータス

高耐久重装甲

アリゾナ(META)は耐久160万の重装甲タイプ。過去最高の耐久が特徴。

前回の余燼は耐久148万の中装甲タイプだったので、今回は約8%高くなっています。しかし、装甲タイプが異なるため、攻撃方法次第では前回よりも稼ぎやすくなるはずです。

例えば、空母の収束魚雷は中装甲110%ですが、重装甲には130%となるので、前回より1.18倍高いダメージが出ます。

また、今回は隠蔽ゲージを1発で剥がす隕石は出現しません。炎上で隠蔽ゲージの回復を妨害されることはありますが、ほとんど気にせず、未発見状態の航空攻撃を叩き込めます。

一方で戦艦や砲撃型の艦船は重装甲が苦手。戦艦のジョージア砲だと、中装甲145%・重装甲125%なので、14%くらいダメージ減退。戦艦を使うとしたら武蔵に大和砲。それ以外の戦艦は前回より稼ぐのが難しくなるかも。

攻撃効率

レベル1の差で、お互いの与えるダメージが2%変わります。あまりにも味方のレベルが低いと、ダメージを稼げない上に、倒されやすくなり、全然稼げない訳です。余燼戦を頑張るならレベル125まで上げて挑みたいです。

また、敵の回避・幸運が低いとはいえ、命中が低い主力をそのまま使うと、攻撃損失が生まれることに注意。なるべく命中装備や命中バフを絡めて攻撃効率を上げたいです。

例として、ニュージャージーを基準にいくつかの条件で攻撃効率を計算してみました。艦船技術は考慮せず。

条件 命中 命中率 レベル差 効率
NJ120愛 74 87.36% -6 0.768
NJ125愛 76 88.38% -1 0.866
NJ125結婚200 80 89.36% -1 0.875
NJ125結婚200指揮剣 100 93.34% -1 0.914
NJ125結婚200一式指揮剣 115 95.58% -1 0.936
NJ125結婚200金火器一式指揮剣 151 99.43% -1 0.974

無いと思いますが、レベル120愛のまま命中を補強せずに使うと、20%以上の攻撃損失が生まれます。

レベル125愛にすると、レベル差が小さくなって攻撃効率が一気にアップ。

さらに各種命中装備を足していくと命中率・攻撃効率共に90%以上に到達。

艦船技術は攻撃系ステータスだけでなく、命中上昇もあるので、こちらのやり込みも重要です。

特殊仕様

アリゾナ(META)の特殊仕様を解説。

ダメージ補正

前回の余燼戦同様、アリゾナ(META)は初期状態から受けるダメージ1.2倍が適用されているようです。

青色の霧

戦闘中、青色の霧が頻繁に出現したり、消えたりします。

霧の中に入った艦船は、滞在時間0.1秒毎に速力3ダウン、受けるダメージが2.5%上昇する模様。この効果は最大20回まで加算可能。霧の中で2秒過ごすと、最大で速力60ダウン、受けるダメージ50%アップ。

霧の外に出ることで、0.05秒毎に1段階ずつ効果が減少していく模様。つまり、霧の中で2秒過ごしても、外に出て1秒経過すればリセットされます。

この効果の面倒な所は、霧の中に入ると速力が低下していき、味方の速力が低いほど抜け出すのに時間が掛かること。そうしている間に集中砲火を受けて一気に削られる訳です。これにハマると、高耐久の超巡でも序盤に溶けるほど。

霧デバフをモロに受けた状態で攻撃を受けるのが1番ダメ。

これの対策には、前衛の移動速度を上げる方法が考えられます。常に大きく動き回れば、霧の中に入ってもすぐに出てくれるので、今回はこの方法で被弾を抑えると良いです(必ずしも事故らない訳では無い)。

移動速度目安

前衛移動速度の目安は最低52以上、推奨55以上と考えます。

★移動速度
=前衛速力平均(ビーバーズエムブレム含む)×前衛補正

★前衛補正は前衛生存数で変動
1隻=1.00
2隻=0.98
3隻=0.96

余燼戦で使われる可能性がある前衛から速力をまとめました。

速力 艦船
54 ランドンターブル
48.72 島風
46.2 有明
43.2 ジャーヴィス
42 風雲、ステフェン・ポッター
40.8 夕立
32.5 ヘレナ
32.25 シリアス
31.5 プリマス
26.8 エーギル
26.4 アンカレッジ

例えば、ビーバーズエムブレムを前提として、プリマス+風雲+島風+改良型缶(3つ)=移動速度56.14。島風はスキルで一時的に前衛速力を上げる効果もあるので、今回の余燼戦では有力候補。

アンカレッジ+ヘレナ+島風だと、改良型缶3つで50.54、ちょっと足りません。改良型缶4つで53.61、これはビーバーズ、真珠の涙、ダメコンを装備することを考えると設備枠が厳しい。ビーバーズを主力に装備しても良いけど、盾役のアンカレッジをジャーヴィスかランドンターブルに変えて対応するのも有り。

回復効果

味方の艦船が耐久50%未満になると、その艦船は3秒毎に150回復するようになります。

こちらの艦船をサポートしてくれる効果。発動回数に制限は無く、条件を満たした艦船に個別で適用されます。

回復反転

味方の艦船が耐久20%未満になると、その艦船を対象とした回復効果はダメージに変わります。

セ作の回復反転と同じ。先程の回復効果が、3秒毎に150ダメージ受けるようになる訳です。

真珠の涙

通常、真珠の涙が発動すると装備者は倒れ、残った味方全員を10%回復します。

しかし、今回の余燼戦では真珠の涙の効果が変わります。わかりやすく説明すると、だいたいこんな感じ。

戦闘中1度だけ、真珠の涙を装備した艦船が戦闘不能になるダメージを受けた時、そのダメージを無効化。さらに回復反転効果を一時的に無効化し、味方全員の耐久を20%回復。

回復反転効果は一時的に無効化しただけ。反転ダメージで落ちやすい状況なのは変わりないです。

それを差し引いても、20%回復は強力。オート操作で遊ぶなら、先に落ちやすい艦船に真珠の涙を装備しておくと安定するはず。

行動表

アリゾナ(META)の行動表。

余燼戦行動表

オレンジで目印を付けた所は主力の3回攻撃と噛み合いやすい時間帯。

空母はリロードを21.2~21.6秒頃に調整すると噛み合う模様。

戦艦は武蔵にリロード15%短縮した大和砲が噛み合う(戦艦の装填技術を0~3に調整)。調整が面倒なら出雲砲で3回攻撃を狙いつつ、特殊装甲破壊でほかの主力をアシストする動きも有り。

青で目印を付けた所は戦艦編成向き。リロード15%短縮したジョージア砲3本で4回勝負が出来ます。ただ、それをやるならシャンパーニュ砲でヘレナのレーダー探知に合わせたほうが良いと思います。

アリゾナ(META)は移動速度が遅いので、停止時間以外でも減速効果を合わせれば刺さりやすいです。

編成例

編成例・戦い方などを解説。装備画像は+10表記ですが、基本的に最大強化と考えてください。

武蔵軸

主力:信濃武蔵白龍

前衛:プリマスステフェン・ポッター島風

武蔵と大和砲が重装甲に強い特性を持っているのと、空母が重装甲に刺さるため、今回も重桜編成が鉄板だと思います。ヘレナ無しでオートワンパン可能。

武蔵は虹火器で大和砲3回か、SHS一式で出雲砲3回を狙います。後者は空母のリロードに特殊装甲破壊を合わせたいです。

全体のキャラパワーが高いので無視できますが、信濃と白龍はこの装備例だと、2回目の航空攻撃が若干外れるかもしれません。推奨航空リロードは21.2~21.6。

ダメージ補助はステフェン・ポッターとプリマスで十分。ステフェン・ポッターがいなければ風雲でも有り。ただし、ダメコン饅頭を装備する艦船がいなくなるので生存は不安定。

プリマスや島風を使えない人は、壁役にジャーヴィス、ヘレナでダメージ補助という手も有り。

とにかく1回でも良いからワンパンしたい人は、プリマス+ヘレナ+ステフェンor風雲など、ダメージ補助を3種採用。あとは運に任せる。

長門軸

主力:信濃長門白龍

前衛:島風ステフェン・ポッターヘレナ

おなじみの長門軸編成。

長門の装填バフがあるので、空母は何も考えず打点重視の組み合わせでOK。

上手くいけば武蔵軸の大和砲3回より早く戦闘終了するので、前衛が耐える時間を減らせます。

武蔵軸よりもダメージを稼ぐのが難しくなると考え、最初はダメージ補助役に風雲とヘレナを採用。ワンパンダメージは風雲+レーダー探知1回で足りる模様。

壁役の島風は落ちやすいものの、長生きしてくれれば10万以上稼いでくれます。ヘレナ2回以上を狙うなら、島風で稼ぐ必要は無いと思うので、ジャーヴィスなどの壁役を採用すると良いかと。

面倒なので島風の装備は変えなかったのですが、真珠の涙が無くても意外となんとかなります。

武蔵軸より考えることが少ないことがポイント。

空母3隻

主力:信濃アーク・ロイヤル白龍

前衛:島風ステフェン・ポッターヘレナ

空母3隻編成。信濃白龍までは固定、残りは重装甲に強い空母として、アーク・ロイヤルが候補に挙がります。

強襲空母無し、レーダー探知2回でワンパン。たぶん、強襲空母2回+レーダー探知1回でも足りると思うので、確率的に約8割でダメージは足りると考えられます。

あとは前衛が耐えてくれればOK。空母3隻による弾消しがあるので前衛は生き残りやすいはず。

おわりに

今回の余燼戦は過去最高の耐久160万ですが、重装甲なので意外と楽に削れます。

霧デバフによる攻撃力がヤバいというのも、今までの常識が通用しないだけ。速力モリモリで対策可能。

対策が分かってしまえば、オート戦闘でも比較的安定してワンパンを狙えます。

コメントをどうぞ

  1. 匿名 より:

    迅速な攻略記事ありがとうございます
    超巡とアンカレッジが一瞬で溶けては?っとなっていたので大変助かりました

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました